任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
745: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/04/22(火) 18:12:36.14 ID:yUACokf4 JSをそういう単語と認識してると公言する思考もヤバいけど、 JSをエロいと認識してる事を公言する思考もヤバイくってもう。 頭の中でひっそり考えとけよそういうのは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/745
746: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/07(水) 18:36:54.44 ID:OEcNJCvD しかも引数の(i)←これもやばすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/746
747: デフォルトの名無しさん [] 2014/06/03(火) 11:59:44.05 ID:2kUHb65Z デバッグで自殺者が出る未来しか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/747
748: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/03(火) 12:14:56.96 ID:M9d0+DYH スマホゲームみたいなのをお手軽に作るだけだからしなない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/748
749: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/03(火) 18:47:45.76 ID:Ee/M4cpQ 今更C++からJavaScriptには戻れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/749
750: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/03(火) 23:06:34.30 ID:dLpXwHsH 戻るってJavaScriptやってたのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/750
751: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 10:57:28.01 ID:YxCZZ9Nt >>3 マクロがないlispなんてlispじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/751
752: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/06/05(木) 23:55:52.30 ID:pMMNfvws 下回りはC/C++でユーザに近い層をJavaScriptってことだろう。 独自OS作り続ける体力あるなら、インタプリタなんてお手の物でしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/752
753: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/23(水) 00:26:27.15 ID:zr6bFtDI >>7 マジこれです 延命なのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/753
754: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/23(水) 03:06:05.78 ID:zvyElPNR >>753 それ幻想っす 速度を稼いだら評価され売り上げにつながる、なんて職場の人達は今この瞬間だってギリギリまでやってるよ 今の主流は、緩い課金ゲーを如何により速くでっち上げ続けるか、になってしまっているわけだ といってもすでにこの分野でもHTML5離れが始まってるけど ここのスレ立てが去年の3月とあるし仕方もないか もう諦観ばかりだよ 来年中に、CocosかUnityの両方またはどっちかが下火になってても全く驚かんわ はよ一周してコンソール復権せんもんかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/754
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/25(金) 03:25:41.60 ID:5HeCUYeT 代替が出て下火になったCocosやUnityが今度はコンソール用になったりしてな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/755
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/25(金) 20:42:01.22 ID:YILBuZ7+ うにtyヴぃたで動いてるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/756
757: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/07/26(土) 02:10:03.40 ID:wVLxNBLi 動くだけじゃなく、主流ってことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/757
758: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/08/08(金) 10:43:33.89 ID:la99q2hi >>753 半分は本当です。 ライブラリの充実度はC/C++は非常に劣っているのでどうしてもスクリプトに軍配が上がります。 しかし、C++も最近は大分追い上げをしてきているのでそのうちトントンになるでしょう。 でも、まだ未来の話です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/758
759: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/03(水) 01:53:24.66 ID:DPA8P4xi C/C++のライブラリが劣ってるって 単に知識が足りないだけなんじゃねぇ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/759
760: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/03(水) 02:18:38.23 ID:XgRRcxf+ 触るな触るな 多分間違って迷い込んだかなんかした人の書き込みなんだろ(棒読 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/760
761: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/27(土) 15:14:42.06 ID:Q7f9fSd6 1年半経過しましたけど何か変わりましたかね 先の見えない赤字もJavascriptで消し去って欲しいもんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/761
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/09/27(土) 18:36:39.92 ID:gIYmvreC JavaScriptでの開発環境を無償で公開すれば赤字解消出来るんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/762
763: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 01:15:18.20 ID:8OTaypIY 無理じゃろ プラットフォームとしてのクオリティ維持が大事(キリッ ってスタンスじゃなかったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/763
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 22:38:10.70 ID:twFP3r1y ニンテンドー64時代にそれで痛い目にあっただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/764
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/05(水) 19:10:26.72 ID:RCKkganW c++のソース見ながら勉強してるんだが糞すぎてjavaが神に思える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/765
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/06(木) 14:26:10.13 ID:q9ZjxaM0 まぁスーファミレベルのゲームばっかりだし、なんとかなるんじゃね? やらねーけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/766
767: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/16(日) 00:33:18.89 ID:R05ll4b0 痛い目にあっても死にはしないことを学んだし 任天堂くらいゲームの売り上げに依存してると いまさら方針変える度胸なんかねーだろう 余裕は必要だよね 余裕のない奴って周りが見えてないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/767
768: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/14(土) 15:26:26.13 ID:HVm4PRDm AltJSで書けば良い 山ほどJavaScriptに変換する言語があるのは皆JavaScriptでは書きたくない、JavaScriptは糞言語であるという事を示している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/768
769: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/14(土) 16:02:41.20 ID:LVYvKyYL スマホだとほとんどブラウザって使われてないらしいね。 もう一般人はPC必要ないらしいし、Javascriptは衰退していくんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/769
770: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/14(土) 16:49:00.69 ID:POEdya8y >>769 !? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/770
771: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/14(土) 17:25:00.66 ID:HVm4PRDm >>769 お前がそう思うのならry http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/771
772: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/14(土) 18:25:46.56 ID:LVYvKyYL はい、論破 http://appbu.jp/mobile-app-vs-web-usage スマホなんて低性能のデバイスでブラウザなんか遅すぎて見てられないでしょ。 電池の消耗も激しすぎる。 だいたいね、スマホなんてのは仕事の合間の休憩時間とかトイレの個室内とか そういうスキマ時間にイジるもんなんだよ。 だから速度が何よりも大事なんだって。 これからの時代はWebは衰退する。 なにか知りたい情報があればWebを検索、ではなく アプリストアからアプリを検索する世界になるだろう。 その世界ではGoogleなんぞに支配されてない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/772
773: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/15(日) 10:28:53.54 ID:uL6XdEu6 >>772 Androidは基本Javaアプリじゃん…まさか、あいぽん信者? ゲームの話なんだから見るべきはそこじゃなくて「Gaming 32%」の所だろ どうしてもアプリの形が良いならアプリ化すれば良いし ブラウザゲームかどうかがそんなにユーザーに関係するか? HTML5でハードの性能を100%活かすのは難しいけど、任天堂みたいなメーカーはそんなゲームばかり作ってるわけでもなし ChromeのJavaScriptエンジンは結構早いし そこそこの物は出来るだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/773
774: !oekaki [sage] 2015/02/15(日) 11:12:07.50 ID:tGlKzMjf HTML5はすべてがWebになるという時代遅れの幻想に基づくものであり遅すぎたのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1363752460/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 113 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s