[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 09:24:50.79 ID:oaApV/8S 趣味でなんとなく話者認識やってみてるんだけど、12次元の特徴ってどうやって学習すりゃいいんだ? Rでやってんだけどもうわかんねえわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/256
257: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 09:29:46.82 ID:Na15HGHy >趣味でなんとなく話者認識 技術の進歩はすごいな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/257
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 11:40:13.72 ID:UXcyvThL >>254 予測結果を追加してそれをarffに保存すれば良い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/258
259: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 11:41:33.14 ID:UXcyvThL >>256 Rの中の何のライブラリを使ってるのか知らないが kmeansとかでクラスタリングするとか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/259
260: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 21:21:02.19 ID:QnQ/jX+U >>258 すみません、予測結果をarffに追加という操作を具体的に教えていただけますか? training.arffにsunny,hot,high,FALSE,no…と言ったデータを記述してPreprocessで読み込み、 test.arffにsunny,hot,high,TRUE,no…と言った正解も判明しているデータを記述してClassifyのSupplied test setで読み込むと Confusion Matrixに分類結果の数だけが出てきますが、overcast,hot,high,FALSE,?のような正解のわからないデータを入力しつつ test.arffの何行目がどこに分類されたかも知りたいです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/260
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 22:34:46.28 ID:UXcyvThL >>260 右クリックしてみた? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/261
262: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 22:59:37.72 ID:UXcyvThL >>260 違った preprocessのfilterで、 addclassificationを選択してapply http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/262
263: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 08:44:33.91 ID:w0TNE6Pj >>256 もっとさ、マシな趣味持ちなよ 創造性を刺激し生産的で健康的なものをさ スポーツとかアウトドア系はいいぞー 自然に触れる、一体となれるものは真理でもあるからね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/263
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 09:00:40.64 ID:NJMLMFFL 人工知能で金鉱山さがしがマイブームの趣味だよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/264
265: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 09:10:21.89 ID:5vWLnQ7J >>263 熊に襲われたり蜂に刺されたりして健康を害するぞ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/265
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 09:48:17.17 ID:CcYe7823 >>264 ガリンペイロ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/266
267: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 12:20:06.86 ID:7aKfQ0uT >>265 ロードとボルダリングやってるが楽しすぐるwwwww 時々、国内や海外でツアー組んでロッククライムも行ったりするが最高よ まっ俺は簡単なものしか登れんがな(´・ω・`) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/267
268: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/21(火) 17:01:34.20 ID:LmIpUMBm >>262 ありがとうございます http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/268
269: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/21(火) 23:31:00.27 ID:jjg9Llz/ Machine Learning Yearning http://www.mlyearning.org/ > This is a book I am writing over summer 2016. If you want to get > a free draft copy of each chapter as it is finished, > please sign up by Friday Jun 24th for my mailing list: > ... > The book will be around 100 pages, and contain many easy-to-read 1-2 page > chapters. If you would like to receive a draft of each chapter as it is > finished, please sign up for the mailing list by Friday, Jun 24. > - Andrew Ng だそうです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/269
270: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 00:07:12.28 ID:NudLOpS0 tensorflowのGitHub覗いてみたらbotが仕事してたw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/270
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 04:32:56.72 ID:X3E5mkur おまえも仕事探しなw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/271
272: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 14:12:34.09 ID:aRlphdXp お前もな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/272
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 16:32:55.24 ID:s5XSUQUF このスレ民は仕事を全て機械に任せているから暇なんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/273
274: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 16:50:54.76 ID:X6XCfxlz ボット http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/274
275: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/22(水) 19:53:52.37 ID:xq5IdzfQ 趣味でやってるやつらは論文の真似してるだけじゃなくてもっと奇抜なことしろよ 別に成果なんて出なくたっていいだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/275
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 21:09:54.29 ID:exQCv3rU 理論考える知能が無いから学習データ変えるだけでやった気分 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/276
277: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/22(水) 21:38:15.55 ID:xq5IdzfQ 期待した成果なんかいらない 失敗した記録が欲しい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/277
278: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 21:42:41.27 ID:F+lmgX7o 損失関数最小化にライブラリ使ってる時点でそれ以上のことはできない気がする http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/278
279: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/22(水) 21:43:07.38 ID:146uhNT/ >>225 とりあえず仕事では使ってるよ 分かるところはたまにアドバイスしてる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/279
280: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/22(水) 21:44:38.85 ID:146uhNT/ >>275 今やってるからしばらくしたら出すわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/280
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/22(水) 22:30:22.94 ID:uquHgW/C いくらでもアイディアは浮かぶが計算時間が存外にかかる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/281
282: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/23(木) 01:08:47.02 ID:mESpO3it 先人様、どうかお力をお貸しください。 独自の画像認識エンジンの開発をしたいのですが、大量の画像データを扱っていて、タグ付けをうまくできないか悩んでます。 オープンソースな使い勝手の良いタグ付けアプリなどはご存じでしょうか? 諸事情によりオンラインのタグ付けサービスは避けたいです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/282
283: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/23(木) 01:18:06.52 ID:0uwbuVQX ふつう手動だろ。 それか画像が貼られてるURLの文書を評価するとか。 画像のみから完全自動でタグがつけられるのか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/283
284: デフォルトの名無しさん [] 2016/06/23(木) 01:25:18.19 ID:mESpO3it イメージとしてこのようなアプリなのですが、似たようなアプリがオープンソースであればありがたいのですが。。。 https://www.labell.io/ja/ 極力自社で構築したいのですが、あまり工数もかけたくないのです。 自前で作るしかないかもしれませんが。。。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/284
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 01:59:38.89 ID:V+kNe8tF リネームするだけなら今から頑張れば始発には間に合う http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1464586095/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 717 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s