[過去ログ]
Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
Visual Studio 2017 Part5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a8a-6CfZ) [sage] 2018/03/13(火) 14:03:04.99 ID:cL/fN0Uj0 VS2017の15.6.1の環境で 問題なくビルド通るよコンパイラ最新の状態にした方がいいよ 念のためも一度 #include "stdafx.h" #include <iostream> template<typename T> struct A { }; template<typename T> struct B { operator A<T>() { return A<T>();//このように定義すれば問題はないが } operator A<T>()const;//定義を外に出すと関数定義が見つからないと出る。 }; template<typename T> B<T>::operator A<T>() const { return A<T>(); } int main() { const B<int> b; A<int> a = b; std::cout << "Hello, Wandbox!" << std::endl; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/54
203: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1ff3-hKdO) [sage] 2018/03/21(水) 21:37:40.99 ID:DQv7yGEy0 ここはム板 気にくわんヤツはレッテル貼りするのではなく 逃走しかないほどの恥をかかせられなければ 自分もまたゴミの域を出ていないということだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/203
309: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13d4-Z+f4) [sage] 2018/03/30(金) 08:57:47.99 ID:jXquj+tR0 >>307 アスペってよく言われないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/309
360: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 19e3-1Z+c) [sage] 2018/04/03(火) 22:45:05.99 ID:vDs7KMQ/0 c#とc++を行き来するたびに stdのvectorのAdd使って中身をぶっ壊す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/360
600: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8646-46pE) [sage] 2018/05/08(火) 20:26:41.99 ID:dxBw9WZd0 補完だけじゃなくレビューもやってくれるのは凄いね 変数名で悩む時間がなくなって欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/600
609: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ deed-pRpi) [sage] 2018/05/09(水) 08:59:44.99 ID:yRFtNIsg0 15.7.1 だれか人柱はよ 俺はもういやだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/609
678: デフォルトの名無しさん (スップ Sdda-FO+i) [sage] 2018/05/19(土) 11:52:13.99 ID:K0gYt/kwd >>677 うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/678
767: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbc3-DqgS) [sage] 2018/05/27(日) 18:21:23.99 ID:MTO/j8FO0 コンパイラのバージョンアップで死ぬパターンはあるあるすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/767
852: デフォルトの名無しさん (スップ Sd9a-pVVQ) [sage] 2018/05/31(木) 00:41:00.99 ID:4cApJS6Fd >>850 Cだと思うけど、この辺かな? ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p3/prog322.html 構文に関する所だから、Visual Studioじゃなくて言語仕様の方だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/852
964: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2983-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 20:48:59.99 ID:h7Vx0BN70 東京の人が既に江戸前寿司が滅んでることに気づいてないみたいな。 東京の回転寿司はなぜどこもシャリが甘い関西風なのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/964
993: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-LHz9) [sage] 2018/06/09(土) 18:52:57.99 ID:0Aw1OFqq0 >>992 トン、C言語懐かしいから久しぶりに日曜プログラミングするわ。 ゲームでも作ろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1520336504/993
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s