[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2016/07/13(水)15:40 ID:LlHzzucI(2/3) AAS
アホバカだけ言うのは幼稚園児でも出来る
693: 2016/07/13(水)15:47 ID:WjBOLQZU(4/4) AAS
幼稚園児か、どうりで日本語が通じないわけだ
694: 2016/07/13(水)15:50 ID:LlHzzucI(3/3) AAS
自分の事が良くお分かりな幼稚園児ですね(^o^)
こいつは無視でいいな
695: 2016/07/13(水)16:59 ID:t4Upvzzp(1/4) AAS
ところで幼稚園児さん、質問はなんだっけ?
696: 2016/07/13(水)17:09 ID:Lo1iiNS6(1) AAS
ベイズ推定厨うぜえ
697: 2016/07/13(水)17:21 ID:t4Upvzzp(2/4) AAS
alphaGoみたいな仕組みを医療画像診断でやるのは無理かな
698: 2016/07/13(水)17:22 ID:Zm0ukFfg(1) AAS
>>669
人間より優れるとは限らないが人間より劣るとも言えない
699: 2016/07/13(水)17:22 ID:t4Upvzzp(3/4) AAS
大局観で腫瘍をみつけます
700: 2016/07/13(水)17:24 ID:t4Upvzzp(4/4) AAS
爺には難しい世ね
701: 2016/07/13(水)17:27 ID:0ZLNmK0Z(1) AAS
在日がゝ企業の委託をうけてリサーチしとるで
こんなゴミ捨て場でw
2chは裏ネタ、アイデアの宝庫だそうなwww
702: 2016/07/13(水)17:31 ID:H+eOpL7Z(2/5) AAS
>>666
画像診断の結果ではなくて
生体検査の結果を教師信号にすれば良い
他に亡くなった人のCT画像とかを取って解剖してわかったことを教師信号にするとか
703: 2016/07/13(水)17:45 ID:j6lPijIE(2/2) AAS
残念ながらAIの画像認識は人間を越えてる
704: 2016/07/13(水)20:42 ID:ExRr4ez4(1/4) AAS
alphaGoをどう使うの?
705(1): 2016/07/13(水)21:31 ID:qjAwKKeJ(1/4) AAS
画像に差がほとんどないようなものは分類するの無理だよ
706(2): 2016/07/13(水)21:33 ID:H+eOpL7Z(3/5) AAS
>>705
人間の脳は分類出来るんだよね?
何かが違うはず
テクスチャみたいな感じが違うとか
707: 2016/07/13(水)21:36 ID:uvfp9WZE(1) AAS
画像診断は人間超えしてて、ガン発見で開発中か使用中なんだろ?
708(1): 2016/07/13(水)21:38 ID:qjAwKKeJ(2/4) AAS
>>706
ユークリッド空間上で近すぎる点は人間だろうが機械だろうが無理
加減の問題になるが
709(1): 2016/07/13(水)21:40 ID:H+eOpL7Z(4/5) AAS
>>708
他の検査結果と組み合わせれば空間上の位置を離れさせる事が出来るんじゃね?
710: 2016/07/13(水)21:43 ID:ExRr4ez4(2/4) AAS
だから19X19の白黒画像で「人間よりも感度、特異度の高い放射線画像診断」ができるの
711: 2016/07/13(水)21:46 ID:qjAwKKeJ(3/4) AAS
>>709
次元増やすの?
画像だけって話だ
712: 2016/07/13(水)21:58 ID:H+eOpL7Z(5/5) AAS
人間は問診で聞いた情報とかも考慮してるだろう
画像だけでは病気を一つに絞れなくても複数の候補に絞れれば
その中から問診とかの情報を使って判別するとかできそう
次元を増やしたり、診断システムを直列につないだり
713(1): 2016/07/13(水)22:00 ID:qjAwKKeJ(4/4) AAS
識別器を直列につなげると信頼性おちるぞ
714: 2016/07/13(水)22:10 ID:ExRr4ez4(3/4) AAS
AIで画像診断といえばEnliticなのだろうけど(詳細は非公開)、日本では儀銃的な検討が始まったばからだな
715: 2016/07/13(水)22:15 ID:ExRr4ez4(4/4) AAS
結論:五年後の実用化をめざす(決まり文句)
716: 2016/07/13(水)22:22 ID:bfM2X3md(1) AAS
ほんあっ、あぁっ、いいよっ、!
717(2): 2016/07/14(木)01:41 ID:GjxbFIxX(1) AAS
医者の最大の機能は、老人の話し相手なので
AIが医者にとって変わることはない
画像診断の補助が精一杯
718: 2016/07/14(木)05:51 ID:/zHzWCVA(1) AAS
>>717 医者が臨床心理士にとって代わられるだけ。
719(1): 2016/07/14(木)07:16 ID:D35qU26j(1) AAS
儀銃的ってなに?
720(1): 2016/07/14(木)07:27 ID:XHg24qzo(1) AAS
>>713
CNNとかは多層直列じゃね?
721: 2016/07/14(木)09:36 ID:3ZnmDeDF(1) AAS
>>719
「技術的」の入力ミス、てへ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s