Smalltalk総合 Squeak Pharo (671レス)
Smalltalk総合 Squeak Pharo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 21:24:14.37 MessageCaptureってなんでわざわざnewせなあかんの? MessageCaptureに直接Message送られるようにしとけばよかったんちゃうん? ProtoClassをMetaClass objectが直接継承してないから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 22:51:24.85 >>15 開発環境自体がサンプルやからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/21
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 14:36:48.59 ネット調べると、どう書くorgでも一人頑張ってたid:suminしかいないイメージ いにしえの日本語化関連の人たちとかは脱Smalltalkしたのか まあどのソフトでも日本語化関わる人たちってだいたいいなくなるよね ユーザーとは違うんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 15:40:12.10 Smalltalkって何がすごいの? ライブラリがしょぼくなったRubyだよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/23
24: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 15:53:09.31 Smalltalk入門 (全16回) - プログラミングならドットインストール http://dotinstall.com/lessons/basic_smalltalk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 16:03:58.90 >>23 Rubyよりはイントロスペクションが強力で、デバッグ時の静的・動的トレースが楽ちん。 あと目的によってはユーザーが気ままに処理系をいじれるってイメージがあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/25
26: デフォルトの名無しさん [] 2013/02/21(木) 16:07:27.28 >>23 > ライブラリがしょぼくなったRubyだよね? このたとえがわからん。Rubyってそんなにすごいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/26
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 19:36:24.37 ユーザが多い分使えるライブラリは多いんじゃなかろうか そんな事言ったら fortran 最強だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/27
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 20:38:14.94 >>25 それってRubyの潤沢なライブラリを捨ててまで使いたくなるものなんでしょうか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/28
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 21:06:46.77 Rubyってそんなにライブラリーあるのか? 総量からするとSqueakの半分も無いんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/29
30: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 00:36:01.88 >>18 >アプリケーション配布のときに余計なものを含めないといけないことに不自由さを感じた? そんな感じ 「2チャンネルの専用ブラウザ使おうとしたらVisualStudioが付いてきた」 みたいな感じになるでしょ 昔のQKS Smalltalkだったかな?開発環境とか不要なクラスを除外したイメージが書き出せますってんで買ったけど イメージファイルが1.44MBのフロッピーに収まらなかったんでガッカリ来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 17:16:01.63 >>29 http://rubygems.org/gems http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 17:24:27.69 またこうしてRuby使いがいらぬ恨みを買うのであった 自重してくだしあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/32
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 21:28:37.84 >>31 http://smalltalkhub.com/#!/explore http://www.squeaksource.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/33
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 21:29:29.57 rubyって、REPLに先祖帰りしたSmalltalkでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/34
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 21:40:06.99 >>31 そのライブラリーだけじゃSmalltalk環境一つ作るだけでも 相当追加でコード書かなきゃならんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 00:32:53.14 まず大前提として、Smalltalk環境なんてゴミは 求められてないって理解しようね 要らないもの作るためのライブラリが揃ってないのは 誰も必要無いものは作らないってだけの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 00:44:46.28 使う人がいるからいっぱいSmalltalk環境があるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 00:52:34.33 正規表現ライブラリーが100個あったりとか、 fcgiをラップするライブラリーが100個あっても仕方ないんだけどね。 1000ライブラリーがあるならせめて700通りの問題に対応できなきゃ ゴミじゃね?50個ライブラリーを集めたら10000行掛かった プログラムが20行程度、むしろコードは一切書かず数回の クリック操作で完成するとかじゃないと嬉しくはないなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 03:19:08.02 >>36 つまり、君の大好きなRubyには、Smalltalkのそのゴミがごとき環境を 経ずとも必要とされる機能が通過不足なく用意されているんだよね。 それはよかったじゃん。で、ここにはいったい何しに来たんだい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 07:26:20.15 >>36 で?そのゴミからの返答を求めているお前の存在価値はどこにある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/40
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 07:40:15.84 Smalltalk環境ってOSの上にOSモドキ作ってるだけだからなぁ 普通にOSの機能使ってれば要らないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 07:44:23.49 Ruby信者ってキモイな。こんなSmalltalk使いのマッタリスレにまで来て、 自言語の優位性を誇示しにくるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/42
43: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 07:57:26.11 どんな言語/環境でもOSへのI/F持ってるよね。 OSへのI/Fをその言語/環境のパラダイムでモデル化してるよね。 結局、どんな言語/環境でも内部にOSモデルを持ってるよね。 そのOSモデルがその言語/環境とシームレスに繋がる言語/環境は優秀だね。 普通にOSの機能を使ってるだけに見える言語/環境はモデル化がクソだね。 で、>>41さんが大好きなRubyはどっちなんだい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/43
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 08:00:55.03 ウンコを踏んで歩くヤツもまた迷惑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/44
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 12:11:18.09 http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm >他の言語(LispとSmalltalkは中でも特筆に値する)はみんなオペレーティングシステムが存在しない振りをしようとして、 >リストがすべてだとか(Lisp)、オブジェクトがすべてだ(Smalltalk)と言っているのに対し、Perlはまさにその逆のことをしている。 >ラリーが言っている。「Unixと文字列処理が、物事をやり遂げるために必要なすべてだ」 >そして多くのタスクに対し、これはまったくもって正しいのだ。 >だからPerlはUnixとの統合と文字列処理においてこの惑星上の(1つを除く)どの言語よりも優れている。 >そしてその例外となる1つが舞台に登場したのはごく最近のことで、それはゴジラの国でのことだ。 >おおよそのところ、 RubyはPerlの文字列処理とUnix統合をそのまま取り入れた。 >つまりシンタックスまで含めて同じなのだ。 >だから他の何かを待つまでもなく、すでにPerlの最良の部分を手にしているのだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 13:51:10.85 C#が見ているOS .Net Framework Javaが見ているOS JRE どっちもSmalltalkの真似事じゃあるけど十分普及してるわな てか、GUIが気に入らんだけならDolphinみたいに自分で表示させるようにした GUIかつ、OSネィティブデザインのGUIしか表示させないようにする手もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:48:09.78 >>43 ダン=インガルスがそんな感じのこと言ってたな。 OSの機能は言語に内包されるべきだとか何とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:11:46.87 .net も JVM も複数言語で使えるのが人気の秘訣 引きこもりSmalltalk環境とは違いますから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 10:41:15.44 興味あるから試してみたいんだけど、 既にあるコード資産を活かしつつ、徐々にSmalltalkに移行できるかな? 例えば、以下のようなシェルスクリプトの処理があったとき、 mapperだけをSmalltalk製に置き換えられたりする? cat data/* | mapper | sort -k1 | reducer > result.txt 一応GNU Smalltalkなら可能らしい所までは分かったんだけど、 何かニセモノ扱いっぽいので、ちょっと躊躇してしまう…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1360991429/49
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 622 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s