【License】ライセンス総合【利用許諾】 (836レス)
上
下
前
次
1-
新
24
(3)
: 2010/02/21(日)11:59
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
24: [sage] 2010/02/21(日) 11:59:25 GPLでライセンスされたプログラムを伝達するときはソースを取得する手段も同時に提供しなければいけないようですが、 これは組織内で伝達するときにも必要ですか? たとえば、A課が作ったGPLなプログラム(C)をB課の個人PCまたはB課のPCで利用する場合、 A課はB課にソースを公開しないといけませんか? B課にプログラムCを実行するための専用端末をA課が設置する場合、ソース公開は必要ないと理解しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1266247461/24
でライセンスされたプログラムを伝達するときはソースを取得する手段も同時に提供しなければいけないようですが これは組織内で伝達するときにも必要ですか? たとえば課が作ったなプログラムを課の個人または課ので利用する場合 課は課にソースを公開しないといけませんか? 課にプログラムを実行するための専用端末を課が設置する場合ソース公開は必要ないと理解しています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 812 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s