[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ ea60-Qb5F) 2018/08/15(水)00:07:24.44 ID:a3nr9Eye0(1) AAS
>>61
今は世界中で緩和しまくりだから、本当の価値なんてわからない、ファンダメンタルなんてあてにならないと考えます
116: (ワッチョイ 0fe8-couo) 2018/08/18(土)20:34:54.44 ID:6ipuJ+BC0(1) AAS
>>114
再発明は必要ない
大切なのは再開発、再実装
280
(1): (ワッチョイ e36e-HcYj) 2018/09/06(木)16:12:49.44 ID:eIqRmgxb0(1) AAS
kaggleの一番の問題点は、計算資源は自前調達なこと
281
(1): (ブーイモ MMda-QmBv) 2018/09/06(木)16:49:43.44 ID:hpVTS5J7M(1/2) AAS
普通のPCでカグりたい。svmもこれから勉強(汗
463
(1): (ワッチョイ 57eb-+ow7) 2018/09/15(土)21:41:23.44 ID:81XKWb5c0(8/8) AAS
捨て台詞のつもりはないんですが…
自分のレスがきっかけでスレの流れがよくなかったのでやめたほうがいいのかなと思って
なんかすごく感じ悪く受け取られちゃってますね
ほんとに申し訳ないです

TensorFlowを教えてもらったので使い方ぐらいは自分で調べてみます
ほんとは使ってる人にききながらやったほうが絶対早いと思うんですが…
566: (ワッチョイ c68a-tHrl) 2018/09/24(月)21:42:12.44 ID:lJZK7+QF0(1) AAS
連休に行楽地へ行って体験しよう
577
(1): (ササクッテロ Sp71-/e2F) 2018/09/25(火)22:06:17.44 ID:niBQlr5vp(1) AAS
最近回帰問題解くのがキツすぎて無理やり0〜1に正規化して分類みたいにやるのがいい気がしてきた
789
(3): (アウアウウー Saeb-x7fZ) 2018/10/17(水)20:58:04.44 ID:luoOlS94a(1) AAS
普通のニューラルネットで猫なら[1,0]、犬なら[0,1]と出力するように学習させれはどちらの特徴も持たないものは[0,0]と出力されるはずだろう
800: (ワッチョイ 53c3-+WKx) 2018/10/19(金)01:51:18.44 ID:heGbLBdq0(2/5) AAS
>>795
元々の目的が人か否かを検出したいんだよね?
yoloを使えば良いと思うけど,それを使いたくないなら
>>760 の通りの方法でも汎化性能は悪くなるはずだけど行けなくもない(実運用はやめてね)

人のように見えるオブジェクトを誤検出するだろうし,人のポスターを人と判断するだろうし
多クラス分類にして,より確率の高い分類器xを選ぶじゃ駄目なの?2値分類は汎化性能という意味では極端に弱いから自動運転に関しては辞めた方が良いと思うよ
803: (スップ Sd2a-qjfA) 2018/10/19(金)05:50:40.44 ID:rn6AXKJQd(1) AAS
課題をただで人に聞きまくって何とかしたいという日本人のテンプレ。わりと良くいる
998: (アウアウウー Sac7-YdG1) 2018/11/04(日)14:36:58.44 ID:W830XVm1a(1) AAS


【統計分析】機械学習・データマイニング21
2chスレ:tech
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s