[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 12:16:59.59 ID:brbx4jLf 会社の仕事で、動画で機械学習をやらなきゃいかんのだが、 基礎知識ってどこから得られるか教えてエロい人! 静止画像を扱ったものは多いのだけど… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 12:25:48.72 ID:ShQwsri0 50マソで教えてあげる、どう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 15:06:54.16 ID:S1GnvLve >>12 このスレ、詳しい人はいなくなったから、聞いても時間の無駄だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 15:51:44.21 ID:brbx4jLf >>14 マジっすか… 前スレで、学生さんの戯れ言が多いなとは感じましたが 仕方がない、他をあたりますか… トンです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/15
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 17:23:35.65 ID:J8aUcic4 自演乙 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 17:48:04.91 ID:weg166lE >>12 動画をどうするの? クラスタリング、判別、次元削減とかあると思うけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/17
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 17:48:33.51 ID:brbx4jLf >>16 気を悪くしたならごめんなさい、このスレになれていないので。 答えてくれるとうれしいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/18
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 17:51:46.89 ID:brbx4jLf >>17 レスありがとう、中心的な目的は判別(分類)と異常検知です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/19
20: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/01(水) 18:12:09.82 ID:mnRRZuIC それならやっぱりセブン銀行と提携するすごいSOINNです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 18:18:37.48 ID:fWR+VhsT >>19 動画の異常検知って何? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/21
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 18:48:44.81 ID:3Uom60Ul >>12 マジレスすっと機械学習は難しいから ネットで基礎知識仕入れようとするのは徒労 FXで一発当てようみたいなゴミ記事は多いが 数学的基礎から書いてある記事は少ない 仕事なんだから 投資だと思って本買え http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 19:28:34.81 ID:weg166lE >>19 映ってる物が何かを判別するのなら静止画を切り出してやれば良いのでは? 異常検知って何が異常で何が正常か判らない 改竄の有無とか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 19:41:09.15 ID:brbx4jLf >>21 >>23 異常検知は生起確率が極めて低い(けれど重要な)パターンをどう扱うか、 という意味で使いました。 >>22 アドバイスありがとう、週末に大きな書店で探してみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 19:42:52.99 ID:wExroDJ+ 防犯カメラからの不審者発見的なやつかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/25
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 19:46:44.48 ID:brbx4jLf >>23 静止画だけでは難しいです。(仕事の内容とは違いますが)例えば、 サッカーのキックの種類を動画で判別するためには連続するフレームを扱わないと分からないので。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/26
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 19:49:41.78 ID:brbx4jLf >>25 鋭いですね! 詳しくは書けませんが、セキュリティ関連です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/27
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 19:56:06.60 ID:xsCghkJa (それって既にだいぶ詳しく書いちゃってるんじゃないかなぁ) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/28
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 20:12:09.75 ID:weg166lE >>26 コマを切り出して処理するしか無いのでは それら複数のコマから軌道を一枚の画像にして判別するとか 不審者検出は既に製品化されてたと思うから 探せば論文とかあるかもね 正常とは何かを定義したら それから外れているのが異常の候補なのでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/29
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 21:11:04.82 ID:ZsMhtPQN >>18 お前の仕事にただで協力する馬鹿がいるとおもうか? 会社の仕事は機密だら、違うか? >マジっすか… 前スレで、学生さんの戯れ言が多いなとは感じましたが そこで聞くお前はそれ以下 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 21:41:56.13 ID:3pKLZJ47 狂犬注意 www 過疎るのも仕方ないわw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 21:43:41.21 ID:ZsMhtPQN 煽り入りました http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/32
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/01(水) 23:34:58.96 ID:fWR+VhsT 「機械学習でやれ」って言い出した上司が何をどう勉強したり調べたらいいかヒントを出してあげられないようじゃ厳しいだろうな 今流行だからってんで機械学習に飛びついたんだろうけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/33
34: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/02(木) 05:48:21.02 ID:g/qCknEu http://www.rbbtoday.com/article/2016/03/31/141091.html http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2015/20151007_4.html このあたりの話かね CNNの畳み込みを2次元から3次元にするって話 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/34
35: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/02(木) 05:59:50.76 ID:2bXWpyyw >>22 >>24 杉山将 イラストで学ぶ 機械学習 (最小二乗法による識別モデル学習を中心に) 中井悦司 ITエンジニアのための機械学習理論入門 機械学習プロフェッショナルシリーズ 特に 岡谷 貴之 深層学習 山下隆義 イラストで学ぶ ディープラーニング 麻生秀樹他著 深層学習 Deep Learning Sebastian Raschka Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/35
36: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/02(木) 06:18:25.12 ID:g/qCknEu ド素人が学ぶのには重い本も結構はいってるなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 06:27:19.03 ID:VtjWibKj ド素人ならイラストで学ぶかITエンジニアあたり? でもあれ変な先入観植えつけられるかもしれないし わかってる先輩がいればいいんだけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 06:53:48.41 ID:W5gwkCTf 対応するオープンソースのライブラリのコードを見れば誤解も解けるんじゃね ドロップアウトとか事前学習とか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 08:00:20.21 ID:71Ct7DZV >>30 図星さされて激オコ www http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 08:02:12.33 ID:71Ct7DZV >>35 動画あんま扱ってなくない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/40
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 08:04:04.17 ID:71Ct7DZV ど素人扱いしながら誰もまともにアドバイスできてない件 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 961 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s