【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
上
下
前
次
1-
新
281
: 2011/08/28(日)03:01
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
281: [sage] 2011/08/28(日) 03:01:57.88 ライブラリA、ライブラリB、 アプリケーションA、アプリケーションCが出てくるけどどういうこと? アプリケーションAはアプリケーションCのtypoなのか? BがAを利用しているのにBSD系ってことは、AとBはダイナミックリンクのはず (なぜなら、BがAとスタティックリンクしてるなら Bのリバースエンジニアリングは許可されなくてはいけないが その条件をBSDLは満たさない) よって大前提としてBはAのLGPLの効力を受けていないことになる その状況でCがBだけを使うなら、CはBのBSDLだけに従えばいいよ 同梱したAは単体でLGPLに従うって形だね ダイナミックリンクでもLGPLが及ぶって考えなら そもそもBがBSDLで配布できるわけないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/281
ライブラリライブラリ アプリケーションアプリケーションが出てくるけどどういうこと? アプリケーションはアプリケーションのなのか? がを利用しているのに系ってことはとはダイナミックリンクのはず なぜならがとスタティックリンクしてるなら のリバースエンジニアリングは許可されなくてはいけないが その条件をは満たさない よって大前提としてはのの効力を受けていないことになる その状況でがだけを使うならはのだけに従えばいいよ 同梱したは単体でに従うって形だね ダイナミックリンクでもが及ぶって考えなら そもそもがで配布できるわけないし
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 555 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s