【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
【License】ライセンス総合【利用許諾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
397: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 15:37:54.79 GPLに関してはGNU以外の解釈のほうがひどくて、例えばLinux kernel用バイナリドライバ。 GPLv2に適合してないのだが。GPLv1なら解釈の問題ってのはわかるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/397
412: デフォルトの名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 13:03:15.79 日本は法を「運用でカバー」してる国だからな。 その運用をはみ出して法律を振り回した奴がいた、という話だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/412
482: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 22:12:25.79 著作権者がGPL違反て何条に違反するのさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/482
491: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 17:29:58.79 GPLって配布者に対してソースコードの請求に対する開示義務を課すんでしょ? 著作者自身が開示義務を放棄してるんだったらGPLは最初から無効で、 著作者は別のライセンスに変更しないと話が合わないんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/491
570: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/05/22(木) 08:39:10.79 ID:nK0kbcHA >>569 静的リンクの場合、全体がLGPLになるのでソースの公開、ライセンス文書の提示、著作権表示がフルセットで義務になる。 動的リンクの場合、自分が作った部分は好きなライセンスにできるがライセンス文書の提示、著作権表示は義務。 リンクした時点で「結合された作品」とみなされるので、ライブラリを埋め込んだり、同梱したりするかどうかは関係ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/570
669: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 21:08:18.79 ID:MBBuCssN 非情のライセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/669
732: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/01/17(水) 18:51:57.79 ID:TiYwH5Zy ライセンス契約は相手の同意があれば破棄(解除)できるよ また、相手に債務不履行があるケース(ライセンス違反)とかも対象になるね 相手に瑕疵がなく相手が同意しない場合は破棄はムリだと思う ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%99%A4 不特定多数に公開している場合、ライセンス契約をすべて解除するのは実質ムリだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s