[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(1): 2016/06/08(水)23:01 ID:uBtppVIz(1) AAS
.NETで頼む
128: 2016/06/09(木)07:42 ID:sulveNBl(1) AAS
>>125
つ 1ペリカ
>>127
つ 燃えないゴミ
129(1): 2016/06/09(木)15:04 ID:cHHEsXa1(1) AAS
制限ボルツマンマシンは組合せ最適化問題の確率的な解を計算できるって認識で合ってますか?
130(1): 2016/06/09(木)16:40 ID:/P7WMZ0d(1) AAS
パターン認識と機械学習読んでいて思ったのだが、
日本人の貢献度少なすぎない?
参考文献のところにほとんど日本人いないんだけど…
体感では物理の10分の1くらいか
日本に世界的に通用する研究者いるの?
131(1): 2016/06/09(木)17:00 ID:2xjmpOA+(1) AAS
CNNは日本人の発明だよね。
ながらく忘れられていたわけだけど。
132: 2016/06/09(木)19:30 ID:XOYYyOSO(1) AAS
>>129
学習にCD法とかを使って尤度を最大化するんじゃないの?
結果的には学習させたら組み合わせ問題を近似的に解く事にはなるんだろうけど
普通は逆にイジング問題を解ける量子コンピュータとかを使って学習するんだと思う
133: 2016/06/09(木)19:41 ID:3BOdw9Dz(1) AAS
だからこそ日本初のSOINNです
134: 2016/06/09(木)19:53 ID:b4+yu0Se(1/2) AAS
>>131
福島さん?
135: 2016/06/09(木)20:16 ID:b4+yu0Se(2/2) AAS
日経の押し広告
日経プラス10 人工知能AIが株取引を!?進むフィンテック革命
6/9 (木) 22:00 〜 23:00 (60分)
BSジャパン(Ch.7)
136: 2016/06/09(木)20:53 ID:WS/bpjg2(1/5) AAS
バカだろ
137: 2016/06/09(木)21:58 ID:O+qexS3f(1) AAS
>>125 ファンド・マネージャー大量失業。
138: 2016/06/09(木)22:10 ID:PXwEkvAt(1/2) AAS
GUIを搭載したディープラーニングはないのかよ!?
139: 2016/06/09(木)22:21 ID:WS/bpjg2(2/5) AAS
caffeが近いけど、GUIにしたからなんだというのかって感じがある
こういう枯れてない技術はライブラリの変化激しすぎてGUIにするのきつい
140: 2016/06/09(木)22:22 ID:9NDqg7t3(1) AAS
GUIにする前にそもそもなんでうまく行ってるのかよくわかってないからなw
141: 2016/06/09(木)22:25 ID:cwAig2fg(1) AAS
これ本スレじゃないよね、
あまりの幼稚さに驚いた
142: 2016/06/09(木)22:26 ID:EYDvGbZG(1/3) AAS
パラメタが増えると局所解が無くなるみたいなんだよね
143: 2016/06/09(木)22:26 ID:PXwEkvAt(2/2) AAS
10年後の機械学習ってどうなってる?
144: 2016/06/09(木)22:26 ID:567X3u/H(1/4) AAS
煽り入りました
145(2): 2016/06/09(木)22:31 ID:M5f+kfRV(1) AAS
お前は一体いつの話をしているんだ(憤怒)と思うけど
>>6 はこういつことかな?と勉強を兼ねて書いてみた
【統計分析】機械学習・データマイニング
外部リンク:bl.ocks.org
プログラムは素人でtensorflowもnumpyも初めてなので信用しないで
146: 2016/06/09(木)22:35 ID:WS/bpjg2(3/5) AAS
局所解はある
ってか機械学習のアルゴリズムは解に一意性があるほうが弱い
147(1): 2016/06/09(木)22:41 ID:EYDvGbZG(2/3) AAS
なくなるっていうと語弊があるかな。
局所解はだいたい等価
パラメタが増えると「悪い局所解」にはまる確率は減る
ということが最近言われてる。
まあどこまで信じていいかわからんが。
148(1): 2016/06/09(木)22:46 ID:567X3u/H(2/4) AAS
すげー馬鹿なんだろ
149: 2016/06/09(木)22:47 ID:567X3u/H(3/4) AAS
日経の主張
alpaca
外部リンク:thebridge.jp
ヘッジファンド
外部リンク:ventureclef.com
150(2): 2016/06/09(木)22:50 ID:EYDvGbZG(3/3) AAS
ところでRMSpropだのAdamだの出てきているのに未だにMomentunSGDばかり使われている理由知ってる人いる?
151: 2016/06/09(木)22:58 ID:567X3u/H(4/4) AAS
>>148
補足:実際の問題は複雑で解の存在も一意性も保証されていない
152(1): 2016/06/09(木)23:16 ID:WS/bpjg2(4/5) AAS
解が存在しなかったり一意性がなかったりするとバックプロバケーションでは無理だな
153: 2016/06/09(木)23:16 ID:Ldnb3Sh9(1) AAS
素人エンジニアの間で
投資×ディープラーニングが盛り上がっているのを
生暖かい目で見ている
154: 2016/06/09(木)23:22 ID:SS3PJg9r(1) AAS
>>152
お前も馬鹿か
155: 2016/06/09(木)23:45 ID:WS/bpjg2(5/5) AAS
(笑)
156: 2016/06/10(金)00:40 ID:4Cl/388C(1) AAS
DQNにFXやらせてみたけど全然ダメ。
取引しないのが最善手だと学習しちゃう。
真理なのかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s