VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt) [sage] 2016/11/17(木) 00:48:34.63 ID:uoq1k+KK0 SoundBoxing(Vive用の音ゲー)で、ユーザーが譜面作成したときのHMDと両手Viveコンの位置情報まで ロボくんになって出てくるんだけど、あれどうやってるのかどなたか知りませんか? 自分でもやってみたい 頭と両手しかないけど、自室でモーションキャプチャーできるのってすごいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/82
85: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt) [sage] 2016/11/17(木) 18:38:49.55 ID:uoq1k+KK0 >>83 へえ Vive用にSDKなりなんなりが提供されてるのかな? 知ってたら教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/85
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt) [sage] 2016/11/17(木) 21:58:17.64 ID:uoq1k+KK0 >>86 あー、SteamVRプラグインでできちゃうのか SteamVRプラグインは[CameraRig]をそのまま取り込んで使ってるだけで、あとはVRTKのほうをいろいろ試してたわ さんくす、あとで見てみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/87
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s