[過去ログ] Visual Studio 2017 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): (ワッチョイ f3b3-opPu) 2018/03/18(日)04:43:06.65 ID:vTP8CpkY0(4/4) AAS
>>144
char *a = "foo"; って書くと、>>150>>151>>154のように、aに書き換え不可領域の"foo"のアドレスが代入されます
char a[] = "foo"; って書くと、書き換え不可領域の"foo"のサイズ(4バイト)を計算、書き換え可能領域にメモリを確保、"foo"をコピー、そのアドレスがaに代入されます
281: (ワッチョイ 63f2-zkh5) 2018/03/28(水)20:40:24.65 ID:nZnDgzqJ0(1) AAS
そういえば、*.libがどのツールセットのどのランタイム(/MD /MT /MDd /MTd)を使うのか
調べる方法ってないのかね?dumpbinんpオプションを見てみたけどわからなかった。
623(1): (ワッチョイ cb06-50lV) 2018/05/12(土)15:49:13.65 ID:VNAp5GTy0(1) AAS
>>622
まずは息を15分止めてから出直せ
633: (スップ Sd03-UqMB) 2018/05/15(火)19:16:10.65 ID:gCBt+m3Gd(3/3) AAS
>>632
わかるの?
642(1): (スップ Sd03-UqMB) 2018/05/16(水)08:00:57.65 ID:+dukoeHCd(1/6) AAS
>>641
できるけど普通にGit使いなよ
755: (ブーイモ MM33-GmoF) 2018/05/27(日)16:55:17.65 ID:QS1EkFJoM(1) AAS
**どうしても**開発環境を固定したいなら、EC2のインスタンスにでも開発環境一式インストールしてスナップショット撮って塩漬けにしとけよ
826: (ワッチョイ 51f2-DqgS) 2018/05/29(火)21:05:56.65 ID:E8ibagtR0(1/2) AAS
>・バージョン管理やパッケージ管理との相性が悪い
どこからそんな偏見を
832(1): (ブーイモ MMcd-GmoF) 2018/05/29(火)22:52:06.65 ID:P7ytu2PEM(1) AAS
>>828
逆だよ
ソリューションに縛られずに物理構造を自由にできる
例えば、当のVSだって今の新しい形式のプロジェクトファイルはソースファイルをいちいち全部登録しなくても勝手に探してビルドしてくれるようになったりしてて、
時代は余計な設定やメタデータを省いてシンプルに構成する方向へ進んでるんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s