【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
348: 2012/02/20(月)20:57:32.47 AAS
>>330
GPLで公開したコードが、もし完全に100%自分で書いたものであるならば、
まったく同じコードを、GPL版、MS的商用ライセンス版、の2つを別々に公開してもよい。
つまり、100%自分で書いたコードなら、完全にライセンスを自由にできる。
ここにもしもパッチ提供などで第三者のコードが混入した場合、別ライセンスでの公開には、コード提供者全員の承諾が必要になる。
429: 2012/07/26(木)09:12:50.47 AAS
配布するプログラムが二次著作物でなく、ダイナミックリンクである限り、
LGPLなライブラリも一緒に配布して問題ない。
441: 2012/10/21(日)10:04:08.47 AAS
>>438
CCつったっていろいろあるでしょ。
「表示―継承」、「表示―改変禁止」は無理だとして、それ以外だったら可能性あるよ。
480: 2013/02/11(月)21:43:26.47 AAS
ライセンシーとライセンサーの区別ができてないんだろ
文面から一目瞭然
620: ,,・´∀`・,,)っ-○○○ 2015/06/20(土)11:35:05.47 ID:Ig4i+str(1) AAS
午後のこ〜だがいろいろライセンスがややこしくてバイナリ配布ができない例
780: 2018/11/29(木)18:58:30.47 ID:g1hBQmog(1/2) AAS
TPPで著作権の保護期間が50年から70年に延長
GPLはライセンスでプログラムを書いた人が自由に決めてるもので
著作権は法律で決まってて自由に決めれないものだろ
ライセンスは無期限じゃね
ライセンス違反で訴えられるなら使用時に同意した契約に違反したってことになるのかな
836: 04/29(火)15:27:55.47 ID:KtCt+O3o(1) AAS
これはAIが生成したコードだって言えば、ライセンスなんてもう一律無視しても問題ないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s