●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● (541レス)
1-

474: 本田 2022/04/14(木)21:35 ID:5sOyJ4MB(1) AAS
DoS
外部リンク:wiki.tcl-lang.org
アノニマスとは ロシアにサイバー戦、過去に日本も被害: 日本経済新聞
外部リンク:www.nikkei.com
反ロシア、サイバー「義勇兵」相次ぎ参戦 国境なき攻防
外部リンク:www.nikkei.com
475
(1): 2022/04/20(水)23:49 ID:UqzWtfWz(1) AAS
変数置換がなければこれらは同等と考えていいんだろうか?
  set lst {a b c}
  set lst "a b c"
  set lst [list a b c]

空リストをセットするにはこれらも同等なのだろうか?
  set lst {}
  set lst [list]

パフォーマンス的には下は無駄な気もするけど。
476: 2022/06/16(木)00:33 ID:Wk96MiCq(1) AAS
保守?
477: 2022/06/19(日)10:04 ID:dNeG9n4b(1) AAS
本田は妖精
478: 2022/07/18(月)12:05 ID:QD6UUrud(1) AAS
>>475
内部形式のTclオブジェクトは文字列、数値、リストなどの共用体。
必要に応じて実体が変換される。
前二つは文字列が実体、listコマンドを使ったものはリストが実体。
文字列が実体のオブジェクトをlindexのようなリストとして取り扱おうとすると
その時にリストオブジェクトに変換される。
リストが実体のオブジェクトを string のように文字列として取り扱おうとするとその機に文字列オブジェクトに変換される

セット時に変換されるか使う時に変換されるかだけの話でオーバーヘッドはさして気にするだけ無駄
479: 2022/07/21(木)20:58 ID:MTzuJEwF(1) AAS
詳しい解説ありがとう
リストと文字列で内部の扱いは違うけど、使う上では実質どちらも同じようなもんってことね
モヤモヤが晴れました
480
(1): 本田 2022/07/31(日)21:16 ID:6WrWktWl(1/3) AAS
Tcl/Tk Scripting Laboratory (Geocities閉鎖)
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:web.archive.org
481: 本田 2022/07/31(日)21:33 ID:6WrWktWl(2/3) AAS
eoLog Project
外部リンク:geolog.mydns.jp
GeoLog Project は、
閉鎖された日本ジオシティーズのウェブサイトを、
消滅前にできるだけアーカイブ(保存)しようと取り組んだ個人プロジェクトです。
482: 本田 2022/07/31(日)22:08 ID:6WrWktWl(3/3) AAS
Internet Archive: GeoCities Special Collection 2009<
外部リンク[php]:archive.org
Saving a Historical Record of GeoCities
483: 本田 2022/08/02(火)19:06 ID:EKZa/35g(1) AAS
>>480

AM02:50 Tcl/Tk Scripting Laboratory
外部リンク[html]:geolog.mydns.jp
484
(1): 本田 2022/08/14(日)18:36 ID:N7i4I6ns(1) AAS
GitHub - Starlink/tcl: Starlink patched version of TCL
外部リンク:github.com
485: 2022/08/30(火)01:09 ID:rnyfpRGV(1) AAS
linuxディストリだとtclはデフォで入ってtkはなかったりするな
tkはおまけじゃい!
486
(1): 2022/08/30(火)17:00 ID:K+ylhC7O(1) AAS
tclshにchshしてみた
rlwrapかませばそれなりに悪くないし、コマンドセットは違えどwinでもunix系でも動くいいシェルだよ
487: 本田 2022/09/01(木)18:04 ID:H4gLLtNR(1/2) AAS
>>486

Tkcon
外部リンク:wiki.tcl-lang.org
Summary
tkcon is a replacement for the standard console that comes with Tk (on Windows/Mac, but also works on Unix).
The console itself provides many more features than the standard console.
tkcon works on all platforms where Tcl/Tk is available.
It is meant primarily to aid one when working with the little details inside tcl and tk,
giving Unix users the GUI console provided by default in the Mac and Windows Tk.
It's also not a bad replacement for the default MS-DOS shell (although it needs lots of fine tuning).
488
(1): 本田 2022/09/01(木)18:53 ID:H4gLLtNR(2/2) AAS
tkcon.tcl
外部リンク[html]:opensource.apple.com
外部リンク[tcl]:opensource.apple.com
489: 2022/09/01(木)21:52 ID:MLaveiUL(1/2) AAS
かといって対話用途フル装備ってものまた違うかなって、まあスクリプト一つだけど>>488
欲しい機能だけ参考にさせてもらいます
490: 2022/09/01(木)22:51 ID:G4h3gIDD(1) AAS
プログラム開発しながらちょこっと試すのにtclsh使ってて
最近rlwrapを使うようになって格段に便利になりましたが
chshまでしてしまうとは猛者ですね
491: 2022/09/01(木)23:40 ID:MLaveiUL(2/2) AAS
親シェルがジョブコントロールしてると子シェルのジョブコントロールが有効にならんようで(サスペンドとか)
492: 本田 2022/09/02(金)05:52 ID:PU1Jv3lM(1/2) AAS
>>484

防衛省がStarlinkの導入を検討、海自艦艇での隊員向け回線として | スラド サイエンス
外部リンク:science.srad.jp
493: 2022/09/02(金)15:07 ID:K/epF9i/(1) AAS
chshしたり呼ばれた名前を解析して、勝手に自身のシグナルハンドラをジョブコントロール向けに設定するスマートなシェル(bash, pwsh等)はあるが、
→ですらゴミ入るロートルなtclshにそんな機能は…あるのか検証してみる

親から呼ばれるとその親がデフォルトのシグナルハンドラ備え付けてtclsh呼ぶので、tclshの子へサスペンドシグナル送るとtclsh自体がサスペンドされるという仕組み

なのでわざわざchshしなくとも、とりあえずシグナルハンドラを全て空にすれば(trap '' SIGXXX...; exec tclsh的な)、とりあえずtclsh自身は不死
これをスタートラインとして適切にトラップ設定してゆけば、tclsh中心にマルチタスク生活できるかと
494: 本田 2022/09/02(金)19:44 ID:PU1Jv3lM(2/2) AAS
Jeszra Web Site - SourceForge
外部リンク:jeszra.sourceforge.net
Jeszra is an advanced vector graphics application written in Tcl/Tk.
It generates source code for Tcl/Tk, Ruby, Python and Lisp.
495: 本田 2022/09/07(水)05:10 ID:I/Iot45T(1) AAS
ttkdraw: Tom's Tcl/Tk-based Drawing Program
外部リンク[html]:hea-www.harvard.edu
外部リンク[gz]:hea-www.harvard.edu
外部リンク[gz]:hea-www.harvard.edu
Orthographic grid option
Font control.
Consistent (functional) setting of object options
Separate object manipulation mode added (also still available with Control Key).
Added a MIT-style license (see README)
496
(1): 2022/09/08(木)09:42 ID:JEMfdspa(1) AAS
C(C++じゃなくて)から使える標準クラスライブラリtcl/tk
497: 本田 2022/09/10(土)01:08 ID:0piJxHZI(1) AAS
TkInfo: a free browser for info files
外部リンク:math-www.uni-paderborn.de
外部リンク[gz]:math-www.uni-paderborn.de
498
(1): 2022/09/21(水)18:05 ID:E8IgYMeH(1) AAS
>>496
Nim
499: 本田 2022/10/16(日)23:46 ID:fQVtO7Qx(1) AAS
tcl — stdoutをtclのファイルにリダイレクトするにはどうすればよいですか?
外部リンク:www.web-dev-qa-db-ja.com
500: 本田 2022/10/17(月)22:07 ID:yVHGhLAd(1) AAS
>>498

Nimを知ってほしい2022
外部リンク:zenn.dev
501: 本田 2022/11/14(月)07:51 ID:KLuYmy1F(1/2) AAS
oust! My best game; written in TCL/TK (homebrew arcade)
動画リンク[YouTube]

502: 本田 2022/11/14(月)22:29 ID:KLuYmy1F(2/2) AAS
Atari-like Centipede arcade game written in TCL/TK. (homebrew arcade)
動画リンク[YouTube]

503: 本田 2022/11/29(火)21:12 ID:aNG74xyR(1) AAS
Man page of EXPECT
外部リンク[html]:linuxjm.osdn.jp
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s