[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106(1): 2016/12/27(火)08:42 ID:ywv/+eV5(2/2) AAS
>>140
行列の内積アタヨー
外部リンク[pdf]:core.ac.uk
外部リンク[pdf]:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
外部リンク:techblog.adish.co.jp
外部リンク[pdf]:www.is.titech.ac.jp
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
外部リンク[pdf]:www.is.titech.ac.jp
107: 2016/12/27(火)09:13 ID:BExF4yI/(1/2) AAS
>>104
検索で出てくるのと
あなたの主張は何が違うの?
108: 2016/12/27(火)09:15 ID:TouLLIAA(1/3) AAS
劣等感の塊みたいな人だな
109(2): 2016/12/27(火)09:31 ID:MgmqZKtO(5/10) AAS
>>106
数学者が書いたもののようには見えません。
数学の素人が書いたもののように見えます。
110: 2016/12/27(火)09:37 ID:MgmqZKtO(6/10) AAS
クラインの『行列プログラマー』
ストラングの『線形代数イントロダクション』
ってどうですか?
111: 2016/12/27(火)09:40 ID:B94R3vH/(1) AAS
関流に弟子入りしてくるわ
112: 2016/12/27(火)09:42 ID:V9Avqchs(1) AAS
ID:MgmqZKtOはNGでOK
113: 2016/12/27(火)09:59 ID:8ZqPI6Q1(1/4) AAS
定期的に自己顕示欲だけの池沼が湧くな。これもブームの弊害かね
114: 2016/12/27(火)10:19 ID:BExF4yI/(2/2) AAS
>>109
これは行列の内積なの?
どう判断してるの?
115: 2016/12/27(火)10:22 ID:A/QEGms7(2/5) AAS
>>109
今までここに書いてた事は理解できるようになったのか?
116: 2016/12/27(火)10:58 ID:Bf+HgAVn(1/2) AAS
ゆとりはここまでひどいのか、と
117(3): 2016/12/27(火)12:06 ID:MgmqZKtO(7/10) AAS
杉浦光夫の解析入門I・II、佐武一郎の線型代数学くらいは読んでから、
機械学習の本を書いてほしいですね。
118(4): 2016/12/27(火)12:07 ID:MgmqZKtO(8/10) AAS
このスレッドにいる人は、
プログラミングのための線形代数や非厳密な微分積分の本でお茶を濁しているような人が多いのでしょうか?
微分積分の本では、藤原松三郎の本がいいですね。
119: 2016/12/27(火)12:09 ID:TouLLIAA(2/3) AAS
>>118
数学専攻も多いからw
120: 2016/12/27(火)12:09 ID:Bf+HgAVn(2/2) AAS
>>117-118
それが言いたかったのか
乙
121(1): 2016/12/27(火)12:11 ID:A/QEGms7(3/5) AAS
>>118
で、理解できるようになったのか?
122: 2016/12/27(火)12:12 ID:8ZqPI6Q1(2/4) AAS
前スレだと高校生で解析概論読む人もそこそこいたしな
123: 2016/12/27(火)12:18 ID:8ZqPI6Q1(3/4) AAS
>>117
というか、あんたの読んだ本の著者の学歴知らんのかw
124(2): 2016/12/27(火)12:19 ID:MgmqZKtO(9/10) AAS
>>121
理解できるようには書いてないという結論です。
125: 2016/12/27(火)12:21 ID:A/QEGms7(4/5) AAS
>>124
自分で数式とか書いて考えたか?
手書きのノートをスマホで撮ってupしてみたら?
126: 2016/12/27(火)12:22 ID:mZSoWMWH(1) AAS
>>118
解析と言わずに微積分と呼ぶのは高卒か文系なw
127: 2016/12/27(火)12:24 ID:TouLLIAA(3/3) AAS
アホクサ、相手にする必要ないなw
128: 2016/12/27(火)12:28 ID:8ZqPI6Q1(4/4) AAS
>>124
wwwwwwwww
129: 2016/12/27(火)13:02 ID:ctL7TO+W(1) AAS
>>117
見得はなるなよ、馬鹿乙
130: 2016/12/27(火)18:25 ID:+osbWtFI(1) AAS
畳み込みレイヤの逆伝播について馬鹿でも分かるような解説してるサイトってないですか?
131(2): 2016/12/27(火)18:28 ID:MgmqZKtO(10/10) AAS
はじめてのPython AIプログラミング (BASIC MASTER SERIES)
金城俊哉
固定リンク: 外部リンク:amzn.asia
↑この本ひどい本ですね。
全然人工知能と関係ないです。
132(1): 2016/12/27(火)19:07 ID:A/QEGms7(5/5) AAS
>>131
否定的なネガテイブな事ばかり考えても良くならないよ
133(1): 2016/12/27(火)19:23 ID:2pCINWxP(1) AAS
>>132
あんた、優しいなw
134: 2016/12/27(火)19:45 ID:+u19I21D(1) AAS
ゼロから作るDLは神だったけど、科学技術計算のためのPython入門も良さげな感じ
まだ始めしか読んでないからあれだけど通しで読んでみるわ
135: 2016/12/27(火)19:48 ID:KfsP/kwc(1) AAS
>>133
自(己)満(足)だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s