[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング11 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
737: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:55:37.66 ID:XPdGgowx >>735 ガチの研究者が素人を相手にするかよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/737
738: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:55:41.85 ID:WOjPcyyn >>734 言っておくけど自分は>>719とは別人ですよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/738
739: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:56:35.84 ID:XPdGgowx >>738 自演乙 www http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/739
740: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:57:43.48 ID:w57gFb1n >>737 それが2chだからw お前らの普段のどうでもいい書き込みに比べたらよっぽど価値があったと思うわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/740
741: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 15:58:58.06 ID:XPdGgowx >>740 自演乙 wwwwwwww http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/741
742: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 16:03:57.26 ID:3ao4YazJ グレブナー基底とかはともかく、 機械学習に数学は不要だとか学部の線形代数で十分とかのほうがよっぽど害悪とおもうけどな レス版さかのぼるの面倒だから安価付け内が、最初の方にあった「その人のレベルによる」 が真理だろう http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/742
743: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 16:14:47.34 ID:rgpX1Hf4 >>740 なんでここにいるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/743
744: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 16:32:31.01 ID:UwZK9QUI そこに山があるから http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/744
745: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 16:54:06.09 ID:XFZNLkXb レシピ使うだけなら数学大して分からんでも使えると思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/745
746: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 17:03:41.89 ID:+2hwB+yk 数学的なことって言ったらいかに早く計算できる損失関数を書くかぐらいで、他の高速化はワークフレームを作ってるエリート勢に任せるしか無いからな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/746
747: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 17:17:40.14 ID:g+MBXGeK ・研究者 (ML の理論やロジックを考える人、偶に高度なプログラマーも) ・プログラマー (理論検証の為のモジュールを作成して研究補佐したり、その結果をライブラリとして整備、メンテする人) ・プログラマー (ライブラリ等を使ってサービス、製品を作る人) ごちゃ混ぜだから色々噛み合わないんじゃない?皆見てるところが違うと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/747
748: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 17:21:49.98 ID:9GQo+kd9 >>747 研究者は学会、研究会で発表したり論文書く人だ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/748
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 17:22:12.10 ID:ZCmNSGPu >>747 あとドメインエキスパートもいる いわゆる企業のデータ分析担当 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/749
750: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 17:24:58.09 ID:+2hwB+yk そしてそれらの人数を遥かに超える、人工知能のニュースを見てきた高卒フリーター勢と・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/750
751: 名無しさん [] 2017/01/14(土) 18:10:30.27 ID:RbQHxeBo 無料誹謗中傷対策のブッダワークス http://www.buddha-works.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/751
752: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 18:39:05.66 ID:UwZK9QUI 機械学習は研究ではなくなってしまったってことなんだよ。 もちろん一部の人はやるんだけど、 大抵の人は機械学習のサービスやシステムやライブラリを使うだけ で、それでいいんだよね。3Dゲームとかも今や高度な数学など必要ない。 物理演算搭載のUnityでぱぱぱっと作れちゃう。 ゲームプログラマが使う物理演算と同じように 何かのプログラマが使う機械学習というものができてしまった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/752
753: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 18:59:44.58 ID:W5OVGk82 うんまあ一々言われなくても板的に最初からそうだけどねw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/753
754: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 19:19:07.40 ID:nmNo08PI ゼロから作る読み終えてある程度の知識はついた 次にオススメの本教えて http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/754
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 19:41:51.16 ID:okNLMewx すぐ使える人材はすぐに使えなくなる人材である http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/755
756: デフォルトの名無しさん [] 2017/01/14(土) 21:03:18.87 ID:1ov7Jv1G 何に応用するか考えてるほうが金になる ネットワーク構造の研究なんて他人に任せておけばいい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/756
757: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 21:40:42.92 ID:zLdTH/cz >>756 金が目的なら株とかやった方が良いんじゃね? 上手くいけば何十億にもなる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/757
758: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 21:50:17.34 ID:okNLMewx うまくいかなかったら大損こくだけなんですが http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/758
759: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 21:56:42.06 ID:obLvbAT8 応用するのも実現するには金かかる 小規模なら大損なんてならない 現物ならその額以上にはならない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/759
760: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 22:13:39.15 ID:6iiH6slw >>753 ほんとうにこれ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/760
761: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 22:41:09.40 ID:i5gFzqK4 いちいち蒸し返すな しつこい連中だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/761
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 22:46:11.92 ID:hAAO5l81 goto error: http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/762
763: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/14(土) 23:31:04.35 ID:u4MOb4qx >>747がごちゃまぜのままでいい ネタとしては見ておきたいかんね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/763
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/15(日) 00:28:10.61 ID:PMeIKZfc プログラム板なんだが。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/764
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/15(日) 00:38:34.37 ID:0lXewQTe 何か定期的に理論畑のやつが現れては噛みついてくけど、スレ違いどころか板違いだわ 同じやつかもしれんが、認められないルサンチマンを晴らすのやめて欲しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/765
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/15(日) 00:42:58.43 ID:PMeIKZfc >>756 そもそもネットワーク構造の研究で日本人の成果なんて昔のコグニトロンくらいしか見たことないわw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1482227795/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s