[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
908: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa1-l/Wc) [sage] 2018/10/26(金) 15:22:53.19 ID:6HAQawqDM >>905 すべてのラベルが既知ならそれはしなくない? 上の質問者の意図が全くわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/908
909: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa1-l/Wc) [sage] 2018/10/26(金) 15:26:11.38 ID:6HAQawqDM >>900 上の人が言うように、基本的にその場合クラスタリングとは呼ばない。クラスタリングは教師なしだから。 それで質問に答えるとしたらあるデータX(Xはベクトル)にラベルがあるとして、X以外のデータが入力されたときに例えばaとする。そのaとXとのユークリッド距離を測り(k近傍法)、どのx_iと近いのかを判定したりはする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/909
910: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM23-GOL+) [sage] 2018/10/26(金) 16:56:27.75 ID:65losNFXM https://teratail.com/questions/152987 今CNNの学習をしていて、 このページの1つめの結果画像のような状態なのですが、 原因は何だと思いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/910
911: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-x3Y/) [sage] 2018/10/26(金) 17:22:17.83 ID:gM4hGWhWM >>907 個性っぽくて面白いよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/911
912: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fdc-pP8n) [sage] 2018/10/27(土) 15:09:34.95 ID:v0X4VL4w0 これって何か斬新なのか? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/26/news077.html GANとしては出来が悪いし、レンブラントのAI画のようなテーマも無いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/912
913: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saf1-JasL) [sage] 2018/10/27(土) 15:36:19.64 ID:y1YlZFrSa Jupyterってジュパイターと発音するんだな pythonのpyなのは分かってたけどなぜかジュピターって読んでた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/913
914: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d23-qsqE) [] 2018/10/27(土) 18:17:25.38 ID:Rhmyt2K70 こういうのに最初に大金を出した人が美術史を作っていくのや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/914
915: デフォルトの名無しさん (スップ Sddb-XAlK) [sage] 2018/10/27(土) 18:22:26.40 ID:YLSwYbPjd >>912 著作権とかどうなるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/915
916: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFaf-1s3F) [sage] 2018/10/27(土) 20:53:05.83 ID:+ZkL2hzfF まあ、AIはお金になるという実績を作ってしまったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/916
917: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM23-GOL+) [sage] 2018/10/27(土) 21:33:01.74 ID:uuDSt7d3M >>910 わかる人おねがいします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/917
918: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-bnAn) [sage] 2018/10/27(土) 21:41:30.48 ID:0HglwheTa >>917 一目瞭然じゃん、教えて欲しいのか、試してるつもりなのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/918
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fc3-l/Wc) [sage] 2018/10/28(日) 10:52:14.40 ID:ZEyjWc9P0 どうみても過学習だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/919
920: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-resC) [] 2018/10/28(日) 11:39:15.80 ID:EoM4jV8ha >>913 わかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/920
921: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-resC) [] 2018/10/28(日) 11:41:19.59 ID:EoM4jV8ha >>910 そのページ内で結論出てるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/921
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb68-/eaw) [sage] 2018/10/28(日) 21:57:26.97 ID:U2zUowxY0 train か少ないとか、val と train の性質が違うとかもあり得るが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/922
923: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM23-GOL+) [sage] 2018/10/28(日) 23:48:27.52 ID:Got3VCGwM >>919 これも過学習なのですか? ページの人が答えてるように下にあるresnet34の結果が明らかに過学習なのは分かるのですが こんなに振動する過学習もあるのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/923
924: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM23-GOL+) [sage] 2018/10/28(日) 23:50:29.50 ID:Got3VCGwM あと、accがほぼ100%近いのにlossが10もあるのが理解出来ないのですが こんな状態あり得るのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/924
925: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 9360-278X) [sage] 2018/10/29(月) 00:14:41.57 ID:MQrExvvX0 https://bit.ly/2ELs5Zp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/925
926: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8db3-Rkh1) [sage] 2018/10/29(月) 06:28:46.79 ID:kXYWj2tR0 >>795 >>>792 >そこまで高いの買わなくても、 >サブ機に1050Ti積んでますけど >inceptionv3の199層〜のファインチューニングでも >32000枚を100エポック回して大体5時間で終わりますよ >低価格でいろいろ試すには悪くない性能だと思うので検討してみてはいかがでしょうか。 ありがとうごさいます そこそこのグラボ買ってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/926
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bd2-e7ji) [] 2018/10/29(月) 08:06:16.95 ID:62KNlyE40 ↓これって日本版Kaggleみたいなもの? https://signate.jp/competitions http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/927
928: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-x3RP) [sage] 2018/10/29(月) 10:26:37.08 ID:8gX7Io6i0 >>924 https://stackoverflow.com/questions/46561531/why-does-the-validation-performance-have-large-fluctuations-during-deep-cnn-trai 上記以外にも似たような話がいくつかあったけど明確な回答はないみたい データセットの側の問題ということのようだけど 単純にデータ数が少ないだけのような気もする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-x3RP) [sage] 2018/10/29(月) 10:55:56.04 ID:8gX7Io6i0 NNは最小限の構成から始めて 学習曲線を確認しながらレイヤー数を増やして複雑にしていくのが常道だから まず3層ぐらいの単純な構成だとどうなるのか見るべきじゃないのかな teratailの例を見れば少ないレイヤー数なら普通に過学習で見られる学習曲線なわけだし いずれにせよどんなデータを使って何を分析しようとしているかもわからない ネットワークの構成もわからないで学習曲線だけ出して的確な回答を期待する というのも無理があるかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/929
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abe7-gZJR) [] 2018/10/29(月) 11:31:50.05 ID:VxCr7qKV0 あらかじめ結論を決めておくのは意味が無くね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/930
931: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-resC) [] 2018/10/29(月) 11:38:09.69 ID:tXMYusEla でかいネットワークで学習するとむしろ汎化性能が上がるって説もあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/931
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d80-SUE8) [] 2018/10/29(月) 21:39:26.10 ID:JGxixszg0 むしろ期待通りの結論に到達するように 学習させてるのがいまのウンコAIだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/932
933: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saf1-9OwH) [sage] 2018/10/29(月) 21:58:32.07 ID:zEESrYYqa むしろ期待通りになるように学習させないでどうするんだよw 間違った教科書で勉強したら間違った答えを出すだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/933
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d80-SUE8) [] 2018/10/29(月) 22:12:20.15 ID:JGxixszg0 つまりオマエが作ったAIは オマエより賢くなることはない アホのまま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/934
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebe9-GOL+) [sage] 2018/10/29(月) 22:18:10.77 ID:FSHl5k4M0 教師あり学習なんだからそんなの当たり前やん何言ってんのこの人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/935
936: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5d-4VWk) [sage] 2018/10/30(火) 00:39:20.03 ID:NTdM/MUxa 作り手の想像を超えた知性が得られたとしてそのことを数値で評価することなど不可能なんだから、そもそも作成に成功したかどうかすら誰にも分からないわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/936
937: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-resC) [] 2018/10/30(火) 02:23:18.40 ID:82wxAJF9a >>936 強化学習なんかだと、例えばゲームで人間の思いもよらない戦略を学習する事もあるし、スコアとかの客観的な評価軸もあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 65 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s