[過去ログ] ブラバンでオケの曲やる奴はアホ [無断転載禁止]©2ch.net (50レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2016/05/24(火)23:57 ID:+wJN/j6i(1) AAS
オケ→吹奏楽は原曲再現志向になるとダメな割にそういう方向性の編曲が多いんだよな
魔改造系の編曲なら上手くいかないこともないんだろうけど
22(2): 2016/05/25(水)02:00 ID:+PH4i7KE(1) AAS
jpopをオケ編→壮大、感動的
jpopを吹奏楽編→高校の文化祭()
23(1): 2016/05/25(水)11:04 ID:F247/0CR(1) AAS
J-POPのオケ編はJ-POPのオケ編で、ただオーケストラ仕立てにしただけの味気ない編曲が多いしなー
24: 2016/05/25(水)13:05 ID:nHhDjpbC(1) AAS
どちらもスーパーのBGM
25: 2016/05/29(日)19:06 ID:YaXaZIQE(1) AAS
シュトラウスのラデツキー行進曲って正確にはどっちでやるのが正しいんだ?
26: 2016/05/31(火)22:40 ID:vt/X0Xei(1/2) AAS
>>23
分かるwとりあえず壮大(笑)にしたみたいな。
>>10の宝島もそこまで良いようには思えない。>>10はただ単にオケのサウンドが好きなだけだろ。別にいいけど。
27: 2016/05/31(火)22:42 ID:vt/X0Xei(2/2) AAS
>>22
それは偏見すぎる。
28(1): 2016/06/01(水)17:52 ID:pzNLB3oM(1) AAS
そりゃ原曲と比べればちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
29: 2016/06/01(水)17:55 ID:LquyRWeb(1) AAS
>>28
あー、それ元ネタ何だったっけ?
30: 2016/06/05(日)17:16 ID:SPrAS8j/(1) AAS
定期演奏会とかで
ポップス枠とかオケ枠とかつくるの当たり前になりすぎ
31: 2016/06/05(日)20:53 ID:vOnMNPcj(1) AAS
>>10
これめっちゃ面白いな
弦聴こえん
弦楽パート編曲下手だろwww
32: 2016/07/09(土)08:28 ID:ZASb9auu(1/2) AAS
>>10
ラッパがハチャメチャなのか何だか分からんなw
とりあえずアゴゴのクールなお兄様萌え
吹奏楽だと、いちびりのチャラい男がサンバっぽく叩くのがオチだからな
33: 2016/07/09(土)08:47 ID:yLccDrPM(1) AAS
サンバアレンジでサンバっぽく叩くことの何が問題なんでしょう
34: 2016/07/09(土)09:01 ID:ZASb9auu(2/2) AAS
顔がサンバな
35: 2016/08/10(水)16:59 ID:qBhqKmjQ(1) AAS
チェロパートを機械的にユーフォに振るなぁ!
と、ローマの祭のパート譜を渡されて絶叫したユーフォ吹きがここに。
(いやまあ、そりゃテナーサックスやバスクラにも振り分けられているけど)
音域とかフィンガリングとか記譜とかはまあどうにでもなるけど、
全然おいしいところがない割に、ひたすらきつい譜面なのは勘弁してくれよ……
やっぱ餅は餅屋だよなぁ、としみじみ。
オケ曲はオケに、吹奏楽曲は吹奏楽に。
もし編曲するんなら、魔改造レベルかゼロベースで楽器割り当ててください>アレンジャーの皆さん
36: 2017/05/24(水)18:03 ID:k9A16qR+(1) AAS
たら
37: 2017/05/24(水)19:25 ID:OnXgtqgo(1) AAS
低レベルな吹奏楽オリジナル曲をなんとかしろよ。
餅屋にもなっていないww
38: 2017/05/24(水)19:54 ID:N+mm3ytE(1) AAS
>>22
上手い合唱アレンジでプロ合唱が歌うのが好きだな
ジジイ世代の定番ビートルズ曲のオケアレンジ演奏とかキモくて聴いてられんのが多い
39: 2017/05/24(水)19:59 ID:TfzSRCVM(1/2) AAS
アレンジはコンサートとかでやるのは嫌いじゃないよ。
一番許せないのは、コンサートの2部とかでミュージック8のポップスをやる事かな。
あれ、イラネ。
40: 2017/05/24(水)20:05 ID:TfzSRCVM(2/2) AAS
>>10
いろんな意味でいただけない。
まず、金管がヘタすぎる。音が当たってない。
編曲が酷くて、弦のいる意味が無い。
サックスのソロ、なぜメタルのマウスピースを使わない???
良かったのは打楽器だけだな。
41: 2017/05/25(木)13:55 ID:paFPkLpx(1) AAS
視野狭い奴って大体楽器が下手
42: 2017/05/30(火)23:18 ID:U1CJ8PPP(1) AAS
>>10
弦は10型っぽいから四管じゃなく倍管のようだな
それでもあれだけ金管がいるの気持ち悪いしことごとく下手すぎ、吹奏からのトラを乗せたんだろ
上記の指摘通り弦は全く聴こえないんでまるっきりNSB状態、オケ編の意味なし
いくつか吹奏オリジナル→オケ編の曲を聴いたことがあるがどれもオリジナルを凌駕はできてないね
「吹奏楽のための神話」も本人編曲のはずだが吹奏の方が良く聴こえる
ピアノ→管弦楽を除くとオリジナルに匹敵する編曲って
モーツァルトのセレナード第12番→弦楽五重奏第2番とかのきわめて少数だな
43: 2018/04/28(土)18:21 ID:WJ7urN0S(1) AAS
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
1Z3RL
44: 2018/06/28(木)06:49 ID:jjV3pAuQ(1) AAS
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
KGO
45: 2018/10/28(日)12:08 ID:AqobKD0J(1) AAS
聴き比べてみた・・・
国立音楽大学ブラスオルケスタ
動画リンク[YouTube]
龍谷大学吹奏楽部
動画リンク[YouTube]
46: 2020/04/25(土)14:25 ID:3UJMzUYm(1) AAS
KGO
47: 2020/09/03(木)19:37 ID:cLsQ2WGS(1) AAS
yhl
48: 2021/11/08(月)16:41 ID:tbDAOY50(1) AAS
rse
49: 2023/08/01(火)09:56 ID:ysG5s/eM(1) AAS
( ´゚д゚`)アチャー
50: 2023/10/29(日)06:34 ID:oSzHVLE/(1) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*