[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2016/07/07(木)08:45 ID:nIJQNMs9(2/2) AAS
そりゃ今のAIは箱庭のパターン認識でしかないが
少なくとも今は見返りが大きいから流行してるんでしょ
574: 2016/07/07(木)09:13 ID:kDHBO2Ew(1) AAS
インパクトがある研究成果が出てるからだろ、実用は・・・
575: 2016/07/07(木)11:09 ID:w/TYR8Be(1) AAS
非実在児童ポルノは違法?
そんな判決あったかな
576(2): 2016/07/07(木)14:00 ID:tSUgrgxo(1) AAS
>>569 sonin
画像リンク
577: 2016/07/07(木)16:34 ID:Hq6nCgX3(1) AAS
>>543
日本だとMATLAB少ないのか。海外だと割とメジャーなんだけど。
俺の出した論文ではC/C++、Java、MATLABあたりが使用頻度高い。
578: 2016/07/07(木)16:57 ID:TnjYGqZU(1) AAS
caffeが早いのは畳み込み層を並列化してるだけだろ
579(1): 2016/07/07(木)19:18 ID:0sM2DN28(1) AAS
>>563
今はPython一択かな
国産Chainerが素晴らしすぎるってのもあるが
580: 2016/07/07(木)19:57 ID:Qf1ztcpO(1/3) AAS
>>579
皮肉かw
581: 2016/07/07(木)20:23 ID:wyupHI9l(2/3) AAS
>>576
www
582: 2016/07/07(木)20:25 ID:wyupHI9l(3/3) AAS
chainerのアップデート地獄…
583(1): 2016/07/07(木)20:29 ID:42M847GM(1/2) AAS
アップデート速いの私としてはありがたいんだけど、不評なの?
584: 2016/07/07(木)21:05 ID:Qf1ztcpO(2/3) AAS
>>583
自分の経験では、少なくとも昨年末から年初にかけては、互換性がないどころか、インストールが上手くいかないことが目立った。
関係者か知らんが、対応方法を書いた記事がアップされたりしたけど、場当たり的で…
まわりが tensorflow に乗り換えはじめて、見切った。
585: 2016/07/07(木)21:08 ID:Qf1ztcpO(3/3) AAS
趣味でやるならともかく、更新頻度が高いと仕事では使いづらい
586(1): 2016/07/07(木)21:23 ID:rBJoG254(1) AAS
更新しなければよいのでは
587: 2016/07/07(木)21:45 ID:ausbMWdw(1) AAS
抽象化しすぎてるから融通が効かなくなってんだよ
588: 2016/07/07(木)21:46 ID:42M847GM(2/2) AAS
えっめちゃ具体的じゃない。
589(2): 2016/07/08(金)03:13 ID:GEe9gwna(1) AAS
統計的機械学習の基礎とPRMLどっち勉強したほうが為になる?
590: 2016/07/08(金)03:31 ID:S3dsrKdl(1) AAS
>>589
その人の目的によるんじゃね?
591: 2016/07/08(金)14:46 ID:jkiGac/W(1) AAS
>>586
ユーザにそれを要求するのか?w
>>589
両方やれw
592: 2016/07/08(金)15:04 ID:5IK/Jx8z(1) AAS
泣く子とグーグル様には勝てない
593(1): 2016/07/08(金)17:41 ID:speJRU7W(1) AAS
機械学習自体の研究者ならPRML読めばいいけど、
機械学習を使うだけならあんなもの読んでも時間の無駄だろ
594(1): 2016/07/08(金)18:00 ID:e/JzTNNq(1) AAS
>>534
公開はいつごろになりそうでしょうか?
595: 2016/07/08(金)19:32 ID:KKirgdE8(1) AAS
>>594
奴は「組織」に消される……
596: 2016/07/08(金)22:41 ID:/HIMDPzN(1) AAS
シンギュラリティなんて横文字使わなくたって人工知能が完成すればもう誰もいらないなんてどんな土人でもわかる
597: 2016/07/08(金)22:44 ID:eDYzCsGR(1) AAS
>>567
>>576
馬鹿にしてはいけません。
純日本製の人工脳はカレー、ウ○コのどちらかを食した後
その食後の感想を入力すると、50%の高確率で
どちらを食べたか教えてくれるすごいAIなんです
598(2): 2016/07/08(金)23:30 ID:y5a+8Wkc(1) AAS
やっぱり流行の最先端はセクシーでなきゃ: vim is sexy
外部リンク:vim.sexy
「prml is sexy」で検索しても全然ヒットしないよ
「prml is awesome」でやっとこだよ(やれやれ)
インターネット各地に散逸する「パターン認識と機械学習」の解説資料を集約するリポジトリ
外部リンク:github.com
599: 2016/07/09(土)10:55 ID:tuKVFKuR(1) AAS
>>593
違うだろPRMLすらわからんやつは
機械学習なんて使えない
ただツールを動かして結果を確認する猿でしかない
600: 2016/07/09(土)13:46 ID:dEWSYkKq(1/4) AAS
全く理論を分からなくて使うのもだめだけど、
理論に走りすぎてもねえという気はする。
がんがん手を動かして解析してみるのも大事なことだよ。
手法自体の研究者は応用が弱いから互いに補っていくことが望ましい。
601: 2016/07/09(土)13:58 ID:X4ODBPoR(1/2) AAS
>互いに補っていくことが望ましい。
お前は何者?
602(1): 2016/07/09(土)14:00 ID:fotlBSyc(1) AAS
この分野の研究はその価値が応用によってしか測れないから理論だけ見てても意味無い
ガチ工学と違って試すのにバカみたいに金かかるもんじゃないんだから、
どんどん実社会にアプローチするべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s