【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
703: デフォルトの名無しさん [] 2017/04/30(日) 15:15:51.67 ID:mG6FgKKJ mcppはBSD 3-clause licenseで、GNU binutilsはGPLのようですが、 mcppとGNU binutilsのwindresを自分のプログラムRisouEditorに組み込んで使用したい場合、 RisouEditorのライセンスはどのようにすればいいでしょうか。よろしくお願いいたします。 mcpp http://mcpp.sourceforge.net/ GNU binutils https://www.gnu.org/software/binutils/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/703
707: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/30(日) 20:30:22.31 ID:kLDfBj4F >>703 RisouEditorのライセンスをどうしたいのかによる。 GPLが理想と考えているならGPLにすればよい。 MIT/BSDライセンスが理想ならwindresバンドルは避けるべきだ。 リンクしなければRisouEditor本体はGPLにしなくてもよいけど、 windresをバンドルすると結局ユーザーがGPLに振り回される。 iResEditorというJavaScriptで書かれたリソースエディタがある。 MITライセンスなのでこれを参考にしてwindresクローンを作れば RisouEditorをGPLフリーにできる。 iResEditor http://www.petitmonte.com/labo/iResEditor/ Win32 Binary Resource Formats http://www.csn.ul.ie/~caolan/pub/winresdump/winresdump/doc/resfmt.txt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/707
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s