Smalltalk総合 Squeak Pharo (671レス)
上
下
前
次
1-
新
279
(1)
: 2015/02/18(水)18:55
ID:wdCl3CCW(3/3)
AA×
>>278
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
279: [sage] 2015/02/18(水) 18:55:49.75 ID:wdCl3CCW >>278 > 3 + 4 時は… 自己レスです。(Squeak で、かつ旧 VM でですが)どうなっているか調べてみたら、 VM 内でプリミティブとしてコールされる + 関数(Squeak の場合 primitiveAdd )と バイトコード実行時にコールされる + 関数(同、bytecodePrimAdd )は別物なんですね。 通常は bytecodePrimAdd がコールされ、整数/整数とかでなければメッセージを送信、 #perform: などで呼んだ場合は primitiveAdd がコールされ、それが失敗すると プリミティブに続いて記述してあるフォールバックコードが実行されるというカラクリでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/279
時は 自己レスです でかつ旧 でですがどうなっているか調べてみたら 内でプリミティブとしてコールされる 関数 の場合 と バイトコード実行時にコールされる 関数同 は別物なんですね 通常は がコールされ整数整数とかでなければメッセージを送信 などで呼んだ場合は がコールされそれが失敗すると プリミティブに続いて記述してあるフォールバックコードが実行されるというカラクリでした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 392 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s