[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
829: 2017/01/15(日)20:39 ID:8DB47uCq(5/8) AAS
>>825
後出しw
830: 2017/01/15(日)20:40 ID:NPiNeOGU(12/12) AAS
ココね
奇跡の詩人状態なんじゃないか、っていう

少量のデータっていうけど、少量とは相対的なものだから
コンピュータの処理能力にとってみれば1000万枚の画像は少量だし処理可能なわけで
逆に人間に1000万枚の画像を与えたときにその分だけスケールして高精度になるかといわれればサちって頭打ちになるんじゃないかと

それにいずれ現在より少ないデータで同等のレベル以上に達するアルゴリズムが出てくるでしょう
KSVM以後のPassive Aggressive、Confidence Weighted Algorithm、Adaptive Regularization of Weight Vectorsみたいなふうに
831: 2017/01/15(日)20:41 ID:8DB47uCq(6/8) AAS
>>826
>>822に簡単と書いてあるがw
832: 2017/01/15(日)20:42 ID:8DB47uCq(7/8) AAS
>>827
それはパクリだ
簡単なら自分で一から作れるだろ
833
(1): 2017/01/15(日)22:06 ID:OwubW5cu(2/2) AAS
何もない状態からフルスクラッチできなきゃ難しいとでもいうのか
834: 2017/01/15(日)22:35 ID:8DB47uCq(8/8) AAS
>>833
簡単→ゼロから自分で作れる
ゼロから自分で作れない→簡単ではない

ゼロから自分で作れないけど簡単なものって具体的に何?
835
(1): 2017/01/16(月)07:07 ID:WtkYzKjH(1) AAS
お前の服
お前の食ってる物
お前の住んでる家

簡単だろ?作れるのか?
836: 2017/01/16(月)07:34 ID:T2GwwFFs(1) AAS
>>835
簡単じゃねーよ
837: 2017/01/16(月)07:52 ID:3Uu7W/fv(1/2) AAS
子供
838
(1): 2017/01/16(月)07:53 ID:mJO9t+AP(1) AAS
TensorFlowのOSS化のニュースのソースはどこなの?
839: 2017/01/16(月)09:09 ID:CEdX3mwi(1) AAS
ゼロから作る読んだらnumpyとか除いたライブラリなしでフルスクラッチ出来るようになった
840: 2017/01/16(月)10:30 ID:CwAqvFXp(1) AAS
>>838
GGRKS
841: 2017/01/16(月)11:43 ID:rlqB3u3U(1) AAS
何かもう飽きたよ
やれることが限定的だしデータだって定番ばかりだ
842: 2017/01/16(月)11:49 ID:fw5peNoE(1) AAS
定番メニュー食い飽きた?
ならば新メニューを独自開発しよろよ
843: 2017/01/16(月)12:10 ID:3Uu7W/fv(2/2) AAS
ビジネスの世界へ行けば面白いぞ
データ関係の分野で面白いのは結局それ使ってどう金を儲けるかだろ
844: 2017/01/16(月)12:15 ID:AoxIxxAM(1) AAS
deep learning に持ち込めるだけのデータを持つのは難しいから
定番ネタばかりになるのは仕方ない
845: 2017/01/16(月)12:22 ID:oQgpUiez(1) AAS
ビジネスだとデータなんか無限に湧いてくる
846: 2017/01/16(月)13:03 ID:Db0Ey1E9(1) AAS
どうやって案件を取って金をぼったくるの?
847: 2017/01/16(月)14:13 ID:/WVChNsa(1) AAS
時勢がら案件は簡単に取れる、ぼったくるかは貴方しだい
848
(1): 2017/01/16(月)14:24 ID:yJEqbzVk(1) AAS
>>782
KerasがTensorFlow本体に組み込まれるらしい
ハイレベルAPIとして
849
(1): 2017/01/16(月)15:46 ID:u2kLpW+V(1/2) AAS
誰でもディープラーニングが出来る時代になったのはいいけどね
頭の悪さが特徴抽出の出来の悪さに直結して、まともなものが出来ないでござる・・・・
850: 2017/01/16(月)15:50 ID:jCRkFUA/(1) AAS
>>849
そんなに頭悪いの?他のことやれば
851: 2017/01/16(月)16:08 ID:B5rWKi6Q(1) AAS
DQNの特徴を抽出して浮き彫りにするプログラム書いてよ
852
(2): 2017/01/16(月)16:18 ID:u2kLpW+V(2/2) AAS
そういやDQNってもともと高卒・専門卒以下の学歴を指す言葉だったのに世も変わったな
853: 2017/01/16(月)16:30 ID:ufmMavWE(1) AAS
>>852
いつから学歴を示す言葉になったの?
無知すぎるからとりあえずwikipedia読んだあと半年romってろ
854: 2017/01/16(月)16:40 ID:qGPkeFbt(1) AAS
3年じゃないのかw
855: 2017/01/16(月)16:49 ID:h1Gia5xw(1/2) AAS
元々のDQNは、マミーってやつがFランの下の人間を指す語として定義した言葉だったんだよ
Wikipediaでも昔のバージョンを見るとその旨が書いてある
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
856: 2017/01/16(月)18:01 ID:xePMEW+E(1) AAS
動画リンク[YouTube]

857: 2017/01/16(月)18:42 ID:xmT3FgHt(1) AAS
DQNはDeep Q Networkの略です
858: 2017/01/16(月)20:36 ID:h1Gia5xw(2/2) AAS
ただこのスレの住人は高卒モン卒の方のDQNだらけ
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s