●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (541レス)
上下前次1-新
504: 2022/12/06(火)21:36 ID:Z/dKkADi(1) AAS
本田の書き込みがない年もあるのに当たり年だな
505: 本田 2022/12/22(木)21:20 ID:+OmU+r4p(1/2) AAS
GitHub - lawrencewoodman/sdl_and_tk_demo: A Demonstration of How to Embed an SDL Surface in a Tk Window
外部リンク:github.com
506: 本田 2022/12/22(木)21:36 ID:+OmU+r4p(2/2) AAS
Tcl/Tk 8.6.13 RELEASED
外部リンク:groups.google.com
507: 2023/01/05(木)02:21 ID:oD2U/thz(1) AAS
定年で暇なんじゃ?
508: 2023/05/11(木)20:57 ID:N+AacK+c(1) AAS
すっかり過疎ってますね
509: 本田 2023/06/20(火)19:23 ID:HB23raAe(1) AAS
GitHub - Drolla/t2ws: T2WS - Tiny Tcl Web Server
外部リンク:github.com
510: 2023/06/22(木)17:55 ID:Sn58Ngpo(1) AAS
tcl/tk
外部リンク:peterlane.codeberg.page
外部リンク:crates.io
外部リンク:crates.io
511: 2023/08/08(火)07:33 ID:oSZXXBSZ(1) AAS
Pythonから呼び出して使い始めた初心者です
ラベル表示する場合なんですが・・・
root=Tk()
root.geometry( '100x100' )
↑ここまではOK
l = Label(text='123')
l.pack()
↑pack()でラベルが表示されますが、引数にrootを指定せずともrootウィンドウに表示されます
ウィンドウを複数表示して場合、どのウィンドウにラベルが表示されるのか・・・困りませんか?
512: 2023/08/26(土)07:48 ID:+cbI8vf3(1) AAS
>> 511
Tcl/Tk的にはrootウィンドウを複数作る場合 toplevel というのを使う。
Python/tkinterでTk() のインスタンスを複数作るのはお勧めしない。
どうしてもTk()を複数作りたい場合は、
second = Tk()
l2 = second.Label()
で良いような気がするけどね。
513: 2023/11/09(木)00:21 ID:CciL58SS(1) AAS
保守?
514: 2023/11/09(木)01:22 ID:/rD9ILHy(1) AAS
windowsでtclはずっとActiveTcl使ってたけど
msys2普通に入れてるしもう特にActiveTclにこだわる必要もないようだな
さらばだActiveState
515: 2023/11/21(火)12:57 ID:F8p7hCZb(1) AAS
いまどきwindowsでsjisのスクリプト書いてていいのか不安になる
516: 本田 2023/11/21(火)23:49 ID:/+nx+5fX(1) AAS
外部リンク:sourceforge.net
tcl9.0b1rc0-src.tar.gz 2023-11-15 6.7 MB
517: 2024/01/01(月)19:28 ID:OY0Wbtyn(1) AAS
あけおめ
518: 2024/02/14(水)11:45 ID:Zn1qY8FF(1) AAS
Ffidl Win64 binary 欲しい 捜しても見つからん Win32用ばかりだ
519: 2024/02/15(木)14:43 ID:7tK7yyrm(1) AAS
magicsplatにあったような気がする
俺はtcomの64が欲しい
520: 2024/09/07(土)12:30 ID:pChFsUfN(1) AAS
本田冬眠年
521: 本田 2024/10/27(日)21:34 ID:NB2BccO+(1) AAS
外部リンク:github.com
A gateway between IRC chat channels and Telegram groups, supergroups and channels
- Telegram-API/Telegram-API.tcl at master · eelcohn/Telegram-API.
522: 2024/10/28(月)16:55 ID:ehQdeP61(1) AAS
tcl/tk使いたいだけなのに
ActiveTclっているの?
523: 2024/10/29(火)14:57 ID:HHwYp5HC(1) AAS
windowsでtcl/tk使いたいだけならActiveTclでいい
公式でも推奨している
524(1): 2024/10/31(木)21:27 ID:VTue6gTc(1) AAS
Magicsplat 8.6.15と9.0.0が出ている。
外部リンク:sourceforge.net
525: 2024/11/01(金)06:44 ID:+lXxXu7p(1) AAS
俺は大体コマンドラインツール作るのにtcl使ってるからtk無くてもいいかなって人
526: 2024/11/02(土)10:21 ID:+GKIPsT4(1) AAS
Cの標準ライブラリにtcl最強なんだが
527: 2024/11/09(土)14:40 ID:7k73fm7R(1) AAS
いつの間にか
$ java ファイル.java で実行できる
public classも単一ファイルに含められるので
tcltkみたいなスクリプトっぽいGUIが書ける
まあ今更どっちもどっちといえばどっちもどっちだが
個人的にはjavaで書く機会増えたね
528: 2024/11/18(月)14:54 ID:NGxZOYRB(1/2) AAS
ActiveTclって登録制だったのか大昔すぎて忘れてたわ
529: 2024/11/18(月)15:00 ID:NGxZOYRB(2/2) AAS
pythonがtkを丸呑みしてていつか吐き出すと思ってたわけだが
意外と消化されずにそのままでいる
ただtkinterは評判も良くないしたびたびほかのGUIが求められている
PySimpleGUIというのが有力だったが、今年には商用有料、個人使用も登録制になったようだ
tkはもちろん設計古いがGUIなんてどうしても面倒なんだよね
それより優れてるのはほんとに有料レベルということになる
530: 2024/11/23(土)00:04 ID:e3/Dl6tq(1) AAS
powershellでutf-8使えないと思ってたけど
magicsplatの9.0入れたら普通にソースutf-8でいけたわ
PC入ってたtcltk古かっただけみたい
531: 2024/11/25(月)15:02 ID:TQeBxjwA(1) AAS
pythonならwxpython一択
532: 2024/12/06(金)12:45 ID:zw4qy2EX(1) AAS
うbyより使ってる人多いんじゃないの?
533: 01/04(土)14:16 ID:/kouhiSC(1) AAS
Magicsplat 8.6.16と9.0.1が出ている。
外部リンク:sourceforge.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s