VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
266
(2): (ワッチョイ a7a1-g1cW) 2016/12/25(日)00:50 ID:uDWG9oPd0(1/2) AAS
>>263
Javascript書けるならC#も書けるし、Unityもいけるよ

どうしてもUE4のブループリントっぽいのがいいならそれを模したアセットもあるみたいだけど、いいお値段だね
外部リンク:www.assetstore.unity3d.com
268: (ワッチョイ 2f17-PI5E) 2016/12/25(日)01:30 ID:43NvSP/80(1) AAS
ブループリントや>>266は知らないけど、playmakerは少し触った
外部リンク:www.assetstore.unity3d.com
これはこれで面白いけど、普通にコード書いた方が早いと思ったw
まあ慣れの問題だけどもw
269
(1): (ワッチョイ af9d-VgJs) 2016/12/25(日)01:50 ID:CE7lULRS0(1) AAS
>>265
元々AEやC4Dなんか使ってグラフィック作る仕事してるんでその路線でやってた方がいいですかね

>>266
めっちゃBPっぽいUIですね!
俺みたいなデザイナー側の人間にはガワがノードなってれば各クラスの処理の詳細なんて知らなくていいって位のスタンスがいいんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s