[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング19 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
902: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ba5-4aXv) [sage] 2018/08/01(水) 19:39:11.85 ID:y6yWtOvz0 0,1のようにクラス分けされたものではなく、連続値の要因分析をしたいと(連続値が高い時に効いているであろう要因など)考えた時に検討されるアルゴリズムはどういうものになるのでしょうか? 回帰木なのかな?と考えたのですが知識も浅く決定木くらいしかイメージが付かないのでそう考えたのですが他にはどのようなアルゴリズムを検討すべきでしょうか? かなり初歩的な質問ですいません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/902
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d281-weGb) [] 2018/08/01(水) 19:44:14.28 ID:sYAZbU/60 >>902 それでどう木が関係するのかわかってないが。 2つの関係すべてで類似度を計算すれば似通ったのはわかるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/903
904: デフォルトの名無しさん (スップ Sd32-NPWc) [sage] 2018/08/01(水) 22:26:39.25 ID:sm8UB3Ihd >>902 重回帰分析 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/904
905: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b9e-h/lP) [sage] 2018/08/01(水) 23:14:53.43 ID:GZaAdjmn0 Google が良いのは、関連広告 アイドルで検索すれば、アイドルの広告、 プログラミングで検索すれば、プログラミングの広告のように、 その人に必要な広告を表示するから、有益 肉売り場に、焼肉のたれが置いてあるようなもので、便利 例えばギャンブルとか、会議室とか、 ユーザーに関係のない広告を見せられても、邪魔なだけ 自分に関係のない広告など、見ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/905
906: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp47-l354) [] 2018/08/01(水) 23:25:23.98 ID:1PyFdc1cp >>905 前まではそういうターゲッティング広告が万能という風潮もあったけど、全くの新規顧客を開拓するのには向いてなくて、今はまたマスの誘導のための広告をどうするかが流行ってきてるってもっぱらの噂だよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/906
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff1e-+ZfR) [sage] 2018/08/02(木) 04:34:32.80 ID:S6Y1PptJ0 検索実績ないユーザーが新規に何を検索したかを調べればいいだけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/907
908: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spc7-UR05) [] 2018/08/02(木) 05:54:22.94 ID:B227jVvFp そもそも志向性の無い人に、CMを見せて、嗜好を促すという毛色の違うアプローチなのである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/908
909: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfd3-Ry9x) [sage] 2018/08/02(木) 07:15:57.20 ID:DnnFZ0Od0 ただのリコメンデーションじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/909
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 638a-0Uuo) [sage] 2018/08/02(木) 09:32:09.64 ID:MaUgyfzw0 毛染めの宣伝? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/910
911: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa7-m06p) [sage] 2018/08/02(木) 10:17:36.43 ID:StitAPiia 欲しい商品をちょっと調べたりすると同じジャンルの広告ばかり出るようになるよね もう買ったからその広告出しても意味ないのに、と思うことが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/911
912: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spc7-iaMa) [sage] 2018/08/03(金) 08:52:59.24 ID:xDtr0cWxp 単体の決定木の可視化は作成出来たのですが、ランダムフォレストは可視化可能なのでしょうか? ランダムフォレストの資料は沢山あるのですが可視化について書かれているものが見当たらないので質問させて頂きました 何百という木を作るので可視化しても意味が捉えにくいから可視化させないのかそもそも出来ないのかどちらなのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/912
913: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMa7-Eno9) [sage] 2018/08/03(金) 10:25:46.37 ID:1Ao96BNzM 文字通り森だから無理 富士の樹海の写真でも貼っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/913
914: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMff-Ry9x) [sage] 2018/08/03(金) 11:10:13.65 ID:3rWxtYJUM 何をどう可視化したら満足するのだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/914
915: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM67-vpSm) [sage] 2018/08/03(金) 11:37:06.87 ID:C7OuABnlM dot言語を吐いて見れば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/915
916: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spc7-iaMa) [sage] 2018/08/03(金) 11:50:06.15 ID:xDtr0cWxp >>913 >>914 >>915 ありがとうございます 単体の決定木は見れたのでランダムフォレストのような大量の木はどんな風に見えるのか気になったのでやってみたかったのです export_graphvizを使おうとするとエラーが出て、その内容で検索してみると不可能だという記事も見つかりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/916
917: デフォルトの名無しさん (ガックシ 067f-Xflc) [sage] 2018/08/03(金) 13:53:04.88 ID:LaSZsIIq6 >>916 多分pythonのsklearn使ってるんだと思うけどできるよ。 ただ、見てどうするんだろうとは思う。 from sklearn.ensemble import RandomForestClassifier from sklearn.datasets import load_iris from sklearn.tree import export_graphviz X, y = load_iris(return_X_y=True) cls = RandomForestClassifier() cls.fit(X, y) for i, t in enumerate(cls.estimators_): export_graphviz(t, "tree_%02d.dot" % i) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff23-Xflc) [sage] 2018/08/03(金) 17:34:15.59 ID:2tjgQpLm0 >>900 結局、AIブームで儲かったのは エンジニアにGPUを売ったエヌビディアだけというオチだったな エヌビディアのGPU買ってAI開発して儲けた話は一つも聞いたことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/918
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8a-0Uuo) [sage] 2018/08/03(金) 17:55:26.25 ID:YCde6x3U0 そんなにGPUが売れたとは思えないが(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/919
920: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa7-m06p) [sage] 2018/08/03(金) 17:55:47.34 ID:NP9rsfQ8a 普通に各社webサービス内部などでAI開発の成果が金稼いでるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/920
921: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff1e-QB3m) [sage] 2018/08/03(金) 18:24:52.93 ID:jPe5XX8j0 AIで超儲けた! って話は出ないね ゴールドマンサックスがトレードに使ってるという公式発表は出たが、どこまで事実か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/921
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 639f-AJz5) [sage] 2018/08/03(金) 18:49:39.00 ID:stoltR/F0 NvidiaのGPU売上はAIブームに乗って2015年以降3倍に増加 株価は10倍化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/922
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff81-9e/1) [] 2018/08/03(金) 18:52:06.33 ID:Gm6P5pEe0 AIとトレードを結び付けないほうが良い。 ここで前も書いた気がするが、株価はAIでも、どんな手段でも予測できない可能性がある。 効率的市場仮説というやつだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/923
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff81-9e/1) [] 2018/08/03(金) 18:56:03.53 ID:Gm6P5pEe0 正しいなら、いかなる手段でも予測できない事になるからAIですら無意味。 効率的市場仮説(こうりつてきしじょうかせつ) 現時点での株式市場には利用可能なすべての新たな情報が直ちに織り込まれており、超過リターンを得ることはできず、株価の予測は不可能であるという学説である。 ランダム・ウォークを説明する考え方になるが、科学的に証明はされてはおらず、確からしいという仮説の域を出ていない。 効率的市場仮説の下、株価指数連動型インデックスファンドとETF(上場投資信託)が誕生し、目覚ましく普及してきた。 https://www.nomura.co.jp/terms/japan/ko/A02426.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/924
925: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-10BI) [] 2018/08/03(金) 19:05:59.42 ID:o/XiGXrOa 株の目的は予測することじゃない 儲けることだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/925
926: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff81-9e/1) [] 2018/08/03(金) 19:09:08.19 ID:Gm6P5pEe0 システムが一切、予測できてないのに、儲かるんだったら運でしか無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/926
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff23-0Uuo) [sage] 2018/08/03(金) 19:11:52.62 ID:2tjgQpLm0 ゴールドラッシュから、同じ事の繰り返しだな 金を掘る人よりも、金を掘る人に道具を売る人が金持ちになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/927
928: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 639f-AJz5) [sage] 2018/08/03(金) 19:20:09.97 ID:stoltR/F0 AIを使った投資で儲かるならグーグルがとっくに手を付けて成功しているはず 最先端の技術が真っ先に注ぎ込まれるのは軍事と金融 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfdc-QB3m) [sage] 2018/08/03(金) 21:29:57.30 ID:kwdB/2Jf0 AIを使っているヘッジファンドが高リターンを出しているのは事実だし、 開発メンバーは、GoogleやIBMの最前線からヘッドハントされた精鋭揃い。 データに隠れている情報を引っ張り出し、 AIとして活用できることが出来る人間は、本当に、ごく僅かしか存在しないと思われる。 日本国内のポイントカード各社が、 6,000万〜8,000万件の顧客の購買データを持っていながら、 広告ぐらいしか活かせていないのに象徴されるように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/929
930: デフォルトの名無しさん (スップ Sd1f-Kv/N) [sage] 2018/08/03(金) 21:51:30.99 ID:ee0KPBpud 伝聞じゃなくて自分の経験談を話ししたら?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/930
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e38a-0Uuo) [sage] 2018/08/03(金) 21:54:11.13 ID:srKTJy6k0 与太話を聞いても嬉しくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520586585/931
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 71 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s