【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
238: 2011/08/12(金)00:18:49.68 AAS
× layer
◎ lawyer
もう寝る...
292: 2011/11/01(火)15:19:33.68 AAS
>>291
オリジナル開発者の許可無く勝手に著作権表示いじるのはNG。
まずは自分の著作権表示&ライセンスを提示した上で、
「このソフトウェアは○○を改変して作りました。○○の著作権表示、ライセンス等は以下の通り〜(以下オリジナルのライセンス文)」とするとか。
360: 2012/02/21(火)12:36:01.68 AAS
むしろ河村たかしに似てるだろw
555(2): 2014/02/22(土)11:15:34.68 AAS
XNAでゲームにMSのフォント使った「画像」を使うのもダメと言われた気が。
569(1): 2014/05/22(木)08:11:08.68 ID:JO7c/VLA(2/3) AAS
>>568
なるほど、ライブラリ本体を含めて配布する場合ときに何か書けばよいということで
ライブラリ本体は含めずにそのライブラリを使うプログラムだけを配布のときは記載は要らない
という感じですか
745: 2018/07/03(火)00:34:21.68 ID:PWcH5OG4(1/2) AAS
サーバーサイドのバックエンドのプログラムで
OSSのライブラリやフレームワークを使う場合
サイトのページ生成やサービス(WedAPIなど)として公開する場合
使用したOSS等のライセンス表示したほうがいいの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s