[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
833: デフォルトの名無しさん [] 2016/07/22(金) 23:29:37.07 ID:1AK5T1oz >>831 人間の脳が処理領域によって大きく構造を変えることができないと思うと 共通する処理が多くなるのは予想できる 実際、自然言語処理に画像処理の手法を用いた例は挙げればキリがないと思う ただ、違うところも多々あると思う 1. 両者は対象とする問題が異なる 自分は英語の文字を判別できるけど内容は理解できない 画像処理としては百点だけど自然言語処理としては零点だよ 2. ピクセル値に意味あるけどUTF-8の値に意味はない 256値のグレースケールで123と125は似ていると感じる人は多いけど アルファベットのaとcは似ていると感じる人は少ない グレースケールで123と125の平均をとって124とするのは意味があるけど アルファベットのaとcの平均をとってbとするのは大抵意味がない 自然言語の場合、ピクセルに相当するものがあるのか? あるならばナンジャラホイというだけで難しい気がする >>176,513,652 はそれぞれの方法で単語間の距離を定めているように見える http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/833
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 12:00:39.00 ID:6lYjBmg5 >>833 ネアンデルタール人は社会的学習能力は劣らないが 現代人に比べて個性的学習能力が劣るらしい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/836
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 12:02:48.86 ID:TmMz3ALX >>833 アルファベットで書かれた文章を見て 英語なのかドイツ語なのかフランス語なのかイタリア語なのかスペイン語なのか ローマ字なのかどうやったら区別できると思う? 各文字の出現頻度の平均は意味があると思う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/837
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s