【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
301: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/13(火) 07:40:45.57 正しいか間違いか教えてください。 1. MITライセンスのソースに関して、アーカイブ丸ごとの再頒布であれば、単純にアーカイブを頒布するだけでよい。(正?) 2. MITライセンスのソースに関して、アーカイブ丸ごとの再頒布を行う場合、入手元を示す情報を文書で示して頒布しなければならない。(違?) 3. MITライセンスのバイナリに関して、アーカイブ丸ごとの再頒布であれば、単純にアーカイブを頒布するだけでよい。(正?) 4. MITライセンスのバイナリに関して、アーカイブ丸ごとの再頒布を行う場合、入手元を示す情報を文書で示して頒布しなければならない。(違?) 4. MITライセンスのバイナリに関して、アーカイブ丸ごとの再頒布を行う場合、ソースコードの入手先を示す情報を文書で示して頒布しなければならない。(違?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/301
303: 301 [sage] 2011/12/13(火) 08:08:44.21 6. MITライセンスのライブラリ(ただし、動的リンクバイナリ、ヘッダソース、静的リンクバイナリ)の変更なしの再頒布に関して、 バイナリ部分の一部分(ヘッダ以外)を再頒布する際、 元のアーカイブに含まれる著作者を示す文書(テキスト)の同梱は必須である。(正?) 7. MITライセンスのライブラリのソースを元に、 一部を改変してビルドした「バイナリ」の再頒布に関して、 元のアーカイブに含まれる著作者を示す文書(テキスト)の同梱は必須である。(正?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/303
304: 301 [sage] 2011/12/13(火) 08:09:01.49 8. 7、且つ、改変元のソースの入手元の情報を文書で示す必要がある。(違?) 9. 7、且つ、改変元のバイナリの入手元の情報を文書で示す必要がある。(違?) 10. 7、且つ、改変部分に関して、MITライセンスである、又は、その他のライセンスであることを文書で示す必要がある。(違?) 11. 10、且つ、改変後のソースコードを公開する必要は無い。(つまり、改変内容を公開する必要はない。)(正?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/304
305: 301 [sage] 2011/12/13(火) 08:13:41.46 >ttp://sourceforge.jp/projects/opensource/wiki/licenses%2FMIT_license >上記の著作権表示および本許諾表示を、ソフトウェアのすべての複製または重要な部分に記載するものとします。 >ソフトウェアは「現状のまま」で、 の意味・程度が理解できません。 上げたケースに関してOK・NGが知りたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/305
309: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/13(火) 14:37:24.25 >>301 必要なことは全てライセンスに書いてあるからライセンスを読んでください。 ライセンスに書いてないことや、暗黙にすら示されていない見当違いな質問を延々とされても困る。 GPLなどのライセンス解説記事はうそっぽいのから解釈が分かれるものまでいろいろあるから、 最終的には自分でライセンス読んで判断することが求められる。 具体例が知りたければ有名なオープンソースを実際にDLしてみて、 ライセンス文書がどんな風になってるのか見てみること。 「現状のままで」というのは免責事項であって、「何か問題がおきても修正とかする義理はねえよ」って意味。「改変禁止」という意味ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/309
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s