VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: (ワッチョイ 35a1-Xqtn) 2016/11/04(金)20:30:02.31 ID:JNosRJU00(1) AAS
>>33
おう、やってちょうだい
仲間がほしいんですよ!
83(1): (ワッチョイ 620d-1JD1) 2016/11/17(木)12:49:11.31 ID:SMcxlik20(1/2) AAS
>>82
ViveのHMDとコントローラの位置情報を記録するのは
Unityとかで出来るよ
114: (ワッチョイ 8b17-sTmH) 2016/11/29(火)00:22:11.31 ID:jE4RWAf+0(1) AAS
まぁVRカノジョとかエロ系が出てからでしょ
数年後に「こんなミニゲームばっかで喜んでたの?」って言われるんだろうな
402: (ワッチョイ d36c-51wG) 2017/02/05(日)19:48:52.31 ID:YqhuzBkg0(1) AAS
>>399
ボーリング作るんならテレポート機能切った方がいいんじゃない?
今はテストで入れてるだけかもしれないが
移動を自由にすると考える事がかなり増えそう
669(2): (ガックシ 0696-wXaL) 2018/08/12(日)11:17:53.31 ID:iCw1f2J76(1/2) AAS
Oculus RiftでVRプレビューをした際にセンサーの位置がグランドラインとなってします
現在机の上にセンサーを置いているためVRプレビューで見たときアイラインが腰ほどの高さにしかなりません
どうにかしてセンサーの位置を下げる以外に実際の身長と変わらない高さでプレビューする方法はないでしょうか?
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s