[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(2): 2016/06/01(水)18:48:44.81 ID:3Uom60Ul(1) AAS
>>12
マジレスすっと機械学習は難しいから
ネットで基礎知識仕入れようとするのは徒労
FXで一発当てようみたいなゴミ記事は多いが
数学的基礎から書いてある記事は少ない
仕事なんだから
投資だと思って本買え
23(2): 2016/06/01(水)19:28:34.81 ID:weg166lE(2/3) AAS
>>19
映ってる物が何かを判別するのなら静止画を切り出してやれば良いのでは?
異常検知って何が異常で何が正常か判らない
改竄の有無とか?
110: 2016/06/06(月)22:54:32.81 ID:Kks43qK0(1/2) AAS
『初めてのディープラーニング』という入門書を買ったんだけど
ディープラーニングのソフトはなんでないの?
カフェを使って体験する説明があるんだけど
UIなんて皆無で、すげー使いにくそう!
学習に時間かかるなら、クラウドでディープラーニングをやる
サービスとかあったら良くないか?
130(1): 2016/06/09(木)16:40:14.81 ID:/P7WMZ0d(1) AAS
パターン認識と機械学習読んでいて思ったのだが、
日本人の貢献度少なすぎない?
参考文献のところにほとんど日本人いないんだけど…
体感では物理の10分の1くらいか
日本に世界的に通用する研究者いるの?
312: 2016/06/24(金)02:01:10.81 ID:8igZMftF(1) AAS
ありがとうございます
weka.classifiers.bayes.BayesNet -D -Q weka.classifiers.bayes.net.search.local.K2 -- -P 1 -S BAYES -E weka.classifiers.bayes.net.estimate.SimpleEstimator -- -A 0.5
となっているところを編集して-P 1 -distributionとすればいいのかと思ったのですがIllegal optionsと怒られてしまいますね。
とりあえずはこの方向で行こうと思います。
421: 2016/06/30(木)22:04:50.81 ID:ERJzokKO(1) AAS
>>418
あいたたたwwww
549: 2016/07/06(水)06:56:31.81 ID:XlSpyd9H(1) AAS
プログラミングできると
ビジュアルプログラミングは
かえって遠回りになる
676: 2016/07/13(水)02:53:54.81 ID:H+eOpL7Z(1/5) AAS
病気の診断って検査結果のベクトルを入力としたパターン認識問題になるよな
必要な検査を特定するのは問診とかそれまでの検査結果を入力としてパターン認識すればいいかも
732(1): 2016/07/14(木)22:34:51.81 ID:c1tbrsPG(1) AAS
>>729
コンテキストスイッチのオーバーヘッドが非常に大きい、特にgpu の場合は、って、ドキュメントに書いてあるじゃん… 抑える努力をしているとも書いてあるが
847: 2016/07/24(日)13:29:19.81 ID:YEnNVMAZ(1) AAS
素人プログラマ向けのスレかよw
911: 2016/07/28(木)19:10:02.81 ID:O8Vfrh0P(1) AAS
Pythonでご不満の方はなにがいいの?Julia?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s