[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2016/06/05(日)19:44 ID:RTnHyAjF(1/2) AAS
>>94

同様に投資の件も検定で判別できる
96
(1): 2016/06/05(日)20:08 ID:ZwSvbAgp(1) AAS
JAL以外に上がる予想はあるの?
1つだけだと丁半博打だから
二、三株書き込んだらいいのでは?
97: 2016/06/05(日)20:12 ID:/OhSCxqq(1) AAS
株式板でやれよ
98: 2016/06/05(日)20:24 ID:RTnHyAjF(2/2) AAS
>>96
2、3株では少ない
まぐれ当たりする
99
(1): 2016/06/05(日)20:36 ID:s9qbmUow(2/3) AAS
多くても5株以下にしないと平均化して投資の意味がなくなる
100
(1): 2016/06/05(日)21:00 ID:VCr+WiRz(3/3) AAS
>>99
別に買わなくても良いんじゃね
ただここに書くだけで良い
90%くらいの確率で的中できたらまぐれじゃないだろうな
101: 2016/06/05(日)21:28 ID:ZMvx2kKp(1/2) AAS
どうとでもいえるw
102
(2): 2016/06/05(日)21:36 ID:7t8K1VZI(1) AAS
>>100
書くのはココよりも市況関係が向いてると思う。成績を適切に評価できる人も多いだろうし。
103: 2016/06/05(日)21:55 ID:ZMvx2kKp(2/2) AAS
馬鹿丸出し
104: 2016/06/05(日)22:10 ID:s9qbmUow(3/3) AAS
馬鹿丸出し
105: 2016/06/05(日)23:36 ID:yEQu3KWw(1) AAS
>>102
同意。
106: 2016/06/06(月)01:21 ID:EkzftdEW(1) AAS
馬鹿中出し
107: 2016/06/06(月)02:36 ID:228X9IIl(1) AAS
絶句
108: 2016/06/06(月)09:30 ID:YGYCifzk(1) AAS
>>102
それを言い始めたら機械学習での作曲を語るのはここより作曲板のほうが向いてるし、
機械学習が書いた絵を語るのはここより芸術を扱える板のほうが向いてる
画像判別と文章生成以外やることなくなる
109: 2016/06/06(月)09:52 ID:51Lpbmqs(1) AAS
雑談してるだけだろ、力を抜けよ
110: 2016/06/06(月)22:54 ID:Kks43qK0(1/2) AAS
『初めてのディープラーニング』という入門書を買ったんだけど
ディープラーニングのソフトはなんでないの?
カフェを使って体験する説明があるんだけど
UIなんて皆無で、すげー使いにくそう!

学習に時間かかるなら、クラウドでディープラーニングをやる
サービスとかあったら良くないか?
111: 2016/06/06(月)22:56 ID:XsKqGEJO(1) AAS
初めてか、力抜けよ
112: 2016/06/06(月)22:57 ID:Kks43qK0(2/2) AAS
難しいのうw
113: 2016/06/06(月)23:21 ID:amctUJNl(1) AAS
google MLとかあるよ
114: 2016/06/06(月)23:29 ID:/ojbA3WN(1) AAS
一番有名なのはAzure MLかな
クラウドでディープラーニングやるサービスなんて他にもいくらでもあるけど、
アホみたいにコンピュータリソースを食うからエンタープライズ向け
無料はありえない
115: 2016/06/06(月)23:44 ID:ZQA9Mfoh(1) AAS
何回同じ質問してるんだw
116: 2016/06/07(火)00:12 ID:sZPZyAmM(1) AAS
自演なんだろ
117: 2016/06/07(火)00:25 ID:j4ska5ij(1) AAS
ディープラーニングにUI求めてるとか程度低すぎな
118
(1): 2016/06/07(火)04:09 ID:dR0pYcW4(1) AAS
組み込みでなきゃ UI 作るだろう?
119
(1): 2016/06/07(火)07:21 ID:XbyzgD5d(1) AAS
そういう話ではないと思う
120: 2016/06/07(火)07:30 ID:wxocoQF4(1) AAS
>>118
どんなUI?
結合とかとんでもない数になる
ニューロンも

>>119
どんな話?
121: 2016/06/07(火)10:32 ID:LfNar0rW(1) AAS
何か情報を発信したいと思ったとき、タグ打ちして作ったサイトが
必ずしもホームページビルダーで作ったサイトより優秀とは限らない
122: 2016/06/07(火)10:46 ID:xqPFZ3UU(1) AAS
可能な選択肢の多くがすでに列挙されているような状態であれば
GUIなど整備する利点もあるかもしれないが、
現状そうなってはいない。
123: 2016/06/07(火)14:45 ID:GM81CXhl(1) AAS
アルゴリズムをブラックボックスとして使うなら、GUIでデータ分析できるツールは普通にあるけどね(SPSS Modelerとか)
ETLの一ステップとして組み込むだけだよ
124: 2016/06/08(水)12:57 ID:LiG98aYF(1) AAS
グーグル、AIソフトウェア「TensorFlow」に「iOS」サポートを追加
外部リンク:japan.cnet.com
1-
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s