VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
577
(3): (ワッチョイ ff53-SU9n) 2017/05/17(水)15:24 ID:e90FGYwK0(1) AAS
>>575
試しに、MakeHumanでリグタイプを「Game engine」にしたモデルをFBXでエクスポートして、
Unityにインポートして、Humanoidにして、ユニティちゃんのアニメーションを付けて動かして
みたけど問題なく隣でユニティちゃんと同じ動きをさせることが出来たよ。もちろん、
モーションDAMAGED01なら倒れるし。

Humanoidにしてあるなら必ず他のHumanoidのアニメーションは流用できるはず。動かない
と言うのならアニメーションをスクリプトで制御しているのにそのスクリプトをキャラに関連
付けてないとかそういうのではないかなぁ。
578: 名無し@キムチ (ワッチョイ e33c-fZIx) 2017/05/17(水)19:32 ID:AwPwaa2/0(1/2) AAS
>>577
はっ、そうですか。ありがとうございます。
これからもう一度トライしてみます。結果報告します!
579: 名無し@キムチ (ワッチョイ e33c-fZIx) 2017/05/17(水)21:26 ID:AwPwaa2/0(2/2) AAS
>>577
ありがとうございました!!
今度は倒れるモーションがつきました。ついでにいろいろなモーションつけました。
できなかったのが不思議なくらいです。
580
(2): 名無し@キムチ (ワッチョイ 833c-QnPL) 2017/05/18(木)00:46 ID:NkcscYfX0(1) AAS
>>577
問題が起きました。
モーションDAMAGED01は倒れるけどまた起き上がりますね。
倒れっぱなしのモーションってのはありませんか?
でないとゲームオーバーに使えませんから…^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s