[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: (ワッチョイ 22e7-SY8Z) 2018/07/04(水)23:04 ID:4hc9BGis0(2/2) AAS
上回ってた
661: (ワッチョイ c71e-KMj/) 2018/07/05(木)01:58 ID:Bba/TDBG0(1) AAS
外国のはまともにやってるとこもあるだろうよ
662: (ワッチョイ e7a0-5Zdm) 2018/07/06(金)09:33 ID:2yBhzU7T0(1) AAS
ゼロから作るDeep Learning 2が出るらしい
外部リンク:www.oreilly.co.jp
663: (アウアウエー Sa1f-KMj/) 2018/07/06(金)09:55 ID:odzQpd8Ga(1/3) AAS
プレビュー版で読んだ人結構いるみたいね
664: (アウアウエー Sa1f-KMj/) 2018/07/06(金)10:02 ID:odzQpd8Ga(2/3) AAS
ああなるほど
サポートページから各章のソースは既に落とせるのか
665: (ワッチョイ 5f5d-uva8) 2018/07/06(金)10:03 ID:xlRoqRTQ0(1) AAS
attentionの項目は読んでみたいけどそれだけのためならいらないなぁ
666: (ササクッテロレ Sp3b-wcsB) 2018/07/06(金)12:04 ID:p5+K0H6Wp(1) AAS
データを学習させますって当たり前のように書いてあって、いっぱい読み込んだりしてるんだなーくらいのイメージして資料読んでたんだけどそもそも学習ってなにやってるの?
例えば訓練データに動物の写真と犬とか猫ってラベルがあって、犬の画像には犬のラベルですよって学習してるってイメージであってるかな?
テストデータに対するスコアがあまりに高いと過学習ってのは何となく分かるんだけど、犬の画像には犬ってラベル、猫の画像には猫ってラベル、みたいに学習してるのに訓練データに対するスコアが100にならないケースがあるのはどうして?
667: (アウアウカー Sa1b-6BMs) 2018/07/06(金)12:10 ID:3N6uAFBQa(1) AAS
画像と答えの組み合わせを丸暗記してるわけじゃないから
668: (ブーイモ MMcf-U6Og) 2018/07/06(金)12:22 ID:2maEiSNJM(1/2) AAS
2次元の2クラス分類のデータで可視化すると良くわかるが、境界がハッキリしてなくて混じってる場合が多い。
機械学習ってのは、そういう、人間が見て、こんなん分類できるわけないやろ……ってデータを学習してる場合がほとんど。
訓練データで100%っていうのは、そういう混じった領域にも無理矢理ギザギザの線引いて対処してる状態なので、
実際のデータに対する性能は低いものになる。
669: (JP 0H2b-3y8E) 2018/07/06(金)12:42 ID:f91JS7kcH(1) AAS
ドヤ顔w
670: (ブーイモ MMcf-U6Og) 2018/07/06(金)14:25 ID:2maEiSNJM(2/2) AAS
ドヤァア!!
671: (ワッチョイ 478a-sule) 2018/07/06(金)14:51 ID:5wsNLRhe0(1) AAS
どーや
672: (アウアウエー Sa1f-KMj/) 2018/07/06(金)15:24 ID:odzQpd8Ga(3/3) AAS
IKEA
673: (ワッチョイ 5f7f-jBWL) 2018/07/06(金)17:10 ID:qtqoxO2d0(1) AAS
このゲームやるべき
外部リンク:goo.gl
674: (アウアウエー Sa1f-KMj/) 2018/07/07(土)10:25 ID:vboNyuUSa(1) AAS
短縮URL全面禁止決定のお知らせ
675(1): (ワッチョイ bf1b-SF8p) 2018/07/08(日)10:19 ID:tA4MXSMr0(1) AAS
c++でおすすめの参考書ありますか?
c++で学ぶディープラーニングを考えてます
676: (ワッチョイ c71e-KMj/) 2018/07/08(日)10:56 ID:+Ama7VPp0(1) AAS
ない
677(1): (ワッチョイ 478a-sule) 2018/07/08(日)11:47 ID:fL7cosWv0(1) AAS
>>675
Deep Belief Nets in C++ and CUDA C: Volume 1: Restricted Boltzmann Machines and Supervised Feedforward Networks
by Timothy Masters
Link: 外部リンク:a.co
678: (アウアウエー Sa1f-KMj/) 2018/07/08(日)12:17 ID:MJ8iSrG7a(1) AAS
外部リンク:www.socym.co.jp
679: (スフッ Sd7f-U6Og) 2018/07/08(日)15:15 ID:xIM/I4JBd(1) AAS
ネオゴクニトロンって今でも使えるの?
680: (ワッチョイ a78a-sule) 2018/07/08(日)16:21 ID:nOmuDMOl0(1) AAS
福島先生か技研に聞けよ
681: (ラクッペ MMfb-SF8p) 2018/07/09(月)09:27 ID:agJqFtLYM(1) AAS
>>677
良いですねありがとうございます!
682(1): (ワッチョイ bfec-a75z) 2018/07/11(水)18:10 ID:bMeIO6H30(1) AAS
機械学習を標榜しておいてpythonではなく
javaやC#、C++を募集してる求人多すぎぃ
それはつまり既存の有用なライブラリを全部C系やjavaで実装しなおせってこと?
それとも
「pythonなんぞ高級言語が出来るやつなら余裕やろw
どうせ処理速度上げるラッパーやGUIは高級言語で作るんやしw」
みたいなノリなの?
683: (ワッチョイ e7c6-pWsm) 2018/07/11(水)18:28 ID:2chX75vE0(1) AAS
C#じゃあ、機械学習やらないな。
684(1): (アウアウカー Sa1b-6BMs) 2018/07/11(水)18:49 ID:XNyOD8OUa(1) AAS
>>682
pythonよりそっちの方が人口多いからとにかくプログラマー集めて教育してpython使えるようにするつもりなんじゃないか?
685: (スップ Sd7f-hbp+) 2018/07/11(水)19:02 ID:VhPq7ACRd(1) AAS
求人広告の文言なんて人事部やら広告屋やらが間に入ってることくらい分からないのかなぁw
686: (アウアウエー Sa1f-CsAW) 2018/07/11(水)19:05 ID:NEbYDAYca(1) AAS
働いたことないんだろ
687: (ワッチョイ e7a0-5Zdm) 2018/07/11(水)21:13 ID:IA6PwqNR0(1) AAS
「とりあえず機械学習」みたいなノリだろう。
688: (ワッチョイ ad1e-qJjT) 2018/07/12(木)06:04 ID:SX0XC4nV0(1) AAS
環境で言語決まってるからどうにかしてくれってことでは
689: (アウアウエー Sa52-qJjT) 2018/07/12(木)10:21 ID:x8Svnlzma(1) AAS
>>684
ぺちぱーやぶいばが来てもうざいから
魔除けで書いてあるんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s