[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513(1): 2016/07/03(日)22:34 ID:TrPGEVjG(1) AAS
メタルファンはいるかな?
レディっとネタはもう書かないと言ったけどこれは貼らざるを得ない
メタルのことは知らないけどなんとなく納得してしまう
笑えるコピペブログ@あるふぁ: 音楽ジャンルの細かい違い
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
この観察/思い込みを踏まえるとより楽しめるかも(まだ読んでない)
Heavy Metal and Natural Language Processing - Part 1
外部リンク:www.degeneratestate.org
手法やデータの取り扱いについての意見があるので貼っとく
Heavy Metal and Natural Language Processing | Hacker News
外部リンク:news.ycombinator.com
514: 2016/07/04(月)01:22 ID:a5Gl8mUE(1) AAS
Juliaの開発、俺が引き受けるから科研費くれ
という主張をしてみるか悩んでる
515: 2016/07/04(月)01:35 ID:WZmggq2i(1/2) AAS
Julia で検索したら、AV 動画見たばかりでワロタ w
516: 2016/07/04(月)01:36 ID:WZmggq2i(2/2) AAS
ありゃ、
AV 動画ばかりって書きたかったの…
517: 2016/07/04(月)01:44 ID:Jqw/8rJ7(1) AAS
私も今まさにそれ思ってた>AVばっかり
518: 2016/07/04(月)04:58 ID:Mut++X2/(1) AAS
>>504 グーグルがはじめるプログラミング教育計画「Project Bloks」
外部リンク:wired.jp
>>500 Googleアプリで病気を診断!?今後の発展に期待ですね!!
外部リンク:goo.gl
519: 2016/07/05(火)00:59 ID:oLsMpu2z(1) AAS
>>511
よ、読めないわけじゃないから…
520: 2016/07/05(火)06:15 ID:C1z6CzKz(1) AAS
数学ができないので
練習問題をとけません
521(1): 2016/07/05(火)07:41 ID:JZxDGp2O(1) AAS
Juliaってデータ分析というより数値計算じゃないの
全部インメモリの固定長配列にブチ込んでループぶん回す昔ながらのやつだよね
522: 2016/07/05(火)12:43 ID:FCl6wV1g(1/2) AAS
クッソマイナーな言語出てワロタ
先輩が研究で使ってたなー
523: 2016/07/05(火)12:46 ID:FCl6wV1g(2/2) AAS
ググったら結構強い言語らしい
524: 2016/07/05(火)13:24 ID:3gyxqmIo(1) AAS
>>521
文法が FORTRAN まんまで
525: 2016/07/05(火)15:34 ID:yFIvEjCH(1) AAS
AV に強い言語ということ?
526(1): 2016/07/05(火)16:17 ID:cW+zmGIf(1) AAS
AV業界は今転回期
527: 2016/07/05(火)18:31 ID:OTnp4heA(1/2) AAS
Access Violation に強い優秀な言語
528(1): 2016/07/05(火)19:47 ID:4dSxk9EJ(1/2) AAS
>>526
何か取り締まりが厳しくなったようだな。人工知能で何とかならないのかな
529(1): 2016/07/05(火)19:56 ID:Ngj77dag(1) AAS
>>528
ぼかしを入れても脳内ではぼかしなしで再生させる機能とか
530: 2016/07/05(火)20:00 ID:RCoU0lby(1/3) AAS
DeepLearningでポルノ生成?
面白いアイディアかも
531: 2016/07/05(火)20:01 ID:6sYl6awN(1/2) AAS
電子彼女、風俗を作るしかないな
532(1): 2016/07/05(火)20:06 ID:RCoU0lby(2/3) AAS
ニューラルネットが描いた卑猥なイラストって法律的にどういう扱いになるんだろ
533: 2016/07/05(火)20:13 ID:4dSxk9EJ(2/2) AAS
>>529
技術的にはできそうだが、ぼかしなしの学習用のデータを集めるのが w
534(2): 2016/07/05(火)20:21 ID:RCoU0lby(3/3) AAS
というか欠損画像から欠損部分を予測する研究すでにされてたしモザイク消せるじゃん
なんでこのことに今まで気づかなかったんだろ
ちょっとやってみる
535: 2016/07/05(火)20:21 ID:6sYl6awN(2/2) AAS
海外で…
536(1): 2016/07/05(火)20:45 ID:9hLy8uxt(1/2) AAS
>>532
作成した手段は問わず公開者の責任になる
537: 2016/07/05(火)20:46 ID:+Z5CNTVC(1) AAS
>>536
なるほど、ありがとう。
538(1): 2016/07/05(火)20:50 ID:Q726Zdnz(1) AAS
ソース公開してコンパイルと実行までユーザーに委ねたらユーザーの自己責任にならないだろうか
539: 2016/07/05(火)20:52 ID:OTnp4heA(2/2) AAS
予測してつるつる平面になるんじゃね
モンタージュみたいな技法と組み合わせれば造ることは出来るだろう
540: 2016/07/05(火)21:21 ID:8KFr/z76(1/2) AAS
おいおい、再生は脳内だぞ
541: 2016/07/05(火)21:30 ID:FZyBbMWW(1) AAS
脳内再生でしゅか?
542: 2016/07/05(火)21:39 ID:8KFr/z76(2/2) AAS
普通に再生したらつまらんだろ、桜田門に目をつけられそうだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s