JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
311: 2012/09/10(月)09:58:01.86 AAS
効率の悪さに気づけないってことは不幸なことだ
おそらくどこかのコテにでもプライド殺された挙げ句最後にすがりついているのがjsなんだろうけど
あまりに間違っている
今更jsてwwwwwwwwwwwwwww
どんだけの効率の差がrubyと出来ちゃってるかわからないのかな

悲惨なやつだ
357
(1): 2012/09/10(月)19:32:53.86 AAS
よく知らんのだけど
これからはクラウドで処理は全部サーバーでやって
クライアントでやるのは映像受け取るのとキーボード入力送信だけになるんでしょ?
心配するまでもなく自然消滅確定じゃん。
548: 2013/11/27(水)08:35:40.86 AAS
いいよもう、altJS書くし好きにしちゃってー
592
(1): 2014/03/15(土)13:13:08.86 ID:4evGY2gy(1) AAS
Javascriptはなんかもうアセンブラみたいな位置づけに落ち着いてしまった。
できることなら書きたくはないが、知っているほどWeb系マとしては優秀になれるような言語でしょ。
代替が出てくるのはもう無理。既存の資産が多すぎて切ることは出来ない。

今後もCoffeeみたいな上位言語でラップされるだけで、少なくともこの先十年以上残り続けると思うぞ。
そんな状況になってしまってるのにいつまでもクソクソ言ってるのは、無能アピールっぽい。

適切な開発環境を準備できない糞な職場で、
素のJavascriptを書くしかできないような、土方にだけはなりたくないな。
どうやって素のJavascriptを直接触れないで済むかに、全力を投資していきたい。
619: 2014/08/08(金)19:59:37.86 ID:tmzEBGe1(1) AAS
trelloやasanaみたいなもの作れたら、それでいい
ゲームプログラマって...
631
(2): 2014/10/26(日)01:36:33.86 ID:cmgyPdas(1) AAS
javascriptでオンラインゲーム開発したいんだけど、何すりゃいいんだ?
724: 2016/02/20(土)07:00:20.86 ID:So/aG5Cz(1) AAS
>>720>>722>>721>>723で話の焦点違ってて草
738: 2019/03/05(火)20:11:12.86 ID:nQRfISUM(2/2) AAS
Swiftはダメだと思う、言語構造的にもう古いし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s