[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2016/06/02(木)09:19 ID:kTos04UB(4/4) AAS
>>41-44
色々なヒントになっています、皆さんのレスありがとうです。
49: 72 2016/06/02(木)10:34 ID:wdgPJlsF(1) AAS
>>47
動画像のキャプションつけるやつとかジェスチャー認識系では、2D CNN を、時系列方向でRNN が多いけどね
3D CNN でやっても良いんだけど、ゆっくりの動作と早い動作と
50: 2016/06/02(木)12:54 ID:kBgl6uD2(1) AAS
>>12
Maximum Entropy Spectral Analysis を hypersonic av に適用
51: 2016/06/02(木)17:10 ID:zfUq8pOV(1) AAS
>>47 日本語訳は6月下旬発売。
52(1): 2016/06/02(木)21:38 ID:PpJaKsu9(1) AAS
>>44
ググってもないやつに言われたくないわ
53: 2016/06/02(木)22:00 ID:W5gwkCTf(4/4) AAS
>>52
アドバイスしたかどうかが重要なんじゃ無いのか
ググってないかなんで判る?
54(1): 2016/06/03(金)02:51 ID:dX7NRk4B(1) AAS
やめて!私のために喧嘩なんてしないで!
55: 2016/06/03(金)05:52 ID:Ri+6sT9Q(1) AAS
>>54 けんかをやめて 動画リンク[YouTube]
56(1): 2016/06/03(金)10:00 ID:ZT3sFXNY(1) AAS
機械学習で相場に勝とうと思ってる奴って、
機械学習も相場も素人で笑う
57: 2016/06/03(金)10:53 ID:ARX0jNPX(1) AAS
ネット麻雀なんて無双出来そうだよね
24時間戦えるし
58(1): 2016/06/03(金)12:15 ID:tUMDOVAV(1) AAS
>>56
リーマン予想をshockしてほしい
59(1): 2016/06/03(金)15:12 ID:ggZqC0PS(1/3) AAS
ボルツマンマシンって進歩してるの?
60: 2016/06/03(金)15:47 ID:Ggdm0BoU(1) AAS
>>59
している
61(1): 2016/06/03(金)16:19 ID:ggZqC0PS(2/3) AAS
具体的に
62: 2016/06/03(金)16:34 ID:3+Y90JKR(1/3) AAS
>>61
どんなボルツマンマシンから比べて?
63(1): 2016/06/03(金)16:46 ID:ggZqC0PS(3/3) AAS
制限ボルツマンマシンを積み上げてCD法で一層ずつ学習するっていうものしか知らない
64: 2016/06/03(金)17:12 ID:3+Y90JKR(2/3) AAS
>>63
大きな枠組みはそんな感じじゃないかな
学習の具体的な方法を改良するとかだと思う
階層形もバックプロパゲーションとか活性化関数の改良とか正則化とかの改良の積み重ねで
局所化とか勾配消失とかの問題を解決してきた
65(3): 2016/06/03(金)21:11 ID:VTXY+vrE(1/2) AAS
>>58 無理やりくっつけてみた
リーマン予想とランダム行列: リーマン予想
外部リンク:planck.exblog.jp
ランダム行列とニューラルネットワーク:
On the saddle point problem for non-convex optimization
外部リンク[4604]:arxiv.org
でももう少しがんばりましょうだそうです
数理システム 最適化メールマガジン 2015 Vol.3
外部リンク[html]:www.msi.co.jp
66(1): 2016/06/03(金)21:57 ID:3+Y90JKR(3/3) AAS
最適化問題なら量子コンピューターの方が向いている
DNNの学習を量子コンピューターでやって
結果を組み合わせたら良いかもね
グーグルは量子コンピューターもやってるからな
67: 2016/06/03(金)22:21 ID:nupcfbxs(1) AAS
お前らってにわかだよな
68: 2016/06/03(金)23:44 ID:VTXY+vrE(2/2) AAS
にわかもにわか池沼なにわかだよ
こんなしょうもない投稿でスレッドを消費するのは勿体ないのでレディっとネタ
Word Vectors (word2vec) in Eighteenth-Century Literature : MachineLearning
外部リンク:redd.it
> Q: 機械学習なんかやってて村八分にされない?
> A: 今はそんなことないよ。2010年頃からかな。
> チームのメンバー全員が機械学習を理解しているわけではないけど
> 理解してもらえるように努力しているよ。
Digital humanities - Wikipedia, the free encyclopedia
外部リンク:en.wikipedia.org
69: 2016/06/04(土)05:21 ID:3CDnvzhp(1) AAS
>>66 (学習メモ)Google / NASA の「量子人工知能研究所」が導入した 初の量子コンピューター
「D-Wave」は、なぜ超高速に 機械学習 問題の計算を解けると報じられているのか?
外部リンク:qiita.com
70: 2016/06/04(土)11:15 ID:/25XTk2x(1/2) AAS
線形最適化問題なら量子コンピュータのほうが非効率だろ
71: 2016/06/04(土)14:13 ID:hDM7y0C3(1) AAS
機械学習を非線形最適問題でやるのか?
[招待講演]組合せ最適化問題を解く光振動子ネットワーク 〜 コヒーレントイジングマシン 〜
○宇都宮聖子・玉手修平(国情所)・針原佳貴・坂口潤将(東大)・武居弘樹・稲垣卓弘・稲葉謙介(NTT)・井上 恭(阪大)・山本喜久(JST)
外部リンク:goo.gl
72(2): 2016/06/04(土)14:45 ID:/25XTk2x(2/2) AAS
やるのか?っていうかみんな非線形最適化問題だろ
73(1): 2016/06/04(土)20:52 ID:07F5kSmv(1/4) AAS
電子情報通信学会w
74: 2016/06/04(土)21:12 ID:+2vTx5YA(1/2) AAS
>>73
何かをdisってもおまえは何も変わらないぞw
75(1): 2016/06/04(土)21:13 ID:07F5kSmv(2/4) AAS
別に、馬鹿(素人)は気にせんでよろしい
76: 2016/06/04(土)21:16 ID:+2vTx5YA(2/2) AAS
>>75
自分がバカじゃないと言うのは自分だけの評価だけどな
77: 2016/06/04(土)21:21 ID:07F5kSmv(3/4) AAS
効いてる効いてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s