[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: (ワッチョイ db1e-IeV5) 2018/08/11(土)13:15:19.23 ID:u+woIPZK0(2/2) AAS
前スレでAIはコストセンターでしかないって書き込みあったが、結局そうなんだろうか
190: (ワッチョイ 2a23-PcWx) 2018/08/28(火)16:37:58.23 ID:y25npp8k0(3/3) AAS
>>187
ある

なんでもかんでもディープでやればいいってもんじゃない
206: (ワッチョイ 2a23-PcWx) 2018/08/29(水)12:46:20.23 ID:WJGhptOe0(1) AAS
kerasの作者の本読んだら、
「ディープラーニングで相場の予想は出来ない。やるだけ無駄なので時間を捨てるのは止めとけ」って全否定されてたわ

わざわざ苦言を呈するくらい相場の予想させたいって奴ばっかりなんだろうね
230
(2): (ワッチョイ 351e-J7KC) 2018/08/30(木)17:17:26.23 ID:lMDVbSRW0(1/2) AAS
>>225
>データは特徴量が200個あって1万レコードくらいある
直感的に、少なくない?

>ただこの装置自体は見たことがなくて装置自体の知見も浅い分野だからデータセットは理解できてない
それが問題じゃん。装置自体調べろよ。
ていうか物理現象を調べてるのか?
なら機械学習を使う意味があるのかがそもそもわからんな
しいていうなら相関の強いものを上から順に並べるとか
ヒステリシスを持っている可能性を考慮するために、プロット上げる方向と下げる方向を別変数にしたほうがいいかも
251: (ワッチョイ db76-ZtIo) 2018/09/03(月)06:46:02.23 ID:U0kvs2wf0(1) AAS
決定木好き
boostingも好き
325
(1): (ワッチョイ ae67-bLrU) 2018/09/10(月)09:12:54.23 ID:Wzurv1WZ0(1) AAS
何かに例える奴って本質の部分をずらして解釈させようとするから好きじゃない。
550
(1): (ワッチョイ 65a5-tCrn) 2018/09/23(日)12:44:56.23 ID:bLvK9Iso0(1) AAS
俺みたいな雑魚はまずnumpyとpandasとmatplotlibを使いこなせるように頑張るとこからだな
819
(1): (オッペケ Srb3-6bZA) 2018/10/19(金)17:18:26.23 ID:pogP5zPXr(2/3) AAS
>>817
普通にそれをやると犬以外のデータが圧倒的に多いので多分上手くいかない
何も考えず全て犬以外に分類するだけで正解率99.9%を達成できるので、単純に分類誤差最小化で学習するとそうなる
学習済みネットワークの出力を加工するかファインチューニングするのがいいと思う
959
(1): (アウアウウー Sa5d-4VWk) 2018/10/31(水)16:12:18.23 ID:9rURn1wWa(1) AAS
そんなの椅子の認識のさせ方次第でどうにでもなるだろ
背もたれのある普通の椅子しか学習させなければ切り株を椅子と認識できるわけないが座れそうなものを片っ端から学習させれば何とかなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s