バージョン管理システムについて語るスレ10 (641レス)
上下前次1-新
358: 2014/03/25(火)21:09 ID:KiqIKVFY(1) AAS
英単語の git から名付けられているんだから辞書引けよ。
発音の文句は英語に言え。
359: 2014/03/25(火)22:11 ID:JLDIFaf/(1) AAS
give me dictionary
360: 2014/03/28(金)22:52 ID:5jt9WDvZ(1) AAS
Word Excelでバージョン管理できないか探したら
以外とsvnが充実してた
My Docmentsの下を全部svnで管理してみる事にする
361: 2014/03/28(金)23:20 ID:W/hCr5dM(1) AAS
gitで対応させてみてるけど差分が見れるだけで差分だけ保存できるわけでも
バイナリだけ変更されたファイルを更新から除外できるわけでもないからあまり意味なくないか
今のとこ文書は別のツール使わないならサブモジュールで別管理することでバージョンアップごとに
コードと違うスパンで不要な差分を捨てて圧縮できるようにするのがベストかなと思う
362(1): 2014/03/29(土)04:06 ID:5pTO27a4(1/2) AAS
うちのvistaにはMy Docmentsないわ
363: 2014/03/29(土)16:22 ID:vvSk+gJf(1/2) AAS
>>362
dir /ai
364: 2014/03/29(土)16:23 ID:COOtOu/G(1) AAS
= dr / a
365: 2014/03/29(土)16:39 ID:5pTO27a4(2/2) AAS
脱字に突っ込んでボケたんだけどわからなかったのか
366: 2014/03/29(土)16:43 ID:vvSk+gJf(2/2) AAS
ごめんねアスペで
367: 2014/03/29(土)16:55 ID:WP7oRJZ8(1) AAS
test
368: 2014/03/29(土)22:12 ID:5lBv4fjg(1) AAS
progitレベルで分かりやすくsvnを説明してるサイトってない?
369: 2014/03/30(日)04:35 ID:vSu4GC6v(1/3) AAS
githubって日本語化出来なかったっけ?
370(1): 2014/03/30(日)05:30 ID:S+rtzMEf(1) AAS
これのこと?
GitHub in your language ・ GitHub
外部リンク:github.com
371: 2014/03/30(日)07:28 ID:vSu4GC6v(2/3) AAS
>>370
これって日本語化はフッターから設定出来るってこと?
372(1): 2014/03/30(日)16:29 ID:aCLztA2m(1) AAS
日本語化なんて必要ないだろ
gitに限った話じゃないが
373: 2014/03/30(日)17:47 ID:ER66GczB(1) AAS
日本語化したいって言ってるの
374: 2014/03/30(日)17:47 ID:vSu4GC6v(3/3) AAS
>>372
そうですね。
おめでとうございます。
375: 2014/03/30(日)18:15 ID:qidUF1O3(1) AAS
GitHubは多国語化をすすめようとしてたが、中止して英語オンリーに戻った
英語使えない奴はいらねえって方針です
376(1): 2014/03/31(月)06:05 ID:Dx9xREGz(1) AAS
外部リンク:d.hatena.ne.jp
Word Execlはsvn
gitでこういうのみたことない
377: 2014/03/31(月)09:43 ID:wgezm0yV(1) AAS
必要ないからな
378: 2014/03/31(月)11:06 ID:la3eTEK/(1) AAS
ファイルのバージョン管理と
ソフト機能のバージョン管理の
違いを認識しろよ。
379: 2014/03/31(月)12:43 ID:QAfH9xRd(1) AAS
>>376
これ Word は大丈夫だと思うけど Excel って開いてるだけでファイル変更しちゃう (閉じた時に戻すけど) のにはどう対応してるのか気になる
あと、更新ボタンがあるってことはいよいよマージができるようになったのか?
暇ができたらちょっと試してみるかな。
380(1): 2014/03/31(月)22:56 ID:1jlgN23C(1) AAS
WordはWord自体がバージョン管理機能あるからな
ある程度システム化が進んだ会社だとシェアポイント導入してるし
381: 2014/04/01(火)07:58 ID:CCDQkOuB(1/2) AAS
>>380
> WordはWord自体がバージョン管理機能あるから
このスレでまともにマージもできないバージョン管理機能持ってくる奴がいるとは...
382(1): 2014/04/01(火)08:06 ID:6WDKRgCz(1) AAS
Word文章を複数人で同時に書き換えなきゃいけないシーンが思いつかない
ソースコードと違って普通は自分が担当するページは決まっているから全員が並行して作業を進めても問題ないし
383: 2014/04/01(火)08:21 ID:CCDQkOuB(2/2) AAS
>>382
> Word文章を複数人で同時に書き換えなきゃいけないシーンが思いつかない
そりゃ残念だったな
てか、マージで並行開発しか思い付かない時点で終っとる
ブランチとか使ったことないのかよ
384: 2014/04/01(火)08:22 ID:ixEOnzT4(1) AAS
Word文書は編集するものではなくて生成するもの
385: 2014/04/01(火)13:25 ID:edNip6Qk(1) AAS
WordやExcelをブランチ切って使ってるというのは聞いたことがない
386: 2014/04/01(火)19:17 ID:WgoYILFU(1) AAS
そりゃ現状マージできないので、ブランチ切っても旨味がないからな
もしかして、想像力がないのか?
387: 2014/04/01(火)21:50 ID:R0WZswKH(1) AAS
このスレでいくらWordが、Excelがと騒いだ所で世の中何もかわらないぜ。
マイクロソフト、オプソ開発者のどちらにもメリットがないからな。
もしそういう機能が欲しければ、自分の手を動かそうぜ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s