【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

204: 2011/05/29(日)14:35:53.69 AAS
確かにGPLやその他のライセンスでなくてもいい。
「利用料(ライセンス料)として○万円ヨロ」でも良いし、
著作権違反などをちらつかせてソフトウェアの利用を停止させ、開発を難航させるのもいい。
妄想は広がりまくりんぐではある。
要するにフリー素材利用するにしても信頼できそうなとこ選べよってことね。
242: 2011/08/12(金)12:13:46.69 AAS
>>235がちょっと書いてるけど、「可能ではなく制限なし」がLGPLのキモの一つでしょ。
脱獄なしで入れ替えられないのを「制限なし」と解釈できるのかと。
327: 2011/12/21(水)09:00:50.69 AAS
ああ、つまりね、

例えば「俺のコンパイラは、その出力結果にだって俺の権利が及ぶぜ」と無双する奴が
いるかもしれないし、路上で鉄パイプ振り回してる奴の近くにいることの危険性は、
刑法にどんな規定があっても変わらないよ、と、そういう意味で。
384
(1): 2012/05/09(水)20:02:00.69 AAS
>>382
GPLは別に商用利用を禁止してないよ。
586: 2014/08/23(土)19:11:03.69 ID:jh8yRGUv(2/2) AAS
>>585
著作権って似てたら即アウトとかいうものじゃないんでしょう?
特許は特許コードかなんて個人レベルでは分からないし商用利用しなければ大丈夫かな?
768: 2018/11/12(月)22:46:04.69 ID:J2E4eo6X(2/2) AAS
ランタイムライブラリ例外で追加された許可は、
「独立コードであればランタイムライブラリのGPL違反とはならない」という一つのみなので、
派生コードをランタイムライブラリ例外付きGPLでリリースすることは許可されていない
という可能性がありそうに見えます
(ただのGPLなら可)

(どのライセンスもそうだけど)ランタイムライブラリ例外付きGPLにするには著作権者全員の同意が必要で、
libgcc_diet の著作権者として libgcc の著作権者が含まれる訳だけど、
libgcc_diet をランタイムライブラリ例外にするには libgcc の著作権者の同意が必要なんじゃないかと

自分が見落としてるGPLの条項とか、GNUやFSFの見解とかあれば教えてください
778
(1): 2018/11/28(水)15:16:18.69 ID:pOLFoCWg(1) AAS
Wineで何をどう動かすかくらい書かないと、エスパーじゃないとわからんな
Wineのソースコードを改変して配布しようとしているのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s