C/C++の宿題片付けます 170代目 [無断転載禁止]©2ch.net (86レス)
1-

23: 2018/08/27(月)18:57 ID:TsaU1TVW(1) AAS
2chスレ:tech

こちらが何故か落ちてしまった
ここに避難しますか?
24: 2018/08/29(水)00:45 ID:cokd5FUR(1) AAS
QZ怒りのオナニー継続のためのスレ維持
25: 2018/08/31(金)00:46 ID:KZRiNmrr(1) AAS

宿題スレに質問したことがきっかけで退学になった落伍人生まっしぐらky怒りの書き込みw
26: 2018/08/31(金)00:51 ID:Tp5jkN/S(1) AAS
まだ生きてたのかw
27: 2018/11/11(日)14:38 ID:vUUak6BF(1) AAS
画像リンク

28: 2018/11/13(火)01:42 ID:ZGzDar6q(1) AAS
宗教カルト政党?
29
(1): 2019/03/12(火)19:28 ID:3xf7Y18W(1/2) AAS
[1] 授業単元: 情報処理演習
[2] 問題文:整数nを入力して、2つの1以上10以下の整数x,y,ただし、x>=yの自乗の和がnになる
(n=x^2+y^2となる)x,yとなる組み合わせを求めるC言語のプログラムを作成せよ。
ただし、そのような組み合わせがないときは、Nothingと表示せよ。
[3] 環境
 [3.1] OS:Windows
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:分かりません
 [3.3] 言語:C/C++: C言語
[4] 期限:3/13午前まで
[5] その他の制限: nを入力して、xとyのforの2重ループ内で、
n=x^2+y^2となるx,yをif文で判定して、表示すること。
30
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/03/12(火)19:56 ID:WBGLmq+B(1) AAS
>>29
外部リンク:ideone.com
31: 2019/03/12(火)21:29 ID:3xf7Y18W(2/2) AAS
>>30
ありがとうございます!!助かりました!
32: 2019/03/14(木)07:04 ID:KpoQHB/0(1) AAS
C言語なら俺に聞け 150 から誘導されてきました

課題を出されましたが、全くわかりません
このプログラムを作っていただけませんか?

?キーボードから任意の文字を入力します。
?先頭が数値の場合
 ・入力を数値に変換して、メモリーに格納します。
 ・格納されている全ての数値を降順(大きい方が先頭)に並び替えます。
?先頭が数値でなければ、現在入力されている数値を並び順の逆順で全て表示する。

尚、数値は100個以上格納できるものとします。
33: 2019/04/29(月)16:01 ID:DPwMZ/zP(1/4) AAS
QZ怒りの化石スレで孤独オナニー開始!いまだに狂っているようです
34: 2019/04/29(月)16:02 ID:DPwMZ/zP(2/4) AAS
おいQZよ、おまえはいつまでときが止まっているんだ
学生時代のトラウマにとらわれてないではよ働け
35: 2019/04/29(月)16:03 ID:DPwMZ/zP(3/4) AAS
質問に即レスしているあたりがもうバレバレ
誰も見てないからって丸わかりのオナニーをするなよQZ
36: 2019/04/29(月)16:13 ID:DPwMZ/zP(4/4) AAS
未だに5chで宿題を片付けようしている学生がいると思いこんでいる痴呆老人QZ
37: 2019/09/14(土)18:24 ID:oc39AgJX(1/3) AAS
スレ立てるまでもない質問から誘導されてきました。
外部リンク:ideone.com
外部リンク:ja.wikipedia.org

MD5が必要になったので、書いているのですが、Wikipediaを参考に書いています。
それで、コードをひたすらデバッグして変更点が見えなくなりました。
なぜ、Wikipediaの例と同じにならないのか苦悩しています。
助けてください。
38
(1): 2019/09/14(土)18:59 ID:WG8k5b3/(1/2) AAS
> D = C;
> C = B;
> A = D;
DがAに代入される前につぶされている
39
(1): 2019/09/14(土)19:50 ID:oc39AgJX(2/3) AAS
>>38
ぐあー。
そこはWikipediaと同じだから、向こうもバグって見える時もあるかも。まぁ、解釈の違いか。。。
それを直しても同じにならないのはなぜだろう・・・。
40
(1): 2019/09/14(土)20:12 ID:WG8k5b3/(2/2) AAS
>>39
あとは表示するときのバイトオーダーが違うだけじゃないの?
41
(1): 2019/09/14(土)22:19 ID:oc39AgJX(3/3) AAS
>>40
え・・・??
wikipediaってビッグエンディアンですか?
どっちのエンディアンがどうなってるかわかるとうれしい。
42
(1): 2019/09/15(日)07:27 ID:VKeDSGtj(1) AAS
>>41
擬似コード読んでないのか?

//16個の8ビット符号なし整数型データ列がMD5値である。
//リトルエンディアンでの出力
43: 2019/09/15(日)10:41 ID:t5Slb5SP(1/3) AAS
おいQZ宿題自演はやめたのか
44: 2019/09/15(日)10:42 ID:t5Slb5SP(2/3) AAS
我慢できず自スレでオナニーを始めてしまったQZ
45: 2019/09/15(日)15:13 ID:t5Slb5SP(3/3) AAS
おいQZこんな糞過疎スレでいちなりレスがつくわけないだろ
早漏すぎなんだよ痴呆老人
46: 2019/09/15(日)16:25 ID:vhYJbDpr(1) AAS
>>42
その解釈にこまってるんです。
一旦切ります。
お付き合いいただきありがとうございました。
47: 2019/09/15(日)17:25 ID:G+rzyOKL(1) AAS
解釈に困る?
擬似コード見たらやってることは一目瞭然だと思うが…
48: 2019/09/16(月)00:10 ID:F2oxbROZ(1) AAS
QZ怒りの自演上からレビュー
49: ◆QZaw55cn4c 2019/11/03(日)22:03 ID:A1whpPq+(1) AAS
テステス
50: 2019/11/24(日)20:21 ID:1ybBaKMg(1) AAS
教授「このコードにはバグがあります。そこを見つけ、修正して動くようにしてください」
生徒「バグの箇所見つけた!バグのコード削除!!動いた!完璧!!」

という例があると聞いた。
いらんコード書き加えられてたって例もあるけど…マジ?
51
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/12/22(日)16:29 ID:EAnHyDWL(1) AAS
ウィルス書きました、こっそり公開しますから拡散してね てへぺろ☆(・ω<)
外部リンク:ideone.com
52: 2019/12/23(月)16:35 ID:hXczb3NL(1) AAS
マインスイーパーみたいだな
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s