Smalltalk総合 Squeak Pharo (671レス)
上下前次1-新
1(1): 2013/02/16(土)14:10 AAS
Squeak
外部リンク:www.squeak.org
Pharo
外部リンク:www.pharo-project.org
商用
Cincom VisualWorks
外部リンク:smalltalk.cincom.jp
642: 2020/05/21(木)21:33 ID:wSCfPpnN(1) AAS
無償版は起動時間とヒープ量で制限するのが妥協点かな。
643: 2020/05/22(金)13:27 ID:F0X25zDx(1) AAS
いつものようにセキュリティライブラリを外して来るはず
644: 2020/10/09(金)12:32 ID:X3Ni8xIt(1) AAS
VisualWorks9の無償版の提供無いのかな?
645: 2020/10/10(土)09:22 ID:Ky88khph(1) AAS
出ても出なくてもPUL版使い物にならないしなあ・・
646: 2020/10/14(水)21:54 ID:WCS7mWIE(1) AAS
商用利用できなきゃ意味ないな。Pharoで十分となる。
647: 2020/10/19(月)18:41 ID:DMLND2co(1) AAS
スレチかもしれないけど
、Python でクラスブラウザ風に使えるプログラムないかな?
648: 2020/10/25(日)11:28 ID:xElJafMp(1) AAS
9.0のPUL版がそろそろ出てくる様子
649: 2020/11/28(土)13:39 ID:BYfoKgZW(1) AAS
M1プロセッサに対応したPharoのVMって出てるの?
650: 2020/11/30(月)00:20 ID:CRanB6ay(1) AAS
出てないし今のところアナウンスもなし
651: 2021/01/09(土)22:58 ID:tAA2id6r(1) AAS
動画リンク[YouTube]
652: 2021/03/28(日)13:43 ID:QxOwkFH6(1) AAS
なんかもうアレって感じ・・
653: 2021/05/30(日)14:59 ID:oCflsypy(1) AAS
cincom news見てる限りPUL版もう出す気ないみたいね
REVで契約しろとさ
654: 2021/07/29(木)01:08 ID:LCh9l5Du(1) AAS
Pharoは世の中に出てくるのが10年遅すぎたかな。
655(1): 2021/07/29(木)01:21 ID:AhDGNIk/(1/2) AAS
PharoはUIがどうしようもないから触る気になれない
native UIになるって話は前あったけど進んでるのかね
656: 2021/07/29(木)08:21 ID:Vo7/uHaa(1) AAS
>>655
バックエンドはGTKに変えたらしいけど、あんまり変化ないな。
657: 2021/07/29(木)12:11 ID:AhDGNIk/(2/2) AAS
そういやREVの案内来てたから見たら
ライセンス1年で$1000だってさ
ハハッ
658: 2021/08/01(日)16:28 ID:A8o275uZ(1) AAS
IDEのフォントが汚いな。
MDIスタイルのUIも古臭いし。
659(1): 2021/08/02(月)08:30 ID:lGO/0Zsx(1) AAS
フォントぐらい変えりゃいいじゃん?
660: 2021/08/07(土)09:32 ID:AsgK7KIm(1) AAS
>>659
そんな突き放した事を言っているからシェアが伸びない。
661: 2021/08/07(土)12:23 ID:bO/69p+B(1) AAS
「そんなこと言わせてごめんな」
こうですか?
662: 2021/08/28(土)08:04 ID:DDhgSsMa(1) AAS
VisualWorks9.1に年1000ドル払ってる人いますか?
663(1): 2022/05/09(月)14:32 ID:uczkeUBf(1) AAS
Gemstone/SをDevKit_homeでインストール試したけど失敗しちゃう
664: 2022/05/09(月)17:47 ID:Et2mVjIH(1) AAS
あれは古すぎるからな
mojaveで動かなくてVMでsnow leopard環境でやったらインストールできたときは笑うしかなかった
665: 2022/05/17(火)21:02 ID:V5dNwdW3(1) AAS
PharoからMongodb使う方法教えて
666: 2022/06/10(金)23:36 ID:qJzp6dNt(1) AAS
>>663
>Gemstone/SをDevKit_homeでインストール試したけど失敗しちゃう
これhostsに書いたら解決しました。
667: 2022/07/25(月)20:06 ID:RliBxsdw(1) AAS
『Smalltalkでは、オブジェクト同士はメッセージでやり取りを~』
というのはよく見聞きするけど、オブジェクトを「互いにメッセージを送信するもの」と考えると、
どのようなメリットがあるのか良くわからん・・・
結局は、『メッセージ送信=メソッド呼び出し』じゃないのん・・?
668: 2022/07/25(月)20:46 ID:ScH/nWNp(1) AAS
メッセージ送信をメソッド呼び出しとして処理系つくったんだから
そりゃそうというか結局の意味がわからん(わかるが系譜をかんがえてみ)
669: 2022/09/29(木)17:56 ID:7FQEHmN3(1) AAS
VAST使ってる人いる?
670: 2022/09/30(金)02:05 ID:WaKWt514(1) AAS
一番安いstandard supportで$2295/年 だけど・・
trialバージョンがフルバージョンならともかく何にも書いてない
win/linux版しかないみたいね
671: 2024/01/14(日)23:02 ID:e1PHIfVQ(1) AAS
squeakから家庭内ネットワークのサーバにtelnet(またはssh)接続して
オートパイロットしたいのですが、どこかにログインして適当なコマンドを
入力して出力を取り込むサンプル無いもんでしょうか。linuxでいうexpectみたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.369s*