VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
62(1): (ワッチョイ 6b4f-eZ7I) 2016/11/11(金)01:26:52.84 ID:0cYKxdvz0(1) AAS
>>61
射影変換行列の場合、DirectXとOpenGLで計算方法が違ってて転置だけじゃ済まないっぽい
外部リンク:www.slideshare.net
んでこのバグ、3月にはgithubのissuesに上がってるのに未だに修正される気配がない
ドキュメントなし、サンプルコードもなし、バグも放置じゃDirectXで使わせる気0なんだなとしか
外部リンク:github.com
88: (ワッチョイ 9f3c-oBlO) 2016/11/17(木)22:21:34.84 ID:R06U7YuH0(2/2) AAS
日本のソフト技術者、労働時間は最も長く、やりがいは最下位
週当たりの労働時間が40時間未満だった技術者は、日本では4.3%に過ぎなかった。だがドイツは91.7%、フランスも76.4%が40時間未満。欧州2カ国よりは少ないものの、米国も40.6%が40時間未満だった。
物価の差を調整すると、日本の31〜40歳の時給は2751円で、ドイツの同年齢が受け取る5617円相当の半分に満たなかった。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
とにかく日本は技術者軽視だな。
102: (ワッチョイ ad5b-zcfY) 2016/11/19(土)08:47:23.84 ID:z9TQoTJQ0(1) AAS
場面全体を回転させるのに操縦桿方式の操作をするゲームがいくつかある。
両手のグリップボタンなりトリガーなりを押しながら両手を操縦桿というか車のハンドルみたいに回転させる。
手持ちでは Paddle Up っていう卓球シム。
たぶん回転の中心は両方のコントローラの中間点。
中間点は随時移動すると思うから両方のコントローラの平行移動分をキャンセルして計算してると思う。
steamVR SDK のレベルではコントローラの向きや座標は捕捉できてるけど Unity でどこまでサポートできてるかは知らないけど、
>>97 を見る限りでは各コントローラの位置はヘッドセットの位置を基準にして捕捉できそうだから
コントローラ対の相対位置も充分取れる。
265(1): (ササクッテロラ Spef-W3gD) 2016/12/25(日)00:43:30.84 ID:Ah0SI07kp(1) AAS
>>263
もろプログラミングだから多分楽しくできないと思うよ
そのままUE4突き詰めてデザイナー寄りに進んだ方が幸せかもしれない
352(1): (ワッチョイ f32c-wIj4) 2017/01/23(月)01:04:59.84 ID:y/1KDw4L0(1) AAS
フィートってオチ?
391: (ワッチョイ 5b79-jk7k) 2017/02/01(水)21:08:03.84 ID:fGZSlE9v0(1) AAS
実際は3kgでもトラック持ち上げるとか?
399(1): (ワッチョイ 43c9-cqZ0) 2017/02/04(土)21:47:54.84 ID:Qr9sgUEZ0(3/3) AAS
失礼しました、上げなおします。
(DATAフォルダ同梱しましたが、このフォルダの意義がわからないw)
外部リンク[html]:filescase.biz
ダウンロード用のpassは以下の単語です。
unity
520: (ワッチョイ 0fa7-36T0) 2017/04/13(木)01:12:20.84 ID:RNNhWQCi0(1) AAS
Unity違いってこった
539: (ワッチョイ 4fc8-V92/) 2017/04/27(木)12:32:30.84 ID:XLNctFbn0(1/2) AAS
> ソース難読化されてて解析出来ない。。。
> IllusionとかKISSは簡単だったけど
すごい、解析とかできるんだ
よかったらexeからソースにするのどうやればいいのか教えてほしい
570(1): (ワッチョイ a36e-O3YC) 2017/05/15(月)12:17:46.84 ID:jFYNhTTS0(1) AAS
>>569
すげー、どんな感じか見せてほしい
アニメーター編集画面を拡大縮小できないのがつらいよね。
スクロールさせるか、サブステートマシンを使って階層化してみたら?
603: (ワイマゲー MM77-g/RG) 2017/06/15(木)23:51:50.84 ID:KUCnUL/1M(1) AAS
別板にも貼ったけどこちらにも貼ってみる
建築物、車などはSketchUpより。この背景で躍らせると見ごたえあって
面白いがライティングを極めるともう少し絵が良くなるのかな
外部リンク[html]:www.dotup.org
811: (ワッチョイ cf4e-0g2A) 2020/06/29(月)16:33:54.84 ID:niSJVWLJ0(1) AAS
>>805
はよ発売しろ
823: (アウウィフ FFcf-JCxG) 2020/07/01(水)10:41:49.84 ID:IfUrt5hgF(1/2) AAS
>>821
立体感が皆無
ただの看板にしか観えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*