JavaScriptは消滅すべきだったよな (767レス)
1-

202: uy 2012/08/15(水)02:37 AAS
rubyの知識で僕に勝てますかね?
203: 2012/08/15(水)02:58 AAS
uyの敗北フラグが立った。これをJavaScriptで表現すると?
204: 2012/08/15(水)07:45 AAS
人が一言書き込んだCGIって単語でこれだけファビョれる
奇特な朝鮮遺伝子持ってる人たちは祖国で仲間たちと語らってればいいよ。
とくに日王についてとか。
205: uy 2012/08/15(水)10:56 AAS
まさか勝てると思ってる?
206: 2012/08/15(水)10:58 AAS
Rubyスレでやれ
207: uy 2012/08/15(水)11:27 AAS

勝てそう?
208: 2012/08/15(水)12:12 AAS
Rubyスレでなら負ける気がしない。
209: uy 2012/08/15(水)12:51 AAS
つまり勝てないんだね
210: 2012/08/15(水)21:28 AAS
JavaScript第六版の日本語訳が出たみたいだ。
でも日本語版は高いな。
おまけにリファレンス部が別売りだし。
211
(1): uy 2012/08/15(水)21:57 AAS
たかが言語仕様の本とか買う意味あんの
212: 2012/08/16(木)00:10 AAS
明日書店に行ってみよっと。
213: uy 2012/08/16(木)00:53 AAS
>>211
もし、本がタダだったらどうする?

紙のほうが読みやすいし情報がまとまっている。
あとは値段の問題だけだが、

俺、その程度の本、お前とは違って
タダみたいなもんだからw
214
(1): 2012/08/16(木)01:29 AAS
やっぱり、洋書の方にしとこっかな。
値段が安いってのもあるけど、英語に対する抵抗を今のうちに失くしておかないと
後々苦労することになる。
圧倒的に英語の情報の方が多いからな。
215
(1): uy 2012/08/16(木)01:34 AAS
>>214
一石二鳥ってやつだね。

所で、兎ってなんで一羽って数えるって知ってるかい?
諸説いろいろあるけど、今言いたいのは
鳥って兎のことなんだ。

一石で二兎を追うということなんだ。
216: 2012/08/16(木)08:35 AAS
8月15日に攻撃対象へ指定されていた、日本のコミュニティサイト 「 2ch 」 は現在スムーズに稼動している。

インターネットカフェ ネトテロデウンヨンハプ は14日、光復節当日(8/15)、日本のコミュニティサイト 「 2ch 」 を対象とした
集団サイバー攻撃の計画を立てた。 計画が出ると、このカフェでは、(2ちゃんねるへの)攻撃に参加するというネチズンたちが列をなした。

しかし、このカフェは、15日早朝、突然の計画を取り消した。
カフェは、 『攻撃予定日は9月ですが、光復節(8/15)に日本サイトの攻撃はない』と公示した。

詳細 2012/8/15 ソース韓国語 inews24
外部リンク[php]:news.inews24.com
217
(1): 2012/08/16(木)09:16 AAS
>>215
英語読めないドカタはたいへんですね〜
218: 2012/08/16(木)10:54 AAS
>>217
今は工事現場のドカタも英語話せなきゃ仕事が出来ない。
219: 2012/08/16(木)11:59 AAS
だいたい日本人じゃないドカタだっているだろうし。
220: 2012/08/16(木)12:01 AAS
つまり英語読めないドカタはドカタの中でも底辺
221: 2012/08/16(木)13:17 AAS
たとえ、TOEIC900だとしてもドカタはドカタ
222
(1): uy 2012/08/16(木)14:11 AAS
英語覚えろって命令されて
YESとこたえるしかないやつがドカタだよ
223: 2012/08/16(木)14:13 AAS
ドカタ!ドカタ!ドカタ!ドカタぅぅうううわぁああああああ
ああああああああああああああああん!!!
224: 2012/08/16(木)15:11 AAS
ドカタの中のドカタとかどんぐりの背比べレベル
225: avacript 2012/08/16(木)16:26 AAS
どうしよ
226: 2012/08/16(木)17:36 AAS
>>222
楽天社員、ユニクロ社員は全員ドカタなんだな。ドカタもずいぶん出世したもんだ。
227: uy 2012/08/16(木)17:43 AAS
板違い
228: 2012/08/17(金)05:04 AAS
韓国の対外債務
画像リンク

韓国の対外資産と対外債務
画像リンク

韓国の対外純資産(資産-負債)
(訂正:グラフタイトルはNet External Assetsが正解)
画像リンク


<日本と韓国の比較>
日韓の対外債務
画像リンク

日韓の対外資産
画像リンク


まとめ
日韓の対外純資産(単位:アメリカ100万ドル)
画像リンク

主要国の対外純資産(単位:兆円、2010年末)
画像リンク


<引用資料>
 日本国・日本銀行(中央銀行)
外部リンク[htm]:www.boj.or.jp
 大韓民国・韓国中央銀行(Bank of korea)
外部リンク[jsp]:ecos.bok.or.kr
229: 2012/08/18(土)19:26 AAS
Twitter、新ガイドライン発表 2012年08月17日 22時21分
外部リンク:ascii.jp
 Twitterは16日、Twitter APIのバージョンを現行の1.0から1.1へと数週間以内に
バージョンアップすること、またAPIを利用する開発者向けガイドラインの改訂を
発表した。
 今回のバージョンアップで大きく変わるのはAPIのリクエスト回数。現在はどんな
リクエストでも1時間につき350回だったが、1.1からは1時間あたり60回と大幅に減る。
これはbotやスパムなどによって、Twitterのリソースが圧迫されるのを防ぐためのようだ。
ツイートの表示や検索、プロフィール表示など、頻繁にアクセスされるものについては、
1時間あたり720回と増やすとのこと。
 これまでLinkedInやInstagramなど、Twitterを利用したサービスやアプリに厳しい姿勢を
見せてきたが、今回のバージョンアップは開発者にとって非常に苦しい状況になりそうだ。
 また、ガイドラインについては「Display Guidelines」と表記されていたものが、
「Display Requirements」と変更になった。簡単に言うと、マナーからルールになった
ようなもので、Display Requirementsに従わないとAPIが利用できなくなる。
スマホなどにTwitterアプリをプレインストールするときにはTwitter社の許諾が必要になり、
許諾のないアプリについてはTwitter APIにアクセスできなくするなどの処置がとられるという。
 ほかには、クライアントアプリのユーザー数の上限を10万人にする、10万人を越える場合は
Twitter社の許可が必要になるなどの変更があり、開発者はもちろん、ユーザーにも影響は少なくなさそうだ。
230: 2012/08/18(土)20:22 AAS
Rubyを捨てた罰だろ
ざっまぁぁぁぁ
231: サーバ [auguste7022@b07.itscom.net] 2012/08/18(土)20:38 AAS
JavaScript最高
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s