[過去ログ] Git 15©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877(2): (ワッチョイ) 2017/06/18(日)22:27 ID:1y+XaoN70(1) AAS
>>875-876
普通はバージョン管理するソースファイルとビルドで動更新されるファイルを区別して
後者は.gitignoreに登録してバージョン管理しないようにする
でもVisualStudioとかの糞は今だにこの二つの情報がひとつのファイルに共存してたりして、管理が難しかったりするけどね
そのためにgit update-indexとか使わねばならない
878(1): (ワッチョイ) 2017/06/18(日)22:37 ID:kR72fjI40(1) AAS
>>877
例えばどういう場合?
879(1): (ワッチョイ) 2017/06/18(日)23:18 ID:Z/NgCr9C0(1) AAS
>>877
そんな経験ないな
880: (ワッチョイ) 2017/06/18(日)23:22 ID:5/hisFs/0(2/2) AAS
config.hをリポジトリに入れるかどうかってのと同レベルの話と想像。
881(2): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:00 ID:ydqJ52nG0(1/7) AAS
>>878-879
C#のResources.Designer.cs
882(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:09 ID:l1liGy+g0(1/6) AAS
>>881
それは自動生成されるんだから
入れる必要ないでしょ
883(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:26 ID:ydqJ52nG0(2/7) AAS
>>882
消すとビルドできなくなるぞ
884(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:34 ID:DAk9M+nE0(1) AAS
>>881
それのバージョン管理、何が難しいのさ
885(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:36 ID:l1liGy+g0(2/6) AAS
>>883
消さなくていいだろ?
リポジトリ管理しなければいいだけ
886(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:41 ID:ydqJ52nG0(3/7) AAS
>>884
自分で編集したときにはコミットする必要がある
でも他人が編集した場合、その変更をpullしてきた後ビルドすると何故ファイルの内容が変更されてしまう
その変更はコミットすべきじゃない
887(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:43 ID:ydqJ52nG0(4/7) AAS
>>885
消すとビルドできなくなるってことは自動生成できないってことだろ?
そのファイルをリポジトリ管理しないと、cloneしたときに消した状態になるんだからビルドできないじゃん
888(2): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)00:46 ID:ydqJ52nG0(5/7) AAS
普通にこの件でググると
外部リンク:stackoverflow.com
Resource.Designer.cs.in 作って手動コピーしろとか、
git update-index --assume-unchanged しろとでてくるんだが、
これ間違いなの?
889(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)01:40 ID:id7ENE8z0(1) AAS
>>888
読んだけど本質的にバージョン管理しないのと何が違うの?
890: (ワッチョイ) 2017/06/19(月)01:44 ID:ydqJ52nG0(6/7) AAS
>>889
バージョン管理されてないと、cloneしてビルドができない
891: (ワッチョイ) 2017/06/19(月)02:01 ID:x8a1b5290(1) AAS
タイムスタンプの件は
gitの使用を強制されているのでなければ他のツールを使うことを勧めたいところだが
そういうことに適した他のツールを知らないので何一つ勧めることができず申し訳ない
892(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)02:15 ID:l1liGy+g0(3/6) AAS
FTPでソースコードをサーバーにアップロードしました。
今までは日付が新しいものだけアップロードしていればよかったんです。
でもあるとき古いバージョンに戻したいと言われました。
どうすればいいでしょうか!
gitにタイムスタンプが保存されていれば
こんなこと悩まなくて住んだのに・・・
893(2): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)02:23 ID:ydqJ52nG0(7/7) AAS
>>892
古いバージョンのブランチをcheckoutして
日付の新しくなったファイルをアップロードすればいい
894(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)02:24 ID:l1liGy+g0(4/6) AAS
という話に持っていくにはどうすればいいっすかね?
gitにタイムスタンプが保存されていれば
問題が解決するというロジックが思いつかんのですよ。
普通に考えればgitでチェックアウトしても内容が変わらければ
日付は変わらないし、変わってしまったとしても、新しいとか古いとか関係なく
変わったものだけアップロードすればいいだけですし
895: (ワッチョイ) 2017/06/19(月)02:26 ID:l1liGy+g0(5/6) AAS
>>893
あ、さーせんw
こんな時間にこんなに早くレスくると思ってなかったっす
トイレ言ってる間に書き込まれたけど、>>894が本当に言いたかったことっすw
896: (ワッチョイ) 2017/06/19(月)02:28 ID:l1liGy+g0(6/6) AAS
>>893
> 古いバージョンのブランチをcheckoutして
> 日付の新しくなったファイルをアップロードすればいい
gitにタイムスタンプを入れたら、古い日付になるじゃないですか!
897(1): (ワッチョイ) 2017/06/19(月)08:25 ID:7LnfDu+V0(1) AAS
>>886>>887
csprojに適切な設定(デフォルト)がされていればビルド時に生成されるはず。
生成されたファイルには「手で編集すんな」って注意書きがある。
>>888
Xamarinの人は自動生成できないからResources.designer.csをリポジトリに入れたら困った。
って話じゃないの?Xamarin知らんから想像だけど。
898: (ブーイモ) 2017/06/19(月)08:46 ID:u8cwYNdeM(1) AAS
>>897
なるほどXamarineの場合にだめなのか
C#はXamarineしかやってないから勘違いしてた
糞なのはXamarineなのな
899: (JP) 2017/06/19(月)10:14 ID:JRZAs/i8H(1) AAS
糞は君の頭
900: (アウアウカー) 2017/06/19(月)12:31 ID:V5gnmXfCa(1) AAS
結局gitは何も問題ないわけだ、良かった良かった
901: (ワッチョイ) 2017/06/20(火)01:46 ID:oes7eN320(1) AAS
MSも csproj とかはわりとマージしやすくなってちょっと Git フレンドリーになったと思ったけど
Xamarinの Resources.designer.cs はダメだな
レイアウト変更で直接 Resources.designer.cs を編集するんじゃなくて
別のxmlファイルでも編集するようにして
ビルド時にそれから Resources.designer.cs を生成してくれるようになれば管理しやすくなるのだが
902(1): (ワッチョイ) [sega] 2017/06/20(火)13:48 ID:hObYdPLN0(1) AAS
gitでメタ情報の差分を見る方法を教えてください
パーミッションが違うっぽいんだけど、どう違うかがわかりません
ファイルの内容は同一です
903: (スップ) 2017/06/20(火)14:25 ID:vjCd9jWud(1) AAS
>>902
$ git diff HEAD^1
diff --git a/hoge b/hoge
old mode 100644
new mode 100755
904: (JP) 2017/06/23(金)09:03 ID:0OdP20aKH(1) AAS
要するにメルカリで情報流出させるようなDeployしてるのか君らは
905: (ワッチョイ) 2017/06/24(土)08:27 ID:oLp/Ttnr0(1) AAS
特定の拡張子を除いてpullする方法、もしくは特定の拡張子だけpullする方法はありますか?
.dbや.logファイルで毎回コンフリクトが起こるので、.dbや.logを除いてpullしたいです
906: (スプッッ) 2017/06/24(土)10:03 ID:UpDuIKwad(1) AAS
じゃあそのファイルのgitの管理やめたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s