VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
476: デフォルトの名無しさん (アメ MM2b-1sZU) [sage] 2017/03/12(日) 22:58:39.25 ID:aNfUp2IzM 最近やってること:UnityのGUIをいじって何が表現できるか試しています http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184028.jpg VRTKバージョンを最新に更新するとGUIのボタンクリックやワープ移動すらできなくなったが 復旧後はVRTKの新しい機能を堪能 星空と暗い部屋の中のコンソールとか、中二心を揺さぶりますね この路線でボウリング()第二弾を作ってみたい >>473 VRTKを新しいバージョンに引き上げましたがRadialMenuの環境は特に変化なし、バージョン違いではないようですね VRTKの/Assets/VRTK/Examplesフォルダ内にあるExsamples、030_Controls_RadialTouchpadMenu.unityの件。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1184031.jpg このExsamplesにRadial menu(Script)があります。Exsampleを実行すると画像のようにRdial Menuは使えますが、 自分なりのカスタマイズが出来ません。具体的にはボタンの配置数を増やす、ボタンの画像を変える、が出来ない。 VRTKのExsamplesは良く出来ているのでGameObjectを同じようにそっくり真似しても大抵は再現できますがRadialMenuは再現できない。 この文面だけではうまく伝わりませんよね、別な形(Evernoteとか)でもう一回説明した方がいいかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/476
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s