VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 [無断転載禁止]©2ch.net (866レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(1): (ワッチョイ 35a1-Xqtn) 2016/11/03(木)14:27:46.11 ID:jSnxkp+Q0(7/13) AAS
UnityのVRTKの話をして、誰か相手をしてくれるのだろうか

>>16 で上げた実行プログラムはTerrainで地形作ったものだけど、どうもVRTKの HeightAdjustTeleport とは相性がよくないようで、
テレポート先の斜面から滑り落ちたりして気持ち悪かった

外部リンク:vrtoolkit.readme.io
の7番目のやつね

ただこれがないとCreateしたCubeやら何やらの上に乗れない(乗りにくい?)から、いったんTerrainは削除して
Cubeで作った平面フロアの上でいろいろお勉強を続けることにする

テレポートするのにも地形の凹凸があると、自分が想定した以上に遠くに飛んでしまったりするから、
VRとTerrainの凹凸はあまり相性がよくないのかも
133: (ワッチョイ 869f-Cf2b) 2016/12/01(木)12:00:35.11 ID:bhux26jf0(2/3) AA×

212: (ワッチョイ 0b9f-j1Yw) 2016/12/10(土)13:57:43.11 ID:Gl21LFiE0(2/2) AAS
ゼロから作るDeepLearningオヌヌメ
全てのプログラマー必読の書でありこれを最後まで通せなかったら素直にプログラミング自体をやめるべき指針になる本でもある
224
(1): (ワントンキン MMef-95Rm) 2016/12/10(土)23:16:24.11 ID:cfuu3uJtM(1) AAS
Unityってどの言語使うの?
286
(3): (アウアウカー Sa3f-Ej1m) 2017/01/05(木)15:51:09.11 ID:F47jnl3Ba(1) AAS
知識も綺麗なコードを書くスキルもない人間が、自作exeだけうpして感想言ってもらうのもおk?
331
(1): (ワッチョイ eb5b-8DT0) 2017/01/10(火)17:18:53.11 ID:DNak71yp0(1) AAS
>>323
既存の VR ボーリングで気に入らないのがボールの重さがないこと。野球投げの方がストライク入るのはね。
ではコントローラに重りを付ければいいかというとリリースでは離れてくれないと意味がない。
ふと考えたらボールを持って動かしてる間、コントローラを振動させて重さっぽく感じさせられればいいんじゃないかと思った。
よかったら試してみてほしい。
363
(1): (ワッチョイ 83a1-SmTw) 2017/01/24(火)22:52:10.11 ID:WG+/Ve3S0(2/3) AAS
>>361 の訂正
3. は(Windowsだと)File>Build Settings...>Player Settings... だね
866: (ワッチョイ ff0a-PEji) 2024/02/24(土)20:57:11.11 ID:bofUSq5J0(1) AAS
macbookでやるならunity?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s