【Lisp】プログラミング言語 Clojure #4【JVM】 [無断転載禁止]©2ch.net (89レス)
1-

50: 2018/01/09(火)08:36 ID:IAv+4//d(1) AAS
>>49
解決出来ました!!
本当に助かりました!ありがとうございます!!
51: 2018/01/18(木)20:11 ID:vOZSq9tB(1) AAS
この言語って何に使うの?まさか仕事?
52: 2018/01/19(金)19:58 ID:1WY9ihKS(1) AAS
5ちゃんで使われてるらしいよ
53: 2018/04/08(日)19:11 ID:bJUCDaUD(1) AAS
LINE Game Cloudの例に見る関数型言語の特徴
外部リンク:engineering.linecorp.com
54: 2018/05/23(水)20:42 ID:Au5e7VGg(1) AAS
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SAB28
55: 2018/07/05(木)01:10 ID:RfoszcD2(1) AAS
ZO6
56: 2018/08/07(火)00:00 ID:ahdeFvKS(1) AAS
関数型言語で画像処理のプログラムが書きたいんだけど
Common Lispで言う
(setf (aref ary img y x) num)
みたいなn次元配列をmutableでごりごり書き換えるのって
Clojureでできる?

オライリーのCLOJURE PROGRAMMINGとshiro kawai訳のプログラミングClojureの
最初の方は読んだ
57: 2018/08/08(水)23:16 ID:o1dMGl8v(1) AAS
行列計算をごりごり使うってのは向いてないかなと。
javaなどでごりごり書いて、clojureから使ってるってひとはいるかもしれないが。

いちおうそのためのライブラリはある。
外部リンク[html]:neanderthal.uncomplicate.org
58
(1): 2020/03/16(月)03:39 ID:r6kvZN2B(1) AAS
bashでパイプから流されてくるプログラムコードの文字列をprity printして綺麗に改行とかインテンドされたコードに変換して保存したい
どうすれば出来ますでしょうか
59: 2020/03/16(月)09:09 ID:BYpTFeXn(1) AAS
VSCode みたいな、各言語の言語サーバーを使えば?
60: 2020/03/17(火)10:10 ID:hrhIzOSk(1) AAS
>>58
pprint
61: 2021/02/18(木)12:40 ID:wW4uIUgX(1) AAS
Clojure面白いけど日本だといまいち人気ないよね
Leiningenのサイトに行くと変なオッサンが現れるのが原因だと思うんだけど
62: 2021/02/20(土)22:51 ID:kotKgp7H(1) AAS
最近始めたんだけど、leiningen使えば良いのかdeps.edn使えば良いか混乱した。boot?とかもあるし
63: 2021/02/27(土)12:17 ID:IWlmpzlB(1) AAS
パッケージシステムってだいたい混沌としてる気がする
64
(1): 2021/03/16(火)12:27 ID:tUVUKdZi(1) AAS
Ruby on Rails 6 の本を出している人の、入門書が出た

Elixir実践ガイド、黒田努、2021/2/5

Ubuntu 20.04, Docker CE 19.03, Elixir 1.11
65: 2021/03/18(木)18:18 ID:+052LPUC(1) AAS
clojure使う人ってjavaにも精通してるの?

ごりごりjavaなのをclojureに書き直すプロジェクトとかあるのかな
66: 2021/03/18(木)20:39 ID:7a+X5xG9(1) AAS
勝手なイメージだかど、Javaの資産やライブラリを使う前提がありそうだから、それなりに知識が必要になりそう
67: 2021/03/18(木)21:50 ID:1sWV2MVC(1) AAS
>>64
あわしろ氏が総監修のやつか。
68
(1): 2021/05/10(月)23:29 ID:zV1+0nw0(1) AAS
Clojure 二日目です

(ns example.trumps.card)
(def spades 4)
(def hearts 3)
(def diamonds 2)
(def clubs 1)
(def suit '(spades hearts diamonds clubs))

って定義して

user=> (use 'example.trumps.card)
nil
user=> spades
4
user=> suit
(spades hearts diamonds clubs)
user=> (first suit)
spades
user=> (= (first suit) spades)
false
user=> (= (eval (first suit)) spades)
true

ってなるのが理解出来ません…
特に (= (first suit) spades) が false になるのは何でですかね?
多分「評価」って事と、そのタイミングが理解出来てないんだと思いますが…
69
(1): 2021/05/11(火)00:27 ID:5VzwiW7v(1/3) AAS
>>68
丁度 Clojure 三日目になりました

(ns example.trumps.card)
(def spades 4)
(def hearts 3)
(def diamonds 2)
(def clubs 1)
;(def suit '(spades hearts diamonds clubs))
(def suit (conj '() clubs diamonds hearts spades))

って直したらイケました

user=> (use 'example.trumps.card)
nil
user=> spades
4
user=> suit
(4 3 2 1)
user=> (first suit)
4
user=> (= (first suit) spades)
true

リストを作りたいからクォートで評価を止めたので
リストの中身も評価されずに追加されている
って事だったみたいです…

うーん…
70: 2021/05/11(火)00:56 ID:5VzwiW7v(2/3) AAS
>>69
んで、こうなりました…

(ns example.trumps.card)
(def spades 4)
(def hearts 3)
(def diamonds 2)
(def clubs 1)
;(def suit '(spades hearts diamonds clubs))
;(def suit (conj '() clubs diamonds hearts spades))
(def suit [spades hearts diamonds clubs])

って定義して

user=> (use 'example.trumps.card)
nil
user=> suit
[4 3 2 1]
user=> spades
4
user=> (get suit 0)
4
user=> (= (get suit 0) spades)
true

インデックス要らないからベクタじゃなくてリストで定義しようとして
クォートで括弧の評価を止めてリストを定義したら
リストの中身も評価されなかったので
クォートの要らないベクタに変更したら
ベクタの中身はちゃんと評価されましたとさ

別にインデックス要らないんだけど…
71
(1): 2021/05/11(火)10:31 ID:zfkVf3yY(1) AAS
これを (def suit '(spades hearts diamonds clubs))
こうすれば (def suit (list spades hearts diamonds clubs)) 中身を評価したリストが作れる
クォートでやりたいならこれでもいい (def suit `(~spades ~hearts ~diamonds ~clubs)) バッククォートの中はチルダをつけた式だけ評価してくれる
72: 2021/05/11(火)20:06 ID:5VzwiW7v(3/3) AAS
>>71
アドバイスありがとうございます!
普通に list 関数でリストを作ればよかっただけだったんですね…
73: 2021/07/07(水)05:19 ID:Jk8/Aq6G(1) AAS
なんでclojureが流行ってるのかわからない
74: 2021/07/07(水)15:09 ID:49748z4f(1) AAS
なんでubyが流行ってるのかわからない

ubyは流行ってない
75: 2021/07/07(水)18:20 ID:ustzb7y5(1) AAS
どこで流行っているのか詳しく...
76: 2021/07/15(木)01:31 ID:UxRGUXYq(1) AAS
今年からClojure始めて遊んでるけど、はやってるのか?
日本語の記事見ると2013年頃のやつが多い気がするから、一度流行ってみんなどこかに行っちゃったのか?
77: 2021/07/17(土)17:47 ID:Q2NmMT6S(1) AAS
そのくらいに関数型言語やらscalaとかclojureみたいな次期Java互換言語みたいのが流行った気がする。
あれはなんだったんだろう。
78
(3): 2021/07/17(土)21:49 ID:xmQE+uIu(1/2) AAS
Elixir の本なら出た

Elixir実践ガイド、黒田努、2021/2
Ubuntu 20.04, Docker CE 19.03, Elixir 1.11

Scala は、YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA が、オワコン認定した!

新規参入が無いから、
コミュニティーに偏屈なベテが居座って、新人にマウントを取ってくる

それで寂れた
79: 2021/07/17(土)22:37 ID:niIhu6/Y(1/2) AAS
雑食系エンジニア・KENTAってだれやねん(´・ω・`)
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s