VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
65: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d35b-Ajdt) [sage] 2016/11/12(土) 09:59:16.45 ID:JyHv/3+Y0 コード一切書かずに作った例。これくらいならとっかかりとして自分でもできるんじゃないかと思った。 ニコ動 sm29970878 ニコ動って NG ワードに入ってるのね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/65
285: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb5b-8DT0) [sage] 2017/01/05(木) 13:55:17.45 ID:qUpJhZLr0 >>284 先生の次回作にご期待くださいってかw >>282 試しにやってみた。 ちょっとここでは出しづらい題材なんで出さないけど Unity5 以降のものならほぼマニュアル通りで動く。コードを自分で書く必要がほとんどない。 もちろんそのゲームに合わせた調整は必要になるだろうけど基本動作はそのまま使える。 こちらの手元にある System.xml.dll などのバージョンに適当なのがなくて設定ファイルの読み書きができなかったのでその辺はスルー処分したとか、 いくつか機転を利かせないといけないところもあるけど、それでもかなり拍子抜けの気分。 中の作りもしっかりしてるし、さすがだ。 Unity4 のはいろいろと問題がありそうで一筋縄ではいかない模様。結局徹夜してしまった。 VR に改造したら面白そうな Unity ゲームがあればどんどんやってみたらいい。 マニュアルを邦訳したらやるって人いる? Google 翻訳でも充分意味は通じると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/285
336: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2bc9-q3aP) [] 2017/01/11(水) 11:06:35.45 ID:wls9g7W60 ゲームで指折れるんか胸熱 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/336
340: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2fc9-Jdrc) [sage] 2017/01/18(水) 00:00:32.45 ID:bYHhRZdd0 ボウリングの中間報告です http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1127645.jpg ピン10本をスクリプトで生成 ガター連発で難しいので画像のような投げる直前までボールのアプローチコースを 描く道標みたいなものを常に表示、これもスクリプト制御 みんな感想ありがとね、もう少しだけ作りこんだら公開するよ ※画像の女の子は付属しません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/340
473: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e7a1-csvI) [sage] 2017/03/09(木) 20:39:50.45 ID:/zO4Hx0b0 >>472 「自由に」ってのがどういうことを指しているのか分からないけど、 VRTKのExample動画はけっこう古いバージョンのときに作られたままだから、バージョンが古いからできないって確率は低いと思うよ むしろ新しいバージョンにすると動画とは設定項目や使うスクリプトが違っていたりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1478142101/473
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.414s*