VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
28: (ワッチョイ 35a1-Xqtn) 2016/11/03(木)18:18:06.68 ID:jSnxkp+Q0(12/13) AAS
>>18 に自己レス
普通にVRTKのExamplesをみて作ったら地形をずり落ちることもなかったわ
(VRTK_BezierPointer と VRTK_HeightAdjustTeleprt を適用)
>>16 で上げたプログラムはいろいろいじり回してたので何かおかしくなってたんだな
112: (ワンミングク MM6f-P18E) 2016/11/28(月)13:49:55.68 ID:xz3QMK7cM(1) AAS
>>94
3Dモデル得意な人と共作しよう!
ちなみに私はどっちもわかりません
255: (ワッチョイ 1f3c-WZqU) 2016/12/19(月)08:54:02.68 ID:hfxZyF3R0(1) AAS
外部リンク:prt.nu
392(1): (ワッチョイ 2b2e-nPCK) 2017/02/01(水)21:40:27.68 ID:hx0VBsRr0(1) AAS
>>390
プログラムスレと思ってなくて書き込んだヤツですね
とりあえずスクワットがあります
SBでいつも汗だくだくになって筋トレになってるつもりだけどアレは筋トレにはならないと言う話を昔聞きました。ならボクサーの筋肉はどこから来るんだろう。サンドバッグか何かないとダメなのかな
弓ゲーで精密射撃の時左手伸ばすから左肩に結構負荷かかって腕上がらなくなるけどあれも筋トレになるのかな?
取り敢えず腹筋割れてきました。腹筋使ってないから多分SBで脂肪落ちただけかも
スレチ失礼しました
530(3): (ワッチョイ 0b3c-m8Mb) 2017/04/22(土)08:36:18.68 ID:TJRpCvrn0(1) AAS
アップルのライバルだったソニーなんか
社長をアメリカ人にされて内部から破壊された
日本企業はそういう外国からの攻撃を、
株の持ち合いで防衛してたのだが自民党によって裸にされた
郵政民営化でアメリカに差し出したのも自民
555: (ワッチョイ 3256-EIWT) 2017/05/08(月)14:39:50.68 ID:WUMfxATr0(1) AAS
買うかー
736: (ワッチョイ a72f-h83k) 2020/05/01(金)22:05:37.68 ID:peCGB4hd0(3/3) AAS
Occulusもいずれ視線入力に対応するようだし、
Vive+Tobbyは情報の少なさが気になるので
(Tobbyは視線単体の製品で情報の少なさに苦しんだ嫌な過去が・・・)
Occulus Questがいいのかな。
視線入力で研究の幅が広がるのをとるか、Questの手軽さをとるか・・・。
ちなみにOcculusとViveだとOcculusの方が開発しやすいとかありますか?
753: (アウアウエー Sa52-pTKR) 2020/05/23(土)04:37:08.68 ID:d49u2Ywha(1) AAS
はげめ
850: (ワッチョイ 1e2f-VQSO) 2021/07/04(日)17:28:10.68 ID:cy3Z1O8P0(1) AAS
Questって定期的にビルドできなくなるんだけど一体何なの?
なんかいろいろいじってると復活したりするんだけど、
Unity、Questどっちの問題なんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s